13時5分よりハートネットTV:WEB連動企画『チエノバ 精神疾患の親を持つ子ども』です。福祉の現場で精神疾患の親を持つ子に光が当たっています。苦しみを抱え続け大人になっても生きづらさを感じる、当事者の声を元に考えます
— NHKハートネット (@nhk_heart) 2017年4月13日 - 12:50
nhk.or.jp/heart-net/tv/c…
習い事や塾の送り迎え……自分が子どもの時で物理的に必要な場合、祖父や父がしてくれてたなぁ。それでも急に変わることは滅多になかった。だから母親が一手に引き受け家族皆のフォローで走り回る……て、他の家庭では当たり前なのかな?余程決めてないと自分の段取りは後へ後へと回されて💧💧
— 樹月けい (@kizukikei) 2017年4月13日 - 18:24
運転するから酒は飲めんので、せめて珈琲むりにでも一息。家で、だけど。金の縛りもあるもので。
— 樹月けい (@kizukikei) 2017年4月13日 - 18:25
夕飯4/13★鮭塩焼き、筍の刺身、小松菜厚揚げ煮浸し、味噌汁★実家から筍★朝、少し動けた(^^;夕方から子供それぞれのフォローであちこち車走らせ頑張ったけど。夜、三女ぐずぐず泣き声には耐えられず静かな場所へ避難。前はTVの賑やかな… twitter.com/i/web/status/8…
— 樹月けい (@kizukikei) 2017年4月13日 - 23:57