新年おめでとうございます。今年も宜しくお願い致します。
皆様の健康とお多幸をお祈り致します。
私は時々の投稿になると思いますが、宜しくお願い致します。
雲一つない元旦、お昼に二男の家に集まりました。二男は猫アレルギーなので、私の家で出来ないのです。
マンションの入口の門松です。
全員集合 恥ずかしいけど、折角撮ったので載せちゃいます。 目を隠したら、夫が見て「怖い!」と言いました!
孫達は仲良し
持ち寄りのご馳走です。食べて喋って、話は尽きませんでした。1年に1回の楽しみです。皆が元気に暮らしていることが何よりです。
4時45分、ハッと気付きました。みぃがお留守番しているのです。もう暗くなって来たので、急いで帰途につきました。
みぃは置いて来た餌は綺麗に食べて、大人しくソファで寝ていました。よしよし、寂しかったね。
皆様も良いお正月をお過ごし下さい。雪が降る地方の方は事故が無いようにお気をつけて。
穏やかな新年を迎えました。
皆さんが勢揃いされ、何よりのお正月ですね。
今年も癒されるお花をいっぱい紹介して下さいね。
楽しみにしています
本年も何卒宜しくお願い致します。
早速のコメント有難うございます。
今年がひよこさんにとって良い年でありますように。
花は毎年同じもので面白くないのですが、咲いたら嬉しくて載せますのでご覧下さいね。
こちらこそよろしくお願い致します。
ご家族揃って賑やかなお正月を迎えられましたね😊
お身体無理されませんように、ご自愛下さい。
ブログアップも楽しみに待っています♪
今年もよろしくお願いいたします。
みぃちゃんはお留守番で寂しい思いをしたことでしょうが、
ご家族お揃いで、佳いお正月を迎えられて何よりでした。
今年も無理のない程度にブログをアップしてくださいね。楽しみにしています。
本年もよろしくお願いいたします。
ご家族皆様お集りで、賑やかに楽しいお正月になりましたね。
私は、今年も近場で、
東西に伸びる尾根筋にある鎌倉古道に
初日の出を見に行ってきました。
そして帰り道、いつも行くスーパー銭湯で、
初湯とのんびりした元旦でした
お互い健康管理しつつ、冬を乗り切りましょう^^
さざんかさん、皆様でこうして集まれる幸せですね。
みいちゃんもお利巧に待ってて張り合いいいですね。
ペットがいると、なかなか留守が出来ませんが、気晴らしも大事ですものね。
少しずつ腰が治ってきますように!!
10人集まれば、賑やかなことこの上なしの元旦でした。
当分の間、花はありませんが、咲いたらアップしたいと思います。
同じ花ばかりですみません。
今年もよろしくお願い致します。
いつもコメント頂き有難うございます。
家族が集まれるのは、幸せと思わなければいけませんね。
帰ったらみぃはソファで寝ていましたが、私を見てニャゴニャゴ走って来ました。😊
花は時々アップしたいと思います。
今年も宜しくお願い致します。
鎌倉古道で初日の出をご覧になったとは、素敵ですね。
元旦は晴天でしたから、良い日の出を見られたことでしょう。
attsu1さんもお体に気を付けて、良い年になりますように。
今年も宜しくお願い致します。
すっかりご無沙汰致しました。
良いお正月を迎えられたことと思います。
うちは10人集まれば大騒ぎでした。
みぃは大人しく待っていました。
餌は置いて行きましたから。
泊りでは出かけられませんが、もうそういう機会も無いと思います。
うばゆりさん、今年も宜しくお願い致します。
家族そろっての新年のお祝い、今年も拝見できて嬉しいです。
10人も集まったら賑やかでいいですね!
みぃちゃんを大切にされているご様子も伝わってきました。
私の方は、息子が新年早々風邪を引いてしまい、静かなお正月でした。
さざんかさんにとって今年が素敵な年になりますように・・・
時々はブログにも顔を出してくださいね!
去年からみぃのおかげ(?)で息子の家に集まるようになり、楽なお正月でした。
そちらは新年早々、息子さんがお風邪でしたか。
それはお気の毒でしたね。
なつみかんさんは、今年も精力的に投稿されるのでしょうね。
頑張って下さい。
私は本当に時々になりそうです。
それでもどうぞ宜しくお願い致します。
新年あけましておめでとうございます!
今年もご家族全員揃ってのお写真、拝見できました!
とっても御幸せそうな雰囲気が伝わってきました!
次男さんが猫アレルギーとのこと、私どもの甥っ子も猫アレルギーだったのですが、
今、1人暮らしをしてまして、野良ちゃんが「ニャ~」と遊びに来るらしくご飯を与えると毎日 やって来るらしいのです、
そうしているうちにアレルギーが治まったらしいのですよ。
不思議なこともあるんだね~と話していました。
今年も宜しくお願いいたします(^^♪
恥ずかしながら、家族の写真を載せてしまいました。(^^;)
二男もその息子も猫アレルギーで、困ったものです。
甥御さんは慣れましたか。
私もそう言っているのですが、毎日接するわけにもいかず…。
新年会をやって貰う方が楽でいいや、とわりきっています。😉
hanatyanさん、今年も宜しくお願い致します。
ご一家お揃いで良い
お正月でしたね。皆
大人落ち着いての団
欒も良いものです。
我が家は孫一族,?で
ゴッタ返しています。
後何年?2歳の成長〜
先が遠いです?
大人ばかりでも10人集まれば騒々しいものです。
のんこさんのお宅はお孫さん達が大集合、
ひ孫さんもおられますね。
皆さんが集まるのは居心地が良いお宅だからですね。
さぞ賑やかなことでしょう。
お幸せですね。
楽しいお正月をお過ごし下さい。
今年も宜しくお願い致します。
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
時々ブログを訪問させていただいておりました。
賑やかなお正月を迎えられ、ブログも再開されて良かったです。
これから寒さが厳しくなると思いますので、お体に気を付けてお過ごしください。
良い年となりますように。
ご家族がたくさん集まられて、よいお正月をお過ごしでしたね。
昨年は元旦に地震があり、大変でした。
今年は無事な一年となることをお祈りしました。
今年もよろしくお願いいたします。
お返事が遅れてすみません。
今年も宜しくお願い致します。
テレビで、沖縄では寒緋桜が咲いたと言っていました。
暖かくていいですね。
大雪の地方は気の毒です。
こちらは晴れ続きで乾燥しています。
今年もそちらの美しいお花を見せて下さいね。
今年も元旦は二男宅で過ごしました。
昨年の元旦は、同じ場所で地震速報を見たのを思い出します。
夜は飛行機の衝突があって、恐ろしかったです。
今年は無事な1年でありますように。
今年も宜しくお願い致します。
お元気で、ご次男様のお宅まで出かけられ、にぎやかで楽しい新年を迎えられて本当によろしゅうございました。
私も、今年は弘前の長女のところに行こうかと話していましたが、この大雪、行かなくてよかった。
30日から八戸に来ていた弘前の娘たち、元日に戻ってあまりの雪に家に入れなかったそうです。皆で雪かきをし、「食べたぶん全部消化したよ」だそうです。
本当に大変らしいです。
今年はもっともっとお元気になりましょう。私も頑張ります。
今年も宜しくお願い致します。
二男の家に行くのは車ですから楽ちんです。
勿論アッシー君の運転で。
大雪情報ですが、八戸はあまり降らないと聞いていましたから心配していなかったのですが、娘さんが弘前から来ていらしたのですね。
帰ったら家に入れないほどの大雪、大変でしたでしょうね。
日本海側は大違いですね。
これ以上降らないよう願っています。
今年は少しは元気になりたいものです。
ご一緒に頑張りましょう!
さざんか様の事、気になってはいたのですが、やっと新春コンサートが終わったので、寄ってみました。
遅ればせながら、明けましておめでとうございます🎍
皆さま集まって。旦那さま、目を隠したら怖いっておっしゃったようですが、目を隠されても楽しい表情がわかりますね😊
持ち寄ったお料理には見えませんね!👏美味しそう!
みぃちゃん、お利口さんに留守番していたのですね。さざんか様が帰られたら甘えてきたかなあ?
さざんか様のあんよは、どうですか?
今年も宜しくお願い致します♪
すっかりご無沙汰しており、申し訳ありません。
新春コンサートをなさったのですね。
お疲れ様でした。
目を隠した写真で失礼ですが、顔をさらすわけにもいかず…。
孫達も女の子以外は大きくなり、最年長の子は去年から大学生になりました。
ご馳走は凄い量で皆お腹いっぱい。
大いにお喋りもして、楽しい元旦を過ごしました。
みぃは大人しくソファで待っていましたよ。
犬なら連れて行けるからいいのですが、猫は駄目ですね。
私の足は少し良くなっていますが、庭仕事でしゃがむとふくらはぎが痛くなります。
もっと庭の手入れをしたいのですが。
今は胃の具合が悪く、胸焼けがひどいですが、胃腸科の予約は2月なので我慢しています。
早く暖かくなるといいですね。
トナトラさんは元気ですか?
うちのみぃとどっちが可愛いかな?
さえ先生、いつも気にかけて下さり有難うございます。
今年も宜しくお願い致します。