昨日は午後から凄い大雨でした。風も強く、今朝は家の周りはゴミだらけで掃除が大変でした。
今日は真っ青な晴天が広がりましたが、風はまだ強かったです。
この数日、近所では色んな花が咲いて来ました。今日は白い花を咲かせる花木を集めてみました。
モクレン (モクレン科 モクレン属) 中国原産の落葉低木
ハクモクレンは真っ白なのに、この花は花弁の付け根がピンクがかってとても綺麗です。ハクモクレンの園芸種でしょうか。
コブシ モクレンより花が小さく、花弁は6枚。花の付け根に葉が1枚ある。
今日は風が強くて花弁が皆なびいています。
シロバナジンチョウゲ ジンチョウゲ科ジンチョウゲ属の常緑低木。雌雄異株だが、日本にある木は雄株が多く、雌株はほとんど見られない。
辺りが強い芳香に包まれています。
ビバーナム・ティヌス スイカズラ科ガマズミ属 の常緑低木。 強健で暑さにも寒さにも強く、半日陰の様な場所でも育つ。
先日蕾を載せた花が満開になりました。
オトメツバキ でしょうか? 傷んでいる花が多かったです。傷みが少ない花をやっと選んで撮りました。
アンズ 真っ白ではありませんが仲間に入れて下さい。
桜よりもやや早く、葉に先立って淡紅色の花を咲かせ、初夏(6 - 7月)にウメによく似た橙黄色の果実を付ける。美しいため花見の対象となることもある。自家受粉では品質の良い結実をしないために、他品種の混植が必要であり、時には人工授粉も行われる事がある。6 - 7月に果実は橙黄色に熟し、果肉は赤みを帯びて核と離れやすくなり、収穫期となる。
一つの節から複数の花が咲き、萼は反り返る。
ピンボケですが、上の2輪に花の萼が反りかえっているのが分かります。
以上、木に咲く春の白い花でした。ウメはもっと早い時期なので載せていません。
沢山のお花が一気に咲きましたね
今日はウソのように晴れましたが
風が強かったですね。
今年は木蓮が良くないようですが
さざんかさんの所は満開ですね。
未だ間に合えば木蓮を撮りに行ってみたいです
クミコさん早いね。
ピンクが入ったハクモクレンも綺麗すね。
真っ白いジンチョウゲも素敵。
乙女ちゃんの白花はあまり見ないような・・・
そちらはもうすっかり春ですねぇ。
木に咲く白い花!どれも素敵でしたよ〜!
モクレンって、真っ白のみかと思っていました。
少しピンクが入ったのもあるのですね。
可愛い!
少しピンクが入ったのは、珍しいのですか?
コブシの花は、知っていました〜。良かった(笑)
どのお花も綺麗でブログから、お花の匂いがしてきそうですね。
本当に色んな花が一気に咲いて来ました。
今年はモクレンが良くないのですか?
このモクレンは綺麗でしたよ。
モクレンは風でも平気でしたが、コブシは風で揺れ揺れで、こんな写真になってしまいました。
最初の数日前に撮ったのは揺れていません。
クミコさんもモクレンを撮って下さいな。
そちらはまだ雪がありましたね。
こちらは春で申し訳ないです。
このモクレン、綺麗でしょ?
何かお姫様みたいに麗しい感じです。
去年まで気付きませんでした。
オトメちゃんは今までピンクしか見たこと無いです。
そちらにも早く春が来るといいですね。
木にも花が咲いて来ました。
モクレンには真っ白のハクモクレンと、小豆色のシモクレンがあります。
ピンクは入ったのは初めて見ました。
綺麗でうっとりしましたよ。
そちらまで香りが届きそうなのは、ジンチョウゲだけですね。
私はアップルパイではなく、ただリンゴを入れただけのお菓子を焼きました。
優しい味がして好きなんです。
春の花が咲き出すのは、嬉しいですね。
淡いピンクの モクレン、素敵です。
コブシ、ジンチョウゲ も美しい。
先日、咲きかけた ガマズミ を見ました。
コブシは私もきょう、大阪城公園で見ました。首都圏の緊急事態宣言は再度延長になるかもしれませんね。オリンピック、パラリンピックを開催する直前に感染が広まっているわけにはいきませんからね。
今日は白い花ですね♪
最初のモクレン、花びらの付け根が薄紅色で綺麗ですね!
コブシはこちらでも咲き始めましたよ。
ビバーナムティヌスは蕾も花も楽しめますね。
アンズの花、どうしてこんなに可愛いのかと思ったら、萼も赤いのですね。
いかにも春の光景をありがとうございました😊
真っ白なのが多い中、違う綺麗さがあります。
白いジンチョウゲも、これは、清楚な感じ
こちらも違う綺麗さがあります。
香りは同じなんでしょうか?^^
開花宣言があり、今年は寒い冬のスタートでしたが、春は早かったですねぇ
あとは、コロナ終息が早く来て欲しいですねぇ