午後から長男一家と、奈良県桜井市の大神神社へ参詣しました。
毎年年末に、1年の感謝を込めてお参りしています。
大鳥居をくぐります。
ここからは歩いて拝殿に向かいます。
大きな門松です。
大神神社のご神体は後ろの三輪山なので、ここは本殿ではなく拝殿です。
来年の干支、酉の大絵馬が掲げられていました。
くすり道を通って
(道の両側には、薬になる木や薬草が植えられています。)
狭井神社へ向かいます。
水琴窟に耳を当てると、清らかな音が聞こえます。
狭井神社で御神水を頂いて帰り、お正月の雑煮を炊きます。
知恵の神様、久遠神社にもお参りします。
途中見晴らし台に登り、大和平野を眺めました。
二つの小さな山は大和三山の、左は畝傍山、右は耳成山です。
大鳥居も見ることが出来ます。
久遠神社の写真がありませんが、孫たちのためしっかりお祈りしてきました。
毎年年末に、1年の感謝を込めてお参りしています。
大鳥居をくぐります。
ここからは歩いて拝殿に向かいます。
大きな門松です。
大神神社のご神体は後ろの三輪山なので、ここは本殿ではなく拝殿です。
来年の干支、酉の大絵馬が掲げられていました。
くすり道を通って
(道の両側には、薬になる木や薬草が植えられています。)
狭井神社へ向かいます。
水琴窟に耳を当てると、清らかな音が聞こえます。
狭井神社で御神水を頂いて帰り、お正月の雑煮を炊きます。
知恵の神様、久遠神社にもお参りします。
途中見晴らし台に登り、大和平野を眺めました。
二つの小さな山は大和三山の、左は畝傍山、右は耳成山です。
大鳥居も見ることが出来ます。
久遠神社の写真がありませんが、孫たちのためしっかりお祈りしてきました。