日なたでよいしょ、木陰で一服

花が大好き、野の花も好き。
農家の主婦が、日々のあれこれを綴ります。

恵方巻

2016-02-03 20:59:56 | クッキング
節分です。

夕方、孫たちが豆まきをしてくれました。

節分と言うと海苔業界が広めたという恵方巻。

我が家も長男宅と2軒分の海苔巻を作りました。
 

我が家は恵方巻というより、海苔巻が好きだから作ります。

恵方を向いて黙って丸かじりするのがいいそうですが、我が家は切って話をしながら食べます。

今日は卵焼き、カニかまぼこ、きゅうり、椎茸、かんぴょう、テラが入っています。

テラと言うのはかまぼこの一種で海苔巻には欠かせません。


スーパーなどでは豪華な恵方巻が売られていますが、我が家の素朴な海苔巻も美味しかったです。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これ可愛い その後

2016-02-02 20:51:21 | ガーデニング
去年、自家採種した江原ビオラから一株、こんな可愛い花が咲きました。⇒こちら

この花を増やせないかと種を採り、9月に種まきをしました。

24株ポットで育てたのですが、4株だけお母さんビオラに似た花が咲きました。
 

 
お母さんビオラの方が美人だったみたいです。

後の20株は紫1色やクリーム色の花も咲いています。

自然交配や先祖返りもあったのかもしれません。



コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワクワクしたけれど・・・

2016-02-01 20:42:02 | その他
今日はお昼過ぎまで時々小雨の降るお天気でした。

朝、産経新聞を見ていると今日の指針は

「この世の不思議を実感しそう」です。

どんな不思議に出会えるか、一日中ワクワクしていました。

でも、はるみの選果のため貯蔵庫に籠りきりの一日です。

この世の不思議を実感できずに2月1日が終わりそうです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする