四季の花々と風景

日々目についた花々や風景の雑感

2020.05.14 初めての花見つけた万博記念公園

2020-05-14 | 日記

 今日は二つの初めての花に出会いました。
 一つは東の広場南でトチノキの花を初めて見ました。あの世界の森でのベニバナトチノキではない白い花のトチノキです。枝が高くて花の香りを嗅ぐことはできませんでしたが、以前からあったのに気がつきませんでした。
 そしてもう一つは夏菩提樹です。こちらは世界の森でベニバナトチノキのすぐ近くでした。


 やっぱり栃の実がなるのかな? 秋が楽しみです。
 私の田舎ではとち餅が名物でした。母が元気な頃には家でも正月にはとち餅を作っていました。栗の渋みと違って、あの独特のアクのある苦い風味を持った栃の実の餅は今でも懐かしい味の一つです。それでも灰汁抜きは大変苦労していたように思います。
 この頃おみやげで売り出している餅はその風味が薄くてもう一つの感じ。そうそう田舎の道路沿いに栃の木を植えてマロニエ並木とか、通りがありましたがベニバナ栃の木だったか、普通の栃の木だったかは、花の時期に通ったことがないのでわかりません。


 見上げているとジェット機か、定規で線を引いたような飛行機雲が。


 世界の森近くでは4月末には未だつぼみだったスモークツリーがこんなになっていました。こちらは雌雄異株の雌木で開花時には見ることができませんでしたが。また、雄木はスモークにならないとか。


 こちらが世界の森で見つけた夏菩提樹です。消えかかった案内板でわかりました。遠くから緑の葉っぱの中に少し白いものが目立つようにあったので近づいてみると花はまだのようでした。「菩提樹」といえば「泉にしげる・・・」ぐらいしか思いつかない私ですが初めて見ました。上の2枚と下の2枚はつぼみの数などが違うように見えるのですが? また、菩提樹にはナツボダイジュとフユボダイジュがあるらしい。
 開花も間もなくだろうし、花と実も見てみたい。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020.05.13 万博野球場周辺の花々

2020-05-13 | 日記

 今日は万博公園は水曜日で休園日。野球場周辺の花々を見て回りました。一つだけ名前のわからない花があり、帰って調べましたがまだわかりません。後日調べます。


 タイサンボクのつぼみが大分膨らんで来ていました。白い大きな花が待ち遠しい。


 美味しそうなヘビイチゴを草むらに見つけました。


 トベラです。ぷっくりしたつぼみからもう満開です。


 こちらはゲンノショウコです。以前にも書きましたが田舎で小学生の頃、夏休みの宿題(?)ではないですが、野山に行って採ってきて乾燥させて夏休み明けに学校に持参、薬草として業者に販売してクラブ活動などの足しにしていました。その頃、花は余り気にしていませんでしたが、小さくて可愛い花です。


 スイカズラが大きな木の上まで覆っていました。


 こちらはシャリンバイが満開でした。


 この青い花の名前がわかりません。茎の根元の方からだんだん咲き上がって行く感じです。小さくて結構可愛い花です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020.05.12 花探しの万博外周

2020-05-12 | 日記

 前の年の日記から今日は外周で時計草の花が咲く頃と知って出かけましたが、毎年咲いていた場所のフェンス沿いにあった低木の垣根が跡形もなく切り取られていました。勿論時計草の花も蔓も見当たりません。
 ここ数年以上、ずっと咲いていたのに残念です!!


 途中のハナアロエの黄橙が風に揺れて目を引いたので。


 初めて見た白いツユクサだと思っていたら、トキワツユクサ(常磐露草・別名ノハカタカラクサ(野博多唐草))だって。和名は葉が常緑でありツユクサとよく似ているのでその名がつけられたそうな。白ツユクサは別にあるらしい。小さいながら白さが際立つ花です。


 お目当てで出かけた時計草の姿は全くありませんでした。がっかりです。


 公園には西口から入りました。人影もぽつぽつでした。


 あじさいの森でカシワバアジサイのつぼみ。他のアジサイはまだまだでした。


 「さくらの流れ」そばのもみじのプロペラと色づきかけたさくらんぼ。
 今日は時計草の花を見ることはできませんでしたがトキワツユクサを見ることができましたのでよしとしよう。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020.05.11 ジューンベリー膨らむ日本庭園

2020-05-11 | 日記

 真夏日近くまで気温も上がって、本当にマスクが息苦しく邪魔になってきました。
 昼近くに日本庭園に入園しました。ザイフリボク(シデザクラ)のさくらんぼ、ジューンベリーが気になって見てきました。


 本当に6月には熟すのかなあ? 是非味見したいですが・・・。


 万里庵前のもみじの花がピンクが可愛いもう実の形、プロペラになっていました。


 先日は気がつかなかったはす池の近くにたくさん花を付けたヤマボウシを見つけました。こちらも実は熟すのかな?まだ一度も日本庭園で熟したのを見たことがない。秋には是非見てみたい。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020.05.09 マツリカ匂う万博外周

2020-05-10 | 日記

 このところ、気温上昇でマスクするのが暑苦しくて邪魔になるくらいです。これから迎える夏が心配です。
 そんなマスク越しでも十分な香りで見上げるとプラタナスの幹に巻き付いたマツリカ(茉莉花)ジャスミンでした。


 ニワゼキショウの白と紫(ピンク)


 こちらは花の中心が少し青みがかったニワゼキショウ。


 花が可愛いチリアヤメを見つけることが出来ました。


 スイカズラ、こちらもマツリカに負けない甘い香り、いっぱいでした。


 日本庭園はす池近くのヤマボウシの花。横から見ると踊り子のような姿が可愛い。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする