さざんかのゆるゆる散歩

自宅の花、家の近くをゆるゆる歩いて見た花、植物園で見た花などを
載せて行きます。日常の出来事や思い出、経験なども。

おめでとう、アルゼンチン!

2022-12-19 20:03:51 | スポーツ

昨夜(今朝)は夜中の12時から、サッカーのワールドカップカタール大会の決勝をテレビで観ました。2時頃には終わるだろうとと思ったのに、延長戦に突入しても決まらず、PK戦の末アルゼンチンが勝ちました。見終わったのは3時過ぎです。今朝は9時まで寝てしまいました。

サッカーに興味が無い方はスルーして下さい。

 

     

リオネル・メッシ選手

いやー、凄い試合でしたね。前半にアルゼンチンが2点入れて勝つかなと思ったのですが、後半フランスのエムバペ選手の活躍で追い付かれました。延長戦でメッシがゴールを決め、やった!と思ったら、フランスにPKを与えてしまい又同点。PK戦となり、フランスが2人失敗、アルゼンチンは4人が決めた時点で勝負が決まりました。メッシはMVP、ハットトリックを決めたエムバペは得点王となりました。決勝戦に相応しい、素晴らしい試合でした。メッシは35歳、エムバペは23歳。10歳以上違うエースの対決には手に汗を握りました。両者とも、神業のようなスーパープレイを見せてくれました。

アルゼンチンは優勝3度目、フランスの連覇を阻止しました。本国ではこの勝利を祝う人で、街は埋め尽くされています。(あの場面は7月9日大通りで、110mもある道幅は世界一です。)……以上のことはネットにも新聞にも載っており、今更私が書くことではありませんね。それでも眠いのを我慢して観戦した私としては、書かずにはいられません。

          

7月9日大通り(写真はネットからお借りしました。) 

悲願の優勝を手にしたアルゼンチン、おめでとう!    

何故アルゼンチンを応援するか、ですって? 私は2000年までの6年間、夫の仕事のためブエノスアイレスで暮らしたからです。もう遥か昔のことですが。ブエノスアイレスは緑豊かな美しい街でした。当時、息子二人は大学生だったので日本に残して、私だけが夫に同行しました。夏休みには家や息子達、故郷に一人住んでいた母の様子を見るため、1ヶ月くらい私だけ帰国しました。ブエノスからサンパウロまで飛んで、JALに乗り換え、ロスで給油して成田へ。まる一日以上かかりました。当時は私もまだ元気でした。思い出はいっぱいあります。

日本は惜しくもベスト8には届きませんでしたが、ドイツ、スペインを破ったのは立派でした。

4年後にも頑張って欲しいものです。

 



最新の画像もっと見る

34 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おめでとうございます! (hanatyan)
2022-12-19 20:19:14
こんばんは(´▽`*)
少しでも関りがあれば応援したくなりますね~
ましてや6年間も暮らせば第二のふる里的な感覚がおありでしょうね~
2020年といえば、2年前までブエノスアイレスにいらしたことになりますから応援は至極当然ですよね~
おめでとうございます!
返信する
hanatyanさん、こんばんは (さざんか)
2022-12-19 20:29:55
コメント有難うございます。
すみませーん!
2020年だなんて大間違いです。
2000年でした。私、ボケてますね。
一昨年は日本でブログを書いていました!
ごめんなさい。
昔のことで、もう20年以上経ってしまいました。
それでも優勝は嬉しいです。
メッシは35歳なのにMVP!
凄かったですよ。
返信する
良かったですね (ゆり)
2022-12-19 20:43:22
こんばんは。

6年もスペインでしたか?
日本の真裏って言い方も変でしょうが、遠かったからお里帰りも大変でしたね。
スペイン料理も♡以前教えていただきましたよね。

そしてスペイン、おめでとうございます。
110mもある道幅は世界一!!  広いですね~。
札幌の大通りも意外に広いと思いましたが、70メートル位???

眠くたって!!ご覧になれて!優勝♪ 良かったですね(*^^*)
返信する
ゆりさん、こんばんは (さざんか)
2022-12-19 20:51:33
コメント有難うございます。
スペインじゃなくて、アルゼンチンです。
言葉はスペイン語ですけどね。
スペインやイタリアかつて移住した人が多いのです。
ブエノスの建物はまるでヨーロッパです。
人の気持ちもラテンですね。
メッシはマラドーナを超えた、と現地では大騒ぎのようです。
頑張って夜中に観戦した甲斐があって嬉しいです。
決勝戦に相応しい、凄い試合でしたよ。
返信する
おめでとうございます (shu)
2022-12-19 21:01:26
スコアが3-3の素晴しい決勝戦でした、Messi選手もMbappe選手も期待通りの活躍でした。
さざんかさんと違い、どちらのチームを応援するということなく観ていました。得点の半分がPKでしたので、PKが試合を左右したと行っても過言でなかったと思います。

アルゼンチンには知人がいました。私が行ったら牛を1頭用意して歓迎してくれると言ってくれましたが、行けずに終わりました。
美味しい牛肉とワインだったと思います。残念なことをしました。
返信する
ご縁が・・・ (ヒゲオヤジ)
2022-12-19 21:12:46
さざんかさん、こんばんは(^^)/
さざんかさん、アルゼンチンにご縁があったのですね!
やはりその国の人々とお付き合いが有ったり知り合いがいると、
より親しみが湧くのではないでしょうか?
アルゼンチンの優勝おめでとうございます。
因みに私の身内にイタリア系のアメリカ人がおりますが、
彼の方はより合衆国の方が親しみが湧く様です(^_^;)
それから前回のみぃチャン、さざんかさんもスッカリみぃチャンに、
取り込まれましたね!
ネコ好きの沼、これにはまり込むと中々抜けられない様です。
存在そのものが癒やしですよね(*^^)v
返信する
shuさん、こんばんは (さざんか)
2022-12-19 21:22:22
コメント有難うございます。
shuさんも試合をご覧になりましたか。
前半喜んだのもつかの間、後半で2度も追い付かれましたね。
力は互角でした。
PKを与えないようにすることが大切ですね。
最後のPK戦はアルゼンチンが勝って良かったです。
あちらでは本当によくお肉を食べますよ。
昼時になるとお肉を焼くにおいが漂って来ます。
凄く美味しいお肉です。
ワインも美味しいのに、自国で殆ど飲んでしまうようです。^^;
shuさん、行かれなくて残念でしたね。
返信する
ヒゲオヤジさん、こんばんは (さざんか)
2022-12-19 21:33:13
コメント有難うございます。
アルゼンチンが優勝出来て嬉しいです。
ポルトガルも応援したかったのですが、ロナウドが変で駄目でした。
イタリア系と言っても今はアメリカ人なら、アメリカを応援するでしょうね。
はい、私も夫も、もうみぃにすっかり取り込まれました。
猫好きの沼ですか。
もうずぶずぶはまり込んでいます。(^^;)
1日に何度もなでなでしてやります。
外で飼っているのが可哀想ですが、仕方ありません。
私がドアを閉める時、悲しそうに見つめるのでたまらないです。
返信する
アルゼンチン優勝 (イケリン)
2022-12-19 21:46:05
さざんかさん こんばんは。
決勝戦にふさわしい素晴らしい試合でしたね。
そうでしたか。さざんかさんは6年間もブエノスアイレスで
暮らされたことがあるのですね。縁のある国だけに応援にも力が入って当たり前ですね。
最後のワールドカップになるであろうメッシも、MVPに選ばれて心置きなく選手生活を
終えることができそうで、めでたいことです。
日本も力をつけて来たので、次に期待したいですね。
返信する
Unknown (chorus-kazeアッコ)
2022-12-19 21:58:08
こんばんは〜
私が以前アルゼンチンドラマについて書いた時
さざんかさんから頂いたコメントに
アルゼンチンに住んでらしたことを
書いてらっしゃったから
アルゼンチンを応援された理由は
すぐわかりました〜🤭

私はリアルタイムでは試合を観ていなくて
朝のワイドショーで試合のダイジェストを
観ました。
決勝戦に相応しい拮抗した試合だったようですね❣️
サッカーはあまり詳しくないんですが
にわかなサッカーファンになりました(笑)
返信する

コメントを投稿