昨日のfukurouさんの投稿にカリンの花が載っていて、雄花と両性花があり、両性花は数が少ないことを教えて頂きました。
うちのすぐ近くにカリンの木があるので、昨日すぐに見に行ってみました。
蕾は数個ありましたが、まだ咲きそうではありませんでした。
気になって今日も行ってみると…
なんともう咲いていました。
昨日はこんな状態だったのです。
足場が悪くて撮り難い場所でしたが、何とか写真を撮って来てました。
この花は雄蕊しかありません。雄花ですね。
両性花を見つけました。雌蕊がしっかり見えます。
この花は結実して実になることでしょう。
真似したみたいになってしまいましたが、自分の目で確かめたかったのです。
fukurouさん、すみません。
そのすぐ近くに小さなツゲの木(ツゲ科 ツゲ属)の木があります。
何か妙なものが見えます。きっと花です。
おかしな形の花ですね。初めて見ました。
「雌雄同株。葉腋に淡黄色の小さな花を束生する。花序の中央には雌花が1個あり、数個の雄花が取り囲む。雌雄とも花弁はなく、萼片は雄花で4個、雌花では6個。雄しべは長さ6〜7mmで4個、花の外に長くつきでる。雌花の柱頭は舌状で3個。」
雄蕊が突き出ているのが見えます。
今まで何年もここを通っていましたが、花に気付いたのは初めてです。
意外と不注意だったことを思い知りました。
いつでも何か発見があるものですね。
蛇足ですが、イヌツゲ(モチノキ科 モチノキ属)の花は全然違います。
カリンにつられて、ツゲの花も発見出来て良かったです。
私もfukurouさんの観察を見ました。
さざんかさんは実践したのね。
言われなければ気付かないままいたかもね。
ご近所にカリンの木があって良かったね。
暖かかったと見えて花も一日でパッと咲いて綺麗だし蕊もバッチリ!
イヌツゲの花は見たことがありますがツゲは無かったです。
カリンもサクラとほぼ同じ頃に花が咲きますね。
近くの
小学校の校庭の隅にありますので見てこないと。
カリンの実は黄色くて有名ですが、2年前くらいまで私はカリンの花があんなに可愛いピンクの花と知りませんでした。
雄花と両性花があるのは、今の今まで知らず・・・
これは私も見に行かなくては・・・
って、毎年見る木はマンション工事で抜かれたんだった~><
それにツゲの花。
何か分からず写真を撮っていた花と同じでした。これでスッキリ!
有難うございました。
イヌツゲはわが家にもあるのですが、モチノキ科っぽい花ですね。
ツゲは・・・と調べてみたら、ツゲ科でした。紛らわし~
fukurouさんの投稿を拝見して、すぐに見に行きました。
昨日の今日咲くとは思わなかったです。
暖かだったからですね。
囲いの中に木があって、片足を中に入れて撮りました。(^^;)
fukurouさんのおかげで勉強になりました。
ツゲは偶然発見しました。
普通に歩けば見逃したところでしたが、私はゆっくり、きょろきょろ歩くので。
これも昨日と今日、2回行って撮りました。
小さくて上手く撮れなかったので。
何年花を見ていても、気付かないことがいっぱいです。
お近くにカリンの木がありますか。
是非行ってみて下さい。
ピンクの可愛い花を見るだけでも楽しいです。
蕊もご覧になって来て下さい。(^^♪
なつみかん博士でも知らないことがあるのですか。
カリンの木が抜かれてしまがったのは残念ですね。
あった木が無くなると、私もすごく悲しいです。
ツゲの花、お役に立てたようで嬉しいです。
普通玉物にしたりして刈り込んであるのは、イヌツゲですね。
うちにもありますが花が咲いたことがありません。(:_;)
科も違うのに、似たような名前で、本当に紛らわしいですよね。
カリン(花梨)のお花がきれいですね。
雄花と両性花があるのですか。知りませんでした。
花梨は「借りん」に通じるので、名古屋などでは玄関先に植えている家が多かったように記憶しています。
一方、裏には樫の木を植えていました。自分は金は借りんが、困った人には貸すという意味だったと覚えています。
千葉に来てから花梨は見た覚えがありません。
カリンもバラ科ですね。
同じバラ科のナシは、産地なのでいっぱい見ますが、カリンはほんとに見ませんね。
漢字は似ていますが、お花の色や果実はまったく違いますね。なんで花梨と書くのかしら。不思議です。
でも、自分の目で見ると、また違う、嬉しさがありますよね^^
カリンの実の作り方、どうしてこうなったのか、不思議ですね^^
友人に不幸がありまして、これから横浜まで葬儀に出かけるところです。
