龍体力学覚え書き

中央競馬メインレース雑感・ジョギング日誌・夢日記・読書備忘録、アレルギー持ちのぼやき、その他諸々

ドレッドノータスが勝利・・・ラジオNIKKEI杯京都2歳S

2015-11-28 23:53:10 | horse racing
結果 2015年 ラジオNIKKEI杯京都2歳ステークス

1着   ドレッドノータス(武豊)
2着 ☆ リスペクトアース(戸崎)
3着 △ アドマイヤエイカン(岩田)

4着 ▲ ジョルジュサンク(幸)
5着 ◯ ケルフロイデ(デムーロ)

3-5-1番人気。


☆印からのワイド2点だけでは・・・。

馬券圏内に来るメンツのマンネリ気味なことといったらないわけだ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラジオNIKKEI杯京都2歳ステークス

2015-11-28 13:16:58 | antiallergy
本命対抗に乗っている外人(ルメール&デムーロ)のどちらかは来るか?・・・という見立てである。

ともに出走表の端から2番目。

まさか両方揃うことはあるまい?


ラジオNIKKEI杯京都2歳ステークス


◎ ロライマ
◯ ケルフロイデ
☆ リスペクトアース
※ キャノンストーム
▲ ジョルジュサンク
△ アドマイヤエイカン

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い時期のジョギング時の手袋

2015-11-28 11:01:16 | days
急に寒くなって、エアコンも使い始めたため、朝には窓に結露が・・・。

マンション住まいの結露問題という意味では、嫌な季節の始まりである。


そんなわけで昨日は上下のヒートテックを着込んでのジョギングとなったが、走り始めてしばらくすると、汗の出がかなり多くなってやや閉口。

それをふまえて、今日は袖ありのヒートテックは着ずに下だけ履いて、上は秋口の格好のまま。そのかわりに手袋をしたら、意外に大丈夫だった。汗の出る具合も昨日より低下。

手袋をバカには出来ないのを実感した。

そういえば、ユニクロの創業祭は11月の終わりだったっけ?・・・と調べてみると、先週で終わってしまっていた。いつもこのタイミングで買い込むのに、なんとも不覚。

クオリティはちょっと落ちるけれども、イオンあたりのヒートテックもどきで我慢するか。CMキャラに、ダビスタをきっかけとして競馬好きになったらしい東出くんが起用されておるし(わざとらしいCMだけど)。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャパンカップウィークのGIヘッドライン

2015-11-27 23:36:20 | horse racing
忘れないうちに。

「威風堂々たる君臨、屈強な王者が世界の頂点に立つ。」


ジャパンカップの出走表を見てみると、フルゲート18頭とはいえ、実質ハナから用なしな馬も多く、ワクワク感がやや減った。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「世界の大富豪2000人に学んだ幸せに成功する方法」

2015-11-26 12:36:37 | book
「世界の大富豪2000人に学んだ幸せに成功する方法」(トニー野中著)を読了。

今週末のNHK「映像の世紀」では、そういった連中の派手派手な面がこれでもかと出てくると思われる。いまのところ、今回はみないつもりだが・・・。

まあそれはさておき、この著者の第一作ということなので、きっとエッセンスが詰まっているはず。

著者の経験から得てきた大切と思われることがきっと列記してあるはず。

読みやすい本なので、こういう本を時々読み返して、気分を引き締めるのにはとても良いと思われる。

さぁ前向きに頑張りましょ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする