さざんかのゆるゆる散歩

自宅の花、家の近くをゆるゆる歩いて見た花、植物園で見た花などを
載せて行きます。日常の出来事や思い出、経験なども。

近所で見た実 ピラカンサ、クコなど

2018-11-24 18:20:19 | みんなの花図鑑

この頃、花ばかり載せていましたが、今は木の実が美しく色付く季節ですね。

今日は自宅付近で見た実を載せてみます。

 

トキワサンザシ (バラ科 トキワサンザシ属)

ラテン名のままピラカンサ属ともいう。

東ヨーロッパから西アジアにかけて分布する常緑低木。


       


見事な実付きですね。鳥は食べないのかな?

        

             花  2018 4/28


タチバナモドキ (バラ科 タチバナモドキ属)

これもピラカンサと呼ばれます。


マンリョウ (サクラソウ科 ヤブコウジ属)

これも縁起物です。お寺さんの木には実が沢山。

うちの木はまだこんなに色付いていません。

               

    

   花  2018 8/9


クコ (ナス科 クコ属)

果実は酒に漬けこんでクコ酒にするほか、生食やライフルーツでも利用される。薬膳としての具や杏仁豆腐のトッピングにもされる。また、柔らかい若葉も食用にされる。

クコの果実、根皮、葉は、生薬に利用される。


           

           花  2028 10/19


花もいいですが、綺麗な実を見つけるのも楽しくて、うきうきします。

                




最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
のんこさん、こんばんは (さざんか)
2018-11-26 21:23:12
コメント有難うございます。
私も、ミカンや柿が近所でもいっぱい生っているのに、誰も取らないのが不思議です。
酸っぱくて食べられないミカンなら仕方ないけど、渋柿ならなら渋を抜くことも出来るし、干し柿にすることも出来るのに。
面倒くさいのでしょうかね。

命の循環ですか。
人間は子孫を残すことは出来るけど、生まれ変わることは出来ないと思っています。
確かめたくても出来ないし、困りますね。
(^^;)
返信する
今晩は~ (のんこ)
2018-11-26 20:15:25
今年は実の付が良いですね。柿:ミカン;どの木も鈴生りです.大:小;とりどりに車で通るだけですが、収穫されずに目に飛び込んできます。ピラカンサの実、熟すと毒が消えるの?知りませんでした。小鳥が食べても安心ですね。自然界はよく出来ています。命の巡回?素晴らしい事です。人の死も生まれ変わっているのでしょうか?確かめたい思いです
返信する
ジョーさん、こんにちは (さざんか)
2018-11-25 16:45:34
コメント有難うございます。
ジョーさんのお話で、ピラカンサはあまり家の近くに植えない方がいいと知りました。
トゲがお風呂場の網戸を突き破るとは、凄いトゲですね。
思い出と言われるからには、すっかり切って(抜いて?)しまわれたのですか。
勿体ない気もしますが、仕方ありませんね。

赤い実を見つけるのは、花を見るのと同じくらい楽しいです。
今日は紅葉を見に行って来ました。
今一でしたが、近いうちに整理して載せるつもりです。
返信する
やましらかわさん、こんにちは (さざんか)
2018-11-25 16:38:40
コメント有難うございます。
こちらこそご無沙汰しております。
今年はピラカンサが当たり年でしょうか。
(しいちゃんは駄目と言っておられますが。)
小鳥たちは利巧ですね。
有毒な実が熟すと毒が消えることを知っていて、今は食べずに待っているんですね。
今はセンリョウやマンリョウなど食べているようです。
ピラカンサの実がいつ無くなるか、観察してみたいと思います。
返信する
しいちゃん、お疲れ様でした (さざんか)
2018-11-25 16:09:18
こんにちは。
大阪までお出かけでしたか。
大都会は色々変わるので、うろうろしてしまうのは当然です。
私だって東京駅さえよく分からない。
いつも連れて行って貰うので。
膝が痛いのは大変ですね。
暫く大人しく養生して下さい。

ピラカンサ、咲きませんか。
しいちゃんは何でも上手なのに、どうしてでしょうね。
悲しいお気持ち分かります。
疲れて帰ったから、余計に悲しい気分になっちゃうのね。
頑張りすぎるのはやめてね。
しいちゃんが悲しいと私まで元気が無くなる…。
返信する
ピラカンサの思い出... (ジョー)
2018-11-25 15:40:55
ピラカンサ、たわわに赤い実をつけていますね~!
実の付き方がすごいっ!これぐらい育つと壮観ですね(*^^*)

実は、ウチの側面(囲い柵と家の間)に、ピラカンサがありました。
ちょうど1階の風呂の真下にあり、トゲトゲの枝が風呂場の網戸を突き破り...
切っても切っても毎年しっかり生えてきて、困っていました(^-^;
いつも白い花が咲き終わる頃に切っていましたが、最後は残念ながら...( ;∀;)

マンリョウやクコの赤い実も、とっても綺麗ですね。
花にも負けていませんね!\(^o^)/
返信する
ピラカンサ (やましらかわ)
2018-11-25 14:49:40
さざんかさん こんにちは!
ご無沙汰しています。
真っ赤な実をたわわに実らせたピラカンサ見事ですね。
今年は実のつきがいいようですね。近くの公園の生け垣のピラカンサもたくさんの実をつけています。
小鳥たち、今年はいろいろな木の実がたくさんあり食べ物に困らないかもしれませんね。
冬鳥のツグミやヒヨドリも近くの木にとまって木の実がどこにあるのか確かめているようでした。
ピラカンサの実の毒は熟すと消えますので1~2月まで小鳥たちは待っているようです。
いつの間にか実はなくなっていますね。
返信する
私は悲しんでます(;´д`) (しいちゃん)
2018-11-25 13:00:55
さざんかさん、こんにちは。
久々電車でお出掛け。
田舎者なので、出口まちがえたら全く反対とか、この前の談山神社で痛めた膝が悲鳴あげてます。
独身の頃はこの大阪で働いてたのに、50年以上も経つとすっかり変わってしまってる(当たり前だけど)
最近は子供が車でつれてってくれることが多いので余計、ウロウロすっかりつかれて今帰りの電車です。

ピラカンサ、タワワですね。
家へ来て、もう5年以上全くお花咲かないから当然実もならない。
来年こそを何度繰り返したか・・・実 のつく木は、朝日が良く当たる場所が良いと、思って去年からそうしてるのですが花芽確認できてません。

春の展示会に粗品で提供して、もっと環境の良いお宅に貰って貰おうと決心しました(>.<)

皆さんのお部屋でお花や実を見せて頂いて、もう一回って思ってた気持ちも、とうとう萎えてしまいました。

この鉢会をやめられた先輩から頂いたので、なんとかと頑張ったけど、もう良いですよね。
アレ~、疲れたからかナイーブになってる(笑)

昨日はすっとぼけ投稿、見つけてくださってありがとうござきます。
朝一投稿頑張ってましたがあんな間違い起こすので、こだわり捨てることにしました。
幸いお花少ないしね・・・。
返信する
shuさん、おはようございます (さざんか)
2018-11-25 09:54:57
コメント有難うございます。
shuさんのお宅にも色んな赤い実があるのですね。
うちのセンリョウは、もう半部以上小鳥のお腹に入ってしまいました。
マンリョウは鳥が種を運んでくるのか、あちこちに芽を出しています。
鉢植えのは実が少なく、貧乏です。(^^;)
ソヨゴ、綺麗な実でいいですね。

うちの辺も小鳥が多いです。
時にはチーチーと鋭い声が聞こえますが、
鳥の名前はさっぱり分かりません。
でも鳥や蝶が来るのは嬉しいですね。
うちの庭に住み着いているのはカナヘビです。
もう慣れてしまって、「おや、又来たの?」って感じです。

コメントが2つ入っていたので、一つ削除させて頂きますね。
返信する
小鳥も喜んでいます (shu)
2018-11-25 08:49:17
さざんかさん おはようございます。
赤い実がたくさん、きれいですね。
マンリョウは、我が家の木もまだ真っ赤にはなっていません。
センリョウはすでに赤く染まっています(染料ではないです)。
たくさんお金を貯めるのに時間がかかるように、マンリョウが赤くなるのはいつも最後です。赤くなるとすぐに小鳥が食べにきます。
ナンテン、センリョウ、ソヨゴも小鳥が好んで食べます。お花を小鳥と一緒に楽しめるのは嬉しいことです。庭にたくさんの小鳥が来てくれるのは嬉しいですね。
返信する
ピエロさん、こんばんは。 (さざんか)
2018-11-24 23:37:31
コメント有難うございます。
トキワサンザシが鳥に食べられないで、しっかり残っていると思ったら、有毒なんですね。
鳥って賢いですね。
いつかヒイラギモチの赤い実を、一晩で全部食べられたときは悔しかった。
でも鳥は種を運んでくれるし、自然は上手く出来ていますね。