すみませんが、帰宅してからゆっくりお返事致します。
行って来ます。
おはようございます。
謝らないでください。観察して同じ花をアップしていただいて嬉しいです。さざんかさんのブロ友さんにも知ってもらえて、そこから植物の不思議さや面白さが広がって行けばとても幸せです。
ツゲの花は、まだ見たことがありませんでした。ぜひ見つけて観察してみたいです。ありがとうございました。
先程帰りました。
「借りん」とは面白い言い方ですね。
カシは貸すですか。
貸してはいけませんよ。
返ってこないことがありますからね。
そちらではカリンはあまり見ませんか。
何故花梨と書くのか分かりませんね。
ナシはバラ科ナシ属で、共通なのはバラ科だけ。
バラ科の花は沢山ありますよね。
咲く時期は同じくらいでしょうか。
私は梨の花を何年も見ていないので、その方が見たいです。
うちの近くにカリンの木は2ヶ所にあります。
そのうち1本は30mほどの所なので、すぐに見に行きました。
2度行った甲斐あって、咲きたての花を見ることが出来ました。
雄花と両性花を見つけて、嬉しかったです。
実が沢山生らないようにこういう仕組みになっているのか、自家受粉は避けたいけど少しは実らせたいのか分かりません。
植物は不思議ですね。
fukurouさんの真似みたいな投稿になってしまい、気を悪くされないか心配でした。
でもお優しいコメントを頂き、ほっと致しました。
幸い、すぐ近くにカリンの木があってラッキーでした。
この辺は「ほどよい田舎」で、住宅地にしては結構色んな木があるのです。
ツゲの花はご覧になっていないとのこと、是非探してみて下さい。
そう言えば、イヌツゲはあちこちの家にありますが、ツゲは私もこの小さな木しか見たことがありません。
木について色んな謂れがあるのですね。
モチの木は金持ちになる…面白いです。(^▽^)/
うちにはカネノナルキが3鉢あって、今年はどれも満開だったんですけど、お金は出るばかりです。(^^;)
カリンの実は良い香りですから、車に入れておくのはいいアイディアですね。
人工の芳香剤より自然の香りの方が、気分も豊かになれますね。
先日は、アドバイスありがとうございました。
嬉しかったです。
かりんは、以前住んでたお向かいのお宅にあり、面白い実の付き方をするのだな―と思っていました。
結構大きい実が付きますよね。
はちみつにつけると良いですよいわれ、毎年いただいていました。
その時どんな花が咲いていたかも、知らず、まして雄株、両性花部があるとも知りませんでした。
今度は、、観察してみたいと思います。
今日もこちらは風が冷たいです。
でも春の花が少しばかり咲き始めました。
我が家のお隣にかりんの木があります。
背の高い木なので花を詳しく写すことはできませんが秋には実をいただき、はちみつや焼酎につけています。
去年は花も咲かず,実もならず。今年はどうなることか、葉っぱは芽吹いていますが。
かりんの花の事色々覚えました。
以前向かいのお宅にカリンの木があったそうですが、花に気付きませんでしたか?
葉の影に咲くような感じがありますからね。私は花を見るだけで、実は貰えません。(^^;)
黄色で良い香りの実は大好きです。
mamasan、本当に失礼なんですけど、私何をアドバイスしたのか忘れてしまいました。
申し訳ありません。
もし出来ましたら、□にチェックを入れて、何か一言書いて、もう一度コメント頂けませんか。
ページが見つからないんです。(:_;)
そちらにもようやく春が来たようですね。
良かった、良かった。(^^♪
お隣にカリンの木があるんですか。
いいですね~。
背が高いと花を写すのは難しいですよね。
やはり実を頂いていましたか。
羨ましいです。
去年実が生らなかったのなら、今年はきっと生りますよ。
裏年とか表年とか言いますよね。
去年が裏なら、今年はきっと表です。
期待して待ちましょう。(^^♪
すると写真が大きくなり、従来にように、投稿できなくなりました。
どこをどうしていいのかわからずに、SOSを出しました。
タイトルは、写真のサイズが従来のようにできません、どなたか教えてくださいです。
その時、画像の大きさを640にしているかどうか聞いてくださいました。
サイズのことも知らずにいたので、いろいろと勉強になりました。
本当にありがとうございました。
この前は程よい田舎って失礼しました。
だってね、大都会は凄いって書いたら息子さんがそうおっしゃってたって聞いたから・・。
早速カリンのお花を検証に?
凄いです!!
