昨日は晴れでしたが、今日は曇りでうすら寒いです。
それでも花は咲き進んでいます。
うちではハナズオウが咲きました。
木が大きくなったので、1枚目はフェンスに乗って撮りました。
ハナズオウ (マメ科 ハナズオウ属)
早春に枝に花芽を多数つけ、3-4月頃葉に先立って開花する。花には花柄がなく、枝から直接に花がついている。花は紅色から赤紫(白花品種もある)で長さ1cmほどの蝶形花。開花後、長さ数cmの豆果をつけ、秋から冬に黒褐色に熟す。葉はハート形。(Wikipediaより)
一つ一つの花は可愛いです。
花後の豆果は見苦しいので、秋の剪定のとき植木屋さんに取って貰います。
イロハモミジ (カエデ科 カエデ属)
アブリルさんの投稿で、モミジには雌花と雄花があることを教えて頂きました。
有難うございます。
見上げるとうちの木にも花が咲いています。
両性花 雌しべが突き出ています。
雄花が見つからないので、散歩に出たとき近くのモミジを見てみました。
雄花を見つけました。ピンボケですみません。
雌性先熟個体と雄性先熟個体があるようですが、そこまで観察出来ませんでした。
ベニバナトキワマンサク (マンサク科 トキワマンサク属)
先日近所の花を載せましたが、うちの花も咲きました。
花が木を覆っています。
コウメ
先日花を載せた木です。小さな実がいっぱい生りました。
この実をどう利用したらいいのでしょうか…?
フェンスに乗ってパチリ
さざんかさんには危険な行為ですよ。
大丈夫だった?
それにしてももうハナズオウが咲いているんですね。
私はミチタネツケバナを見つけて喜んでいたのに・・・
さざんかさんは種が出来たのはちゃんと取ってもらうのね。
私は付けっ放し 全然届かない高い木なんですもの。
小梅ちゃん 毎年こんなに沢山生るのね。
梅漬けにします?何にします?
ベニバナトキワマンサクの鮮やかな色
そしてモミジのシベはよ~くわかりました。
木につかまるとフェンスに乗れるの。
やめようかと思ったけど、写真を撮りたくてつい。
どこか傷めたってことはないけど、これからはやめます。(^^;)
ハナズオウの豆、付けておくと花が咲くときまで残ってますか?
見た感じがどうなるのか、花が咲いたら見せて下さい。
実はこのコウメの木、今年の始めに買ったんです。
だから初めての実をどうしようかと思って。
酸っぱいものは嫌いだから困ってます。
梅酒は好きだけど、もうお酒類は一切飲まないし。
モミジの話、しつこかったかしら。
アブリルさんが載せていられるのに、すみません。
かなり大きな木ですね。
ピエロさんじゃないですが、気をつけてくださいね^^
イロハモミジも見事な樹、ほんと雄花、雌花で樹が違うとは、
皆さんの記事を見ていると、以外と雌雄異株って多いのに、気が付かされます^^
ハナズオウの木は4m位あるでしょうか。
上の方に沢山咲くので、つい…。
はい、気を付けます。<(_ _)>
自家受粉を避ける為なんでしょうが、木々はいろんな形で工夫していますね。
まるで違う形の雌花、雄花もありますね。
植物の世界は本当に不思議です。
皆さんの投稿で勉強させて頂いています。
なつみかんです。
ハナズオウ、こちらでも咲き始めました。
鮮やかなピンクが青空に映えますね〜♪
イロハモミジ、俺雌花も雄花もちゃんと写真に収めて、お見事です!
わたしは今年は雰囲気写真しかありません^^;
小梅ですが、実家では昔母が小梅の梅干しをつけていました。
結構いけましたよ〜(^.^)
ハナズオウ、青空を背景に撮りたくてフェンスに乗りました。
危ないと言われちゃいましたが。(^^;)
モミジの雄花、雌花はアブリルさんの投稿を拝見するまで気付きませんでした。
とても小さな花なので。
でもちゃんとプロペラ型の実が付くんですもの、受粉するんですよね。
コウメね…酸っぱい物は駄目なんです。
梅干しのはちみつ漬けなら食べられるけど。
ジャムも貰ったことがありますが、酸っぱかった~!
砂糖が足りなかったのかしら。(^^;)
ハナズオウ我が家はまだまだこれからです。
枝を適当に切りまくっているので小さくなっています?
イロハモミジの花を撮るのに挑戦しましたが、小さいのと風に吹かれるので、自分の技量では無理と早々にやめました。
ベニバナトキワマンサクも大きく立派ですね!
家のはとりあえずあります程度で恥ずかしい限りです。
いずれも大きな木ばかりで植木屋さんも手入れがやりがいがありますね。
お越し下さって嬉しいです。
大きな木はモミジだけで、ハナズオウはひょろっと背が高いだけです。
適当に切った方が良いのでしょうね。
モミジの花、小さいでしょう?
私も何枚も没にしました。
ベニバナトキワマンサクは2m弱でそんなに大きくはありません。
コメント頂いてMIMIさんのブログを覗いて来ましたが、同じ花が載っていますね。
植木屋さんに手入れを頼まなくていいくらいの大きさにしておく方が、手軽でいいですね。
これからそちらにお邪魔します。
ご無沙汰致しております。
また早速私のブログにコメント有難うございましたm(__)m
ハナズオウ、青空に映えて見事ですね!
フェンスに登られたとか・・・
頑張られた甲斐が有りましたね(^o^)
でも呉々もご無理をなされない様願っております。
それにトキワマンサク、こちらもとっても綺麗です!
トキワマンサクは何時も私が車で通る道の街路樹に植えられておりますが、こちらはソロソロ終わりの様です。
そして前回のチランジア・イオナンタ、こちらも可愛らしい花ですね(^^)
以前、夢の島熱帯植物園で買った物を花図鑑の頃、投稿した事も有るのですが、事務所の空気が悪いのか、ハテマタ乾燥させ過ぎたのか3年程で枯らせてしまいました(^_^;)
やはりさざんかさんの様に愛情と根気が必要な様です(;゜)ウッ!
フェンスに乗ったなどと書いたので、皆さんにお気遣いさせてしまいました。
低いフェンスですから大丈夫なんですけど、腰が悪いので以前より足がふらきます。
来年はどうなるか分かりません。(^^;)
ヒゲオヤジさんもチランジアを育てられたことがおありなんですね。
枯れてしまったのは残念でした。
きっと乾き過ぎたのでは?
10日に1回位水をかけてあげると、元気に育ちます。
根気なんて要りませんよ。
身に見える所に置いておけば、忘れません。(^^♪
豊作じゃないですか~。
家の小梅は、盆栽用の棚を去年作ったでしょう?って覚えてないか・・。
その時切りました。
南高梅も切りたいのだけど、今思案中です。
折角植えたのにね。
次男のお友達が果樹園さんの跡取りさん。
和歌山県なので良い南高梅お安く手に入るの。
家で狭いのに植えといても可哀想かなって。
毎年7~10㎏は漬けます。
美味しいよ~。自家製。
ハナズオウ、フェンスに登って撮ったんだ(笑)
お転婆やね~…私が言う?やけど・・。
今年は咲きません、去年マメをずっと付けといたから。
この子は実を観賞するのではないから、さっさと取ってあげるべきでした・・。
初めて鉢で咲いて嬉しかったので失敗しました・・。
来年こそ、マメ科特有の可愛いお花咲かせますね~。
さすがに素晴らしいお庭、モミジも立派!!
毎年7~10kgものウメを漬けるの?すごーい!
考えただけで唾液が出て来ました。
酸っぱいものは嫌いなんです。
今決めました。
母がいつも作っていた甘い焼酎漬けにします。
お客さんが来るといつも3粒くらい出していました。
同じように出来るか分からないけど。
フェンスに乗るのってお転婆?
嫌だわ、「転ぶ婆さん」て書くのね。(^^;)
自分で書いて笑っちゃいまいた。
転ばないけど、若い時より足がしっかりしないんです。
どこかにもっとお転婆さんがいるみたい。
(^▽^)/
豆を付けたままにしていたら、花が咲かないの?
取って貰って良かったです。
立派な木はモミジだけです(^^;)
さざんか さん、こんばんは。
綺麗に咲いた、ハナズオウ、蕾も沢山ありますね。美しいです。
花の後、沢山の実が、一部の落ちた種からの新芽は見ませんね。
モミジの花も綺麗ですね。
我が家では、昨年の台風で倒れて枯れました。
ハナズオウの実は取ってしまうのでうちでは分かりませんが、永和さんは実を残しておかれますか?
地面からは新芽が出ませんか。
続々生えて来て困るのはユキヤナギです。
今小さな新芽がいっぱい出ていて抜くのが大変です。
モミジも種から新芽が出て来ます。
今日も2本、小さなモミジが出ているのを発見しました。
大きくなっても困るので、抜くしかありません。
台風で倒れたというのは、どちらの木ですか?