クコの実が赤くなる前に雪が降る…そちらはもうそんな季節なんですね。
ピエロさんのお宅の中は春みたいだったけど。(^^;)
もう冬支度も万全ですね。
返信する
赤い実 大好き人間 (ピエロ)
2018-11-24 23:08:34
さざんかさん (*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪

大好きな赤い実が勢ぞろいして嬉しいわ。
トキワサンザシのたわわに生っているの見事ですね。
鳥も食べていいもの悪いものをちゃんと知っているんだね。
確かに沢山実がついて残っているのがあるわ。

クコの実はまだ実物を見たことが無いわ。
花はこの前 見たけれどこんなに赤くなる前に雪が降るかも・・・
返信する
なつみかんさん、こんばんは (さざんか)
2018-11-24 21:27:34
コメント有難うございます。
トキワサンザシ、このお宅にあることは知っていましたが、今年は特別実付きがいいようです。
鳥が好んで食べたら大変ですが、有毒だそうなのでまだしっかり残ってます。
他の食べ物が無くなったら、少しは食べるのでしょうかね。

クコは野生なら一粒採ってみるのですが、
よそのお宅の庭先だったので、わー、クコだ!と一枚写真を撮っただけでした。(^^;)
返信する
ふぅちゃん、こんばんは (さざんか)
2018-11-24 20:50:11
コメント有難うございます。
ピラカンサの実に毒があることを、永和さんに教えて頂きました。
私が鳥があまり食べないけど…と書いて投稿したら永和さんのコメントが入っていたんです。
グッドタイミングでしたね。

マンリョウの花、初見ですか?
これはうちにある木です。
自宅にあれば常に見ているから、見られますが、目立たないからよそのは見つけにくいかもしれませんね。
返信する
クコ♪ (なつみかん)
2018-11-24 20:44:41
さざんかさん、こんばんは。
トキワサンザシの実付き、すごいですね!!
鳥が何羽やってきても大丈夫そうですが、もうちょっと熟して周りに食べ物がなくなってからやってくるのでしょうか。

クコは綺麗な実が沢山なりましたね^o^
こちらは野生かと思ったら、よそのお宅の花だったんですね。
じゃあ、採るわけにはいきませんね(笑)
返信する
実も綺麗な季節♪ (ふぅちゃん)
2018-11-24 20:30:17
こんばんは😃

確かに、実物も綺麗な季節ですね!
オレンジ色のって、タチバナモドキとも言うんですねぇ。
初めて知りました! と、もう一つ。
マンリョウのお花って初めて見ました!
ピンク色で可愛い〜〜😍

ピラカンサの実に毒があるのも知りませんでしたっ(^◇^;)

永和さんも、さざんかさんも色々ご存知で本当にすごいですねっ❣️
返信する
永和さん、こんばんは (さざんか)
2018-11-24 20:23:25
コメント有難うございます。
ピラカンサの実は美味しくないどころか、毒を含んでいるんですね。
鳥があまり食べずに残っている訳が分かりました。
こんなに目立つのに、どうして残っているのかと思っていました。
教えて下さって有難うございました。

クコの実は人間の方が採りたくなりますね。
クコ酒は知っていますがは、生で食べたことはありません。
返信する
1番ですよ~! (さざんか)
2018-11-24 20:13:22
attsi1さん、こんばんは。
いつもコメント有難うございます。
私も住宅街にあるような木の実は大体分かりますが、自然の中の木の実の名前は分かりません。
他の方の投稿で色々教えて頂いています。

センリョウの実などはすぐに鳥に食べられてしまいますが、ピラカンサの実はまだこんなにあるということは、あまり美味しくないのですかね。
クコの実がこんなに沢山生っているお宅を発見して、嬉しかったです。
返信する
艶のある実、 (永和(eiwa-Ⅱ)です。)
2018-11-24 20:02:02

さざんか さん、こんばんは。
どの実も艶々に輝いてますね。綺麗です。
ピラカンサの実には毒がある。青酸系の毒を含んでいるらしい。
沢山 食べると中毒になるそうです。
だから鳥もあまり食べないらしいです。

クコの真っ赤な実、思わず手を出してしまいそう。

返信する
1番?かな^^ (attsu1)
2018-11-24 19:28:06
こんばんは、
ピラカンサ、赤にオレンジ、艶々で、鳥さんのごちそうですよね。
私の場合、実の名前が分かるのも有り、わからないのにも有り、
皆さんの投稿を見て、勉強しています。
クコの実も、形が可愛いですよね^^
返信する

コメントを投稿