家の子は咲かない咲かないと嘆いてるけど、
はす向かいのお宅には咲いてるのに・・。
撮らせてって言えば良いけど、まぁ良いかの横着者です。
すぐ咲くって事で買ったのに…もう3年以上待ってるのに咲かない、そっちの方が気になります。
この小さな三角の可愛い蕾家では見ること出来ないままで終わるのかしらね・・。
タイトル分かりました。
自分でコメントしておいて、何を書いたかな、何の花だったかなと考えていました。
画面の話でしたね。
落ち着かれたようで良かったです。
これからしっかり覚えます。
失礼致しました。
「程よい田舎」って、かなり本当なんです。
冗談ですよ、失礼でなんかないんですよ。
カリンの花、うちから40m位の駐車場の入り口にあるんです。
すぐに行かなくちゃ、花を見られないと思って。一日遅れで見られました。
しいちゃんのお庭にもあるんですね。
花が咲きませんか?
よそのお宅にあっても、両性花を探すなんてよーく見なくちゃいけないから、難しいよね。
しいちゃんちに可愛い蕾が出て来るように祈っています。
さざんか さん、こんばんは。
樫、花梨、縁起が良い木ですね。
この花の美しさ、最高ですね。
周りでは、初夏の花も咲き始め、見るたのしみ、
撮る楽しみ、浮かれますね。
いつもコメントありがとうございます。
4~5月の気候で沢山の花が咲く様になりました。
次はどんな花に出会えるか。楽しみですね。
皆さんの投稿を見られるのも楽しみです。
カリンの花、上手く撮れていないのですが、褒めて頂いて嬉しいです。
明日は晴れのようで、近所で花探しをしたいのですが、生憎稽古事があって出かけます。
勿体ないお日和です。
永和さんのお宅にも沢山のお花が咲いていますね。
これからもっと増えて来るでしょう。
うちではヤマブキとベニバナトキワマンサクが咲いています。
今年はライラックに沢山蕾が付いたので嬉しいです。
ハナズオウも咲き始めました。
お互いに楽しみですね。
永和さんの投稿をお待ちしています。
おはようございます。
北のひっかちゃんです。
さざんかさんの近所は、色々見られて良いですね。
カリンは、舐めるだけ(のど飴として)見た事無いですが、こんな可愛らしい花なんですね。
ツゲって、あの櫛になるやつですか?
本当に いつまでも発見があって(私の場合知らないことの方が多いですが)、皆んなのブログの知識、とブラブラ散歩〜為に成りますね。
私の方にもコメントくれて何時もありがとうございます^ ^
きょう(4月10日)、17:30-19:00 NHK BS プレミアムでポルトガルの旅番組があります。再放送なので、ご覧になっている番組かもしれませんが。
今日はこちらも雨で真冬並みの寒さです。
花達も驚いていることでしょう。
そちらはもっともっと寒いでしょうね。
季節がどんどん進んでしまって、載せないで過ぎてしまう花もあるくらいです。
カリンの花、可愛いでしょう?
毎年実も生って一つ欲しいな~と思うけど、よそ様の実を取るわけにはいきません。
ツゲ、そうです、櫛にする木です。
固いので将棋の駒、印鑑、そろばんの玉などに細工されるそうです。
こんな奇妙な花に今年やっと気付きました。
天気の良い日にぶらぶらすると、色んな物に出会えます。
どなたかのブログで見たことを確認出来たりして、楽しいです。
そちらにも早く春が来るといいですね。
今日は時間があって、花の写真を撮りたかったのに。
ポルトガルの番組をお知らせ下さって、有難うございます。
見ていないので、今予約録画しました。
楽しみに見させて頂きます。
かの地に住んだのは30年も前のことです。
時の経つのは早いですね。(^^;)
カリンの花、柔らかそうに咲いた花びらがイイですね!!
ちょっと見た感じが、ボケの花のようにも見えてしまいました。
木はボケの木よりも高そうですね。
同じ名前のような、ツゲ(柘植)とイヌツゲ(犬柘植)は
科も属も違う別種なんですね!?。
イヌツゲの花びらは、綺麗ですね
本当に今日は寒いですね。
冬の気温です。
カリンの花、可愛いでしょう?
ボケの花って少し丸く咲きますが、カリンはもっと開きます。
木はボケより背が高いです。
ツゲって誰でも知っていると思いますが、花は小さいのであまり気付かないと思います。
私も毎年見ていた木なのに、花は初見です。
花はイヌツゲの方が断然綺麗ですが、やはり小さいです。
科も属も違うのに、似たような名前なのはおかしいですね。
葉が似ているからでしょうね。