さざんかのゆるゆる散歩

自宅の花、家の近くをゆるゆる歩いて見た花、植物園で見た花などを
載せて行きます。日常の出来事や思い出、経験なども。

蔵出しのねぶた祭り

2022-08-07 15:14:57 | 旅行

今年は3年ぶりに青森でねぶた祭りが行われたそうですね。さぞ盛り上がったことでしょう。

私は12年前、東北四大祭りを見るツアーに参加しました。その時の様子を、高校の同期のHPの掲示板に投稿して、それをCDに入れて保存してあります。今は花も少なく載せるものが無いので、蔵出しで失礼ですが、その記事を載せてみます。12年も前のことですから、今は様子が変わっているかもしれませんが、雰囲気を味わって頂ければ幸いです。

この頃は動画の作り方も分からず、写真だけで残念です。

 

           

 

8月5日から8日まで、東北の四大祭りを巡るツアーに夫と参加して来ました。今年こそと思って、4月に予約を取っておいたのです。

5日朝、東北新幹線の「やまびこ」で盛岡まで行き、そこからバスで途中昼食を取りながら青森に着きました。

                                   

                                             

最後の青函連絡船だった八甲田丸が波止場に係留されていて、見学出来るようになっていました。後ろは青森ベイブリッジです。

 

ホテルで夕食を取った後、ねぶたの会場に向かい、団体の桟敷席の最前列で待っていると、7時過ぎからねぶたの始まりです。笛や太鼓が鳴り響く中、ハネコという人達が文字通り跳ね踊り、熱気がムンムン高まって行きました。先頭には「2010年12月4日 東北新幹線新青森駅開業」の幕。

 

                     

その後、色とりどりの巨大なねぶたが通って行きます。

隣の団体の人達がおおいに盛り上がって、「ラッセー、ラッセー!」と叫ぶと、ハネト達が「ラッセ、ラッセ、ラッセラー」と返します。すごいエネルギーの爆発です。ねぶたに「回せー、回せー」と観客が叫ぶと、大きなねぶたが目の前で半回転してくれます。桟敷席に触りそうになって皆で「うわーっ」。「ありがとー!」と大騒ぎ。

ねぶたは歴史上の人物や場面を題材にしているのですが、皆同じような勇ましい顔をしているので、どれが誰やら良く分かりませんでした。ねぶた一台作るのに3ヶ月、400万円もかかるそうです。夏の暑さに負けず眠気を吹き飛ばし、集団の威力で災いを吹き飛ばすのだとか。

ねぶたはこの日は21台。後で聞いたのですが、「ねぶた大賞」はヤマト運輸、「知事賞」は日立だったそうです。写真をご覧下さい。

 

      

 

      

 

      

参加者もさぞ暑かったことでしょうが、私達観客も暑くて暑くて、汗びっしょり。東京より涼しいかと思ったのに、大違いでした。9時前に会場を出て平川市のホテルに10時過ぎに入り、おにぎりのお夜食を食べて一日目が終わりました。ホテルアップルランドという名前にふさわしく、野天風呂に入ったらリンゴが100個位浮かべてありました。何だか楽しく可愛く、ごろごろ触って遊びましたが、べつにリンゴの香りは感じられませんでした。

 

12年も前の記事をご覧下さって有難うございました。

                    



最新の画像もっと見る

35 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
来訪コメントのお礼と今朝のMyブログにお誘い~ (ひろし曾爺1840)
2022-08-15 09:38:17
◆👴◆さざんかさん・お早うございます!
💻コメントや応援👍ポッチを有難う御座いました✌で~す!
('_')今日は日本の終戦記念日ですが、世界中の戦争がなくなる事を願いましょ~!
@('_')@今日も宜しくお願いします。
*👴*今朝のMyBlogにお誘い<👇>
🎥お越しを楽しみにお待ちしてます。
見て頂いた感想コメントも宜しくお願いしますね!
🔶それではまたお伺いします👋・👋!
返信する
siawasekunさん、こんにちは (さざんか)
2022-08-14 10:47:03
コメント有難うございます。
台風は近くを通ったはずなんですが、風は無く、雨も大したことは無く過ぎました。
古い画像を見て下さって有難うございます。
熱気や興奮が少しでも伝われば嬉しいです。
siawasekunさんは、いつも鳥の写真を上手に撮られますね。
名前もよくご存じで、感心しています。
いつも楽しく拝見しております。
返信する
おはようございます (siawasekun)
2022-08-14 01:44:26
素敵なショットと解説から様子、雰囲気などが伝わってきました。

見せていただき、とてもsiawase気分です。
ご紹介、ありがとうございました。

ブログ交流で、ちょっと得した気分、いいものですね。
応援ポチ(全)。
返信する
ran1005さん、こんにちは (さざんか)
2022-08-11 16:55:17
コメント有難うございます。
ranさんもねぶたと竿灯まつりに行かれたのですね。
点灯されたねぶたは綺麗で勇壮でしたね。
私も桟敷席の一番前で見ました。
今ねぶたの写真を見ても、何の場面を再現しているのか思い出せません。
こんな複雑で大きな張り子を作るのは、さぞ大変でしょうね。
伝統文化を長く受け継いで行って欲しいものです。
竿灯もずらりと並んだ提灯が綺麗でした。
私もこの旅行が一番楽しく、良い思い出になりました。
返信する
ねぶた祭り! (ran1005)
2022-08-11 12:38:02
懐かしい!!
私もねぶた祭りと竿灯まつりのツアーで参加しましたヨ!
ねぶたは昼間と明かりが灯ってからでは印象が全く違って、とても興味深かったです!
ツアー客は桟敷席が用意されているので撮影が好条件で出来ますネ。
私が参加した時もねぶた賞はヤマト運輸でしたヨ!
矢張り、際立って迫力が在りました。

先日、TVでお父さんの後を継いで女性のねぶた師の特集を見ましたヨ。
素晴らしいお祭りですから、ず~と受け継いで行ってもらいたいですネ。
竿灯も桟敷席で見学できました。
竿灯もそれなりに楽しかったですが、ねぶたの華やかさと迫力は一生忘れられない思い出です。
返信する
ピエロさん、こんばんは (さざんか)
2022-08-10 22:54:16
コメント有難うございます。
一昔以前の事ですが、このときの熱気と迫力、興奮は忘れられません。
今まで行った旅行の中で一番楽しかったです。
最前列で見たので、迫って来るねぶたには圧倒されました。
東北は北だから涼しいと思ったら、大間違いでした。
熱気だけでなく、気温も高かったです。
着替えを買いました。
竿灯祭りも良かったですね。
もう行く元気は無いので、あの時行って本当に良かったです。
ピエロさんのねぶたの投稿も拝見しました。
お孫さんが嬉しそうに見ていましたね。
さて青森県は大雨のようで、十分お気を付け下さい。
被害が出ないように祈っています。
返信する
忘れられない思い出 (ピエロ)
2022-08-10 22:31:52
さざんかさん こんばんは
「昔の画像ですみません」なんてとんでもないです。
東北四大祭りのツアーに参加されて青森ねぶたは特等観覧席でご覧になったんですね。
凄い迫力だったでしょ!
一度は見て見たいねぶたと皆さん仰います。
東北新幹線が新青森駅まで開通する年だったんですね。
今は青森駅の近くに文化観光交流施設「ねぶたの家 ワ・ラッセ」があっていつでも見られるんですよ。

先ほどはメールありがとうございました。
断続的に降っています。
返信する
カンサン (さざんか)
2022-08-10 21:44:14
コメント有難うございます。
行ったことがあるのに、全然気付きませんでした。
それとも忘れたのかな。
お妃への言い訳に、女官の数だけカササギを描かせて、全部に「善意から」と書いたのは面白いですね。
あのURLを見て、王宮はこんなに綺麗だったのかと、改めて驚いています。
お陰様で色々再認識させて頂きました。
有難うございます。
返信する
シントラの王宮 (カンサン)
2022-08-10 20:08:34
さざんかさんへ、王宮のカササギの部屋の秘話をおもしろく読みました。寛容な心が大切なんですね。これがなかなか大変です---。
返信する
yurineさん、こんばんは (さざんか)
2022-08-09 22:43:24
コメント有難うございます。
yurineさんは県内ですから、ねぶたはご覧になっておられますよね。
私はご存じのように足が痛いので、もう近場しか行かれません。
このとき行っておいて良かったです。
凄く楽しい旅でした。
東北へは、これより以前に紅葉を見る旅(これは記録してなくて残念!)と、この後桜を見る旅にも行きました。
今年はねぶたが開催されて良かったですが、コロナ感染者が急増の折から、心配でもありますね。
返信する
青森ねぶた (yurine)
2022-08-09 16:19:31
さざんかさん こんにちは
今日の青森県は大変な大雨です。
でもいい具合に八戸はちょっとしか降っていません。
こんな予報は外れてくれた方がうれしい。

旅行された思い出をきちんととっているのですね。
素晴らしいです。
暑いけれど楽しかった様子がよく伝わります。私は若いときに見たきりで、今はテレビで見るだけです。
お祭りを見るのも、旅行をするのも体力がいりますね。
さざんかさんはまだお若いからお出かけして、ここの部屋で見せてください。
ありがとうございました。
返信する
ひろし曾爺1840さん、こんにちは (さざんか)
2022-08-09 13:36:37
昨日の記事に再度コメントを入れましたので、お読みください。
お聞きしたいことがありましたので。
返信する
すずさん、こんにちは (さざんか)
2022-08-09 13:16:30
コメント有難うございます。
12年も前の記事を載せて恥ずかしいです。
それでも写真を見ると、あの時の熱気や楽しさが蘇ります。
今年は開催されたそうで良かったです。
そちらでもわっしょい百万祭りが出来たそうですが、テレビで観るのが一番です。
大勢集まるとコロナが心配ですものね。
当時はなんの心配も無く旅行できて、今思えば行って来て良かったです。
返信する
本日も宜しくお願いします! (ひろし曾爺1840)
2022-08-09 08:16:53
(^_-)-☆さざんかさん・お早う御座います。
💻コメントや応援👍のお礼が遅く成り申し訳ありません!
👴:今日は長崎の原爆の日ですネ・核兵器や戦争のない世界が来るようにお互いに祈りましょ~!
@('_')@今日の「蔵出しのねぶた祭・ブログ」に>👍いいね!😍&👏で~す。
*👴*🎥今日もMyblogはアップしてますのでお越しをお待ちしています。
🎥見て頂いた感想コメントも楽しみにお待ちしていますネ。
🔷今日も頑張ろう!それではまた👋・!
返信する
大迫力! (すず)
2022-08-09 00:24:06
さざんかさん、こんばんは!

12年前に旅行されたのですね。
実際に御覧になられたなんて~
何とも羨ましい限りです。
現地の迫力が写真からも伝わってくるようです。

今年は各地で3年ぶりにお祭り復活🤩
こちらでも、わっしょい百万祭り、フィナーレでした。(北九州市)
私はローカルニュースで観ただけですが💦
返信する
渡月満夫さん、こんばんは (さざんか)
2022-08-08 22:11:57
コメント有難うございます。
そうなんですか。
県外から観光客が押し寄せたら、怖いでしょうね。
折角青森市民の大切なお祭りなのに、市民が家から出られないのでは、意味がありませんね。
お祭りの用意をしていたころには、「コロナが下火だったのでしょう。
本番になる頃大流行とは、皮肉な物ですね。
お気の毒です…。
返信する
ねぶた (都月満夫)
2022-08-08 22:02:08
青森市民は震えあがっているそうです。
県外から訪れる観光客が大勢。
ねぶたの期間は外に出ない。
コロナが怖いそうです^^
したっけ。
返信する
attsu1さん、こんにちは (さざんか)
2022-08-08 11:20:10
コメント有難うございます。
YouTubeでご覧になれば、臨場感がバッチリでしょうね。
この頃は動画の作り方を知らなかったので、写真だけになってしまいました。
このときからもう12年も経ったのかと、驚いています。
本当に熱く、暑いお祭りでした。
寒い冬を過ごす東北のの人々のエネルギーが爆発した感じでした。
観客も一緒になって楽しんでいました。
懐かしい思い出です。
返信する
おはようございます^^ (attsu1)
2022-08-08 07:04:06
復活したねぶた祭り、
You Tubeで見たんですが、凄い盛り上がり、
休んでいた反動もあったのかもですね

実際のねぶた祭り見たことないんですが、
さざんかさんは、行かれていたんですね

行った時の楽しさが写真で復活したしたのでは^^
私も、写真で楽しませていただきました^^
返信する
カンサンさん、こんばんは (さざんか)
2022-08-07 22:48:25
コメント有難うございます。
「天蓋の花」に出て来るキレンゲショウマは徳島県の剣岳に咲いている気高い花です。
その花を撮りにに来た東京のカメラマンと、剣山の神社に養女としてして引き取られた少女の恋、分かれ、再開を描いた感動的な小説です。
キレンゲショウマは、剣山でも保全するのが大変になっているのでしょうか。
六甲で見られるのは素晴らしいですね。
返信する
さえ先生、こんばんは (さざんか)
2022-08-07 22:30:06
コメント有難うございます。
テレビでは見ますが、実際に見ると凄い迫力でした。
熱気がむんむんで暑かったです。💦
夜遅くお風呂のリンゴで遊びました。
夜が遅く、朝も遅い旅だったので私にぴったりでした。
お夜食が出るので1日4食の日もあり、太って帰りました!
返信する
ねぶた祭り (カンサン)
2022-08-07 22:29:25
さざんかさんへ、私のブログにコメントをありがとうございます。
宮尾登美子さんの小説「天蓋の花」は読んだことがないので、わかりません。(^^;
私へ残念賞。
この花の自然な状態で見られるところだった場所もいろいろ自然環境が変わって、保全するのが大変だそうてす。
六甲高山植物園はキレンゲショウマの人の手による群落では日本一の花の数になっています。
返信する
なつみかんさん、こんばんは (さざんか)
2022-08-07 22:24:35
コメント有難うございます。
まあ、息子さんがハネトで参加され太ことがあるのですか。
それは帰ってから興奮して話されたでしょうね。
見ているだけでも熱気に包まれて興奮しましたから。
ねぶただけでなく、ご覧のように太鼓や提灯の行列など、大勢の人が参加して楽しんでいました。
ねぶた館は見られたようですが、本番も機会があったら是非見にいらして下さい。

タイトルが変になってしまったので削除して書き直しています。
21時32分に書いたものです。
順番が変わってしまってすみません。
返信する
Unknown (小松音楽教室 さえ)
2022-08-07 21:46:06
こんばんは🌙
ねぶた祭り、よくテレビで見ることがありましたね。
さざんか様のお写真で、迫力が伝わってきました!
見ているさざんか様も大汗💦ホテルのお風呂、りんごが🍎可愛いですね。さすが青森!でもりんごの香りはしなかったんですね😆
返信する
shuさん、こんばんは (さざんか)
2022-08-07 21:42:46
コメント有難うございます。
写真だけで残念ですが、雰囲気を味わって頂けたでしょうか。
記憶がいいのではありません。
最初に書いたように、12年前に書いたものを保存してあったので、それを引っ張り出して来たのです。
帰って直ぐに書いたものです。
東北4大祭りですから、この後、竿灯まつり、花笠まつり、仙台の七夕祭りと行きましたよ。
勿論七夕まつりはご覧になっておられますよね。
青森まで行かれれば良かったのに、勿体なかったですね。
返信する
fukurouさん、こんばんは (さざんか)
2022-08-07 21:18:51
コメント有難うございます。
今は盛岡のさんさ踊りも加わって、東北五大祭りというようですね。
ねぶたを制作して今年はやる!と決めていた頃には、こんなにコロナが急に猛威を振るうとは思っていなかったでしょうね。
来年のことは分かりませんが、fukurouさんも行かれるといいですね。
暑いですよ~!
着替えを沢山持っていらして下さい。
返信する
さざんかさん こんばんは (shu)
2022-08-07 21:18:10
このところ訪問できずにいて、ごめんなさい。
ねぶたの記事、とても面白かったです。
動画はないのですが、記事を拝見すると、まるで現場にいるようでした。
さざんかさんの記憶が良いことは百も承知ですが、よくリアルに覚えておられますね。
私は仙台に5年も住みながら、ねぶたはNHKのBS放送でしか観ていません。
今思うと、観に行けば良かったなあと思います。
返信する
見たいです!! (なつみかん)
2022-08-07 20:53:16
さざんかさん、こんばんは。
ねぶた祭りは一度は見てみたいお祭りです。
もうかなり前になりますが、息子がねぶた祭の時期に青森旅行に行き、ハネトとして参加してきたそうです。
今は事前登録制になっているようですが、当時はハネトの装束を来たら、だれでも一緒にはねることができたそうです。
興奮した口調でその様子を話してくれたのを今でも覚えています。
おっしゃる通り、すごい熱気だったようですね。
その時の装束は今も家にあります。

その後、息子と二人旅で青森に行き、ねぶた館で少しだけその雰囲気を味わいました。
そんなこんなで私も是非一度生で見てみたいのです。
自分のことばっかりですみません^^;
返信する
東北四大祭り (fukurou)
2022-08-07 18:31:47
さざんか様
こんばんは。
東北四大祭り、どれも見たことがありません。
行きたいと思って計画していた頃、コロナで行けていません。
今年も第7波で最悪の状態ですが、無事行われているのですね!
いい思い出になっているのでしょうね?!
返信する
のんこさん、こんにちは (さざんか)
2022-08-07 16:54:59
コメント有難うございます。
のんこさんは随分ご旅行されたようですが、ねぶたはご覧になっていませんか。
間近で見ましたが、怖くはありませんでしたよ。
凄く楽しかったです。
あの熱気は忘れられません。
今は許して貰えないとは残念ですね。
のんこさんはお元気なのに。
私はもう行かれません。
行っておいて良かったです。
返信する
今日は~ (のんこ)
2022-08-07 16:35:15
ねぶたまつり 壮大で勇壮でやはり4大祭りに相応しいですね。近くで見る” 凄い事、怖さも感じた事でしょうね。私はご縁が有りませんでした。ねぶた祭りの時期は?家を空けられなかったのです。今なら大丈夫なのに、本人は行く気でも?周りが許してくれません。事情;体;お金;暇;何か1つ欠けても?ダメなのですね。思い出はいつまでも自分の物で消えませんね。
返信する
イケリンさん、こんにちは (さざんか)
2022-08-07 16:06:51
コメント有難うございます。
当時の私はまだ元気で、団体席の最前列をするするっと取りました。
ねぶたが回転して迫って来る時は、興奮しましたよ。
参加している地元の方の熱気も凄かったです。
皆この日を待ちわびているのでしょうね。
今年は3年ぶりに開催されてそうで、一層盛り上がったことと思います。
今思えば懐かしいです。
返信する
永和さん、こんにちは (さざんか)
2022-08-07 16:00:37
一番のコメント有難うございます。
ねぶたを写真で見ると、細かい骨組みなどが見えますね。
昔は竹だったそうですが、今は針金や糸を使うそうです。
作るのはさぞ大変だろうと思います。
ひと夏のお祭りのために作られるのですね。
目の前で見ると迫力が凄かったです。
暑い中飛び跳ねて踊る人たち、日ごろの憂さも吹っ飛ぶことでしょう。
この勢いに、災いも逃げ出すでしょうね。
思い切って行って来て、良い思い出になりました。
返信する
青森ねぶた (イケリン)
2022-08-07 15:52:14
さざんかさん
今となっては、良い思い出ですね。
TVで見ても迫力がありますから、現場でかぶりつきでの見物ともなれば、
その勇壮な雰囲気はTVの比ではなさそうです。
画像からも、その一端が感じ取れます。良い旅をされていますね。
返信する
ねぶた祭 (永和)
2022-08-07 15:41:02

さざんか さん、こんにちは。
TVで見た 青森の ねぶた祭り、
とっても勇壮でした。
雰囲気はよく伝わりました。

画像で見る、ねぶた祭り、
ジックリと細部まで見られます。
それぞれの ねぶた の作り方、
飾り付け、見るからに凄いです。

素晴らしい画像を見せて頂きました。
どちらも感動です。
返信する

コメントを投稿