夜中からの雨のため、はるみの摘果は出来ません。
なので、昼食の後奈良県御杖村へ半夏生を見に、車を走らせました。
家を出る時は雨が止んでいましたが、奈良県に入ると雨が降りだしました。
途中、道の駅などで休憩しながら、小雨の中を御杖村目指しました。
ラッキーなことに御杖村は雨が降っていません。
公民館に車を停め、半夏生が生い茂っている所まで歩きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/bc/46a2214fd4ce6d1a48b76f4731144fb8.jpg)
3000㎡の休耕田に、見渡す限りの半夏生です。
白いのは花ではなく葉で、穂のようなものが花です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/f9/768dc719dfb5f624a0876ca48b2ca1ae.jpg)
半夏生は別名半化粧とも書かれますが、その由来は葉が半分白くなっているからだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/84/2654e3535f57d325114be36f4e800b25.jpg)
昨年も18日にここを訪れたのですが、ちょっと盛りを過ぎていました。
丁度いい時期に、もう1度見に行きたいと思っていたのですが、今日は最高のタイミングでした。
5時間ちょっとのミニミニ旅行です。
なので、昼食の後奈良県御杖村へ半夏生を見に、車を走らせました。
家を出る時は雨が止んでいましたが、奈良県に入ると雨が降りだしました。
途中、道の駅などで休憩しながら、小雨の中を御杖村目指しました。
ラッキーなことに御杖村は雨が降っていません。
公民館に車を停め、半夏生が生い茂っている所まで歩きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/e0/50c235e6ddcb6b9fdbb39973a1a78705.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/bc/46a2214fd4ce6d1a48b76f4731144fb8.jpg)
3000㎡の休耕田に、見渡す限りの半夏生です。
白いのは花ではなく葉で、穂のようなものが花です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/4d/5775bb9924cf349d640d2fce1b9f64ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/f9/768dc719dfb5f624a0876ca48b2ca1ae.jpg)
半夏生は別名半化粧とも書かれますが、その由来は葉が半分白くなっているからだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/39/dc3c3867e646cf88425bf38138f9e75b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/84/2654e3535f57d325114be36f4e800b25.jpg)
昨年も18日にここを訪れたのですが、ちょっと盛りを過ぎていました。
丁度いい時期に、もう1度見に行きたいと思っていたのですが、今日は最高のタイミングでした。
5時間ちょっとのミニミニ旅行です。