済州島3日目です。
朝食はアマダイ定食。

肝心のアマダイが写っていません。
美味しいアマダイの塩焼きです。
さあ観光です。
3日目は、島の南の方、西帰浦市を観光しました。
西帰浦市は紀の川市と姉妹都市です。
最初にソセム(鳥島)です。

この橋を渡って溶岩でできた海岸を見ます。

振り返れば韓国で一番高い山、ハルラ山(1950メートル)が望めます。

次は、嵐で夫を亡くした老女が、悲しみの末、岩になったといわれている奇岩です。


ミカン畑の間を通り薬泉寺へ。


一面に描かれた模様(?)が繊細で、華やかできれいでした。
この後は海岸にある、柱状節理を観ました。

溶岩が冷えるとき六角形に結晶した玄武岩です。(日本では玄武洞が有名)
写真でも分るでしょうが、海岸線の松がたくさん枯れています。
ガイドさんに聞くと、松くい虫の被害だそうです。
おなかもすいてきたので昼食です。
チヂミと冷麺です。


冷麺には、梨が入ってていました。サイドメニューはこれ。

食事が済むと歩いて、ロッテ免税店へ。
ここはホテルやプールなどもある広いところです。
免税店では欲しい物もないので、ロビーでお茶を飲んで時間をつぶしました。

ケーキセットです。
お昼ごはんを食べてすぐなのに、別腹です。
この後、お茶の博物館へ行って観光は終わりました。
済州国際空港に着き、チェックイン、出国審査を終え、待合室で出発までの時間を過ごしました。

この飛行機で帰ります。

旅行から帰って2週間、やっと済州島旅行が終わりました。
朝食はアマダイ定食。

肝心のアマダイが写っていません。
美味しいアマダイの塩焼きです。
さあ観光です。
3日目は、島の南の方、西帰浦市を観光しました。
西帰浦市は紀の川市と姉妹都市です。
最初にソセム(鳥島)です。

この橋を渡って溶岩でできた海岸を見ます。

振り返れば韓国で一番高い山、ハルラ山(1950メートル)が望めます。

次は、嵐で夫を亡くした老女が、悲しみの末、岩になったといわれている奇岩です。


ミカン畑の間を通り薬泉寺へ。


一面に描かれた模様(?)が繊細で、華やかできれいでした。
この後は海岸にある、柱状節理を観ました。

溶岩が冷えるとき六角形に結晶した玄武岩です。(日本では玄武洞が有名)
写真でも分るでしょうが、海岸線の松がたくさん枯れています。
ガイドさんに聞くと、松くい虫の被害だそうです。
おなかもすいてきたので昼食です。
チヂミと冷麺です。


冷麺には、梨が入ってていました。サイドメニューはこれ。

食事が済むと歩いて、ロッテ免税店へ。
ここはホテルやプールなどもある広いところです。
免税店では欲しい物もないので、ロビーでお茶を飲んで時間をつぶしました。

ケーキセットです。
お昼ごはんを食べてすぐなのに、別腹です。
この後、お茶の博物館へ行って観光は終わりました。
済州国際空港に着き、チェックイン、出国審査を終え、待合室で出発までの時間を過ごしました。

この飛行機で帰ります。

旅行から帰って2週間、やっと済州島旅行が終わりました。