連日の暑さには参りますね。
なるべく外に出ないようにと言われますが、朝の水やりは欠かせません。
ゴミや枯れ葉を取ったりしていると1時間はかかります。
「花の為ならえーんやこら」です。
気分が悪くなったことはありませんが、とにかく暑くて汗だく。
勿論水分は取っていますから大丈夫ですが、暫くはぐったりします。
それでも元気に咲いている近所の花を載せてみます。
サルスベリ (ヘソハギ科 サルスベリ属) 中国南部原産
和名は、幹の肥大成長に伴って古い樹皮のコルク層が剥がれ落ち、新しいすべすべした感触の樹皮が表面に現れて更新していくことによる。
実際には猿は滑ったりせず、簡単に登ってしまうそうです。
色んな色があります。これは少し藤色で綺麗でした。
うちのサルスベリはまだ咲き始めです。
セイヨウノコギリソウ (キク科 ノコギリソウ属)
高さ50~100㎝になる多年草
リアトリス (キク科 ユリアザミ属) 多年草
ヨウシュヤマゴボウ (ヤマゴボウ科 ヤマゴボウ属)北米原産の多年草
全体に毒がある。
実は初秋に黒く熟す。熟した果実は柔らかく、潰すと赤紫色の果汁が出る。
この果汁は強い染料で、衣服や皮膚に付くとなかなか落ちない。
このお宅では育てているのでしょうか。
夏の花はそろそろ探します。暑くて散歩する気にもなれません。
上のコメント削除お願いしますm(__)m
同じくです。
枯れ葉、雑草今はそんなのほったらかし、と言いながら土の整理や、鉢の剪定はしてる(なんぼ勝手やねん‼)
朝の、もも香の散歩(主人がいない日は私なので)とお水やりで一時間半から二時間で一回着替えないと、すごい大汗かきです。
けど身体は軽くなりますよね?
アレぐったりでしたか・・。
さて(笑)
サルスベリ、夏の代表のお花綺麗に咲いてますね。
今植木のあるお宅ではほとんど見かけるお花。
家には居ません。
というかスス病が発生しやすくて、近くのバラにすぐに伝染、とうとう切ってしまいました。
もう、身勝手な育て親です。
西洋ノコギリソウは、最近見かけなくなってます。
あの紫の子リアトリスって言うのですね、お花は時々見かけるので知ってます。
ちょっとびっくりなのは、ヨウシュヤマゴボウ、ここのお宅では植えておられるれるのでしょうか?
さざんかさんも疑問に思われたのですね。
有毒ご存じないのかな?
そういう我が家は、山野草が多いので他人様からみれば、雑草やん‼でした(>_<)
お写真の追加、有難うございました。
しいちゃんも朝から毎日大仕事のようですね。
それですっきり!とはお元気ですね~。
サルスベリ、すぐにスス病(ウドンコ病?)になりますね。
下のクリスマスローズにうつったりします。
植木屋さんに聞いたけど、仕方無いんだって。
まあ、花は咲くので置いています。
最初から立派な木を植えてくれたので、切るのは惜しいのです。
空き地に生えたりするヨウシュヤマゴボウ、何だか育てているみたいでしたよ。
いっぱい花が咲いてましたもの。
しいちゃんちのはれっきとした山野草、雑草ではありません。
あんなに手入れして珍しい花を咲かせて、植物園も顔負けじゃありませんか。
いて魅力的です。我が家は白花です。
今年の猛暑で吊り鉢に植えた花は全滅に近く、秋になるまで見送りです。ノコギリソウはもう茶色に変色してきました。
本当に載せるお花が有りません。熱くて庭をウロウロもしたくなく、家の中にこもっています。
先ほどはありがとうございました。
オッチョコチョイ丸出しでした。
ちゃんと訂正しましたから。
これからも間違っていることがあったら指摘してくださいね。
サルスベリ 凄く綺麗!
家にもあるんですけれど幹が枯れちゃって去年は花が見られなかったのよ。
ヨウシュヤマゴボウの実は和菓子のようで可愛いね。
爽やかでいいですね。
うちの木は毎年咲くのが遅いです。
今頃急に蕾が出て来ました。
今年は猛暑ですから鉢物は可哀相ですね。
今水やりしてきたところです。
載せるお花がありませんか?
探せば何か見つかると思いますが…。
読んで下さって良かったです。
私も同じで、ふぅちゃんへのコメントに、「しいちゃん、こんにちは」なんて書いたりするんですよ。😅
うちのサルスベリはこれから咲くんですが、高い所に花を付けるのでアップで撮れません。
ヨウシュヤマゴボウの実が「和菓子みたい」にびっくりしてよく見たら、ホントだ!
一つ一つが最中か練りきりみたいですね。
でも有毒じゃ困りますね。
サルスベリ、ピンク系のお花でも微妙な色の違いを綺麗に撮られてますねぇ。
西洋ノコギリソウは、確かに最近あまり見かけません(^◇^;)
なぜか懐かしい気持ちで見させて頂きました(^-^)
今日は塩尻はスマホ表示だと29度。
夕方からわりと風が吹いて、庭の方が気持ち良くて少し草取り出来ました。
そちらはきっと猛暑日…💦
お花散歩、お気をつけて〜❣️
サルスベリは色んな色があって楽しいです。
高い所に咲いている花が多いのは困ります。
塩尻は涼しいんですね。
こちらは毎日34~35℃。
夕方はいくらかましです。
それでもちょっと庭仕事すると汗だくです。
今は歩いて花探しする気にはなれません。
車で通りかかったとき見つけたら撮ります。
在庫が無くなったら休業しますね。
こんなに暑いのに百日紅は元気で美しいですね(^-^)
私が育った家の庭にもあって咲き続けていたのを思い出します。
ヨウシュヤマゴボウは育てておられるのではなく生えて来たんだと思いますよ〜
成長早いし、花はそこそこ可愛いので、ちょっと放置したらこんな感じになります。
我が家の庭にも抜いても抜いても生えて来ます(^^;;
お散歩はもう少し控えた方が良さそうですね。
溶けそうです。
今花木で元気なのは、サルスベリ、キョウチクトウ、ムクゲくらいでしょうか。
アベリアも咲いていますね。
ヨウシュヤマゴボウはわざわざ植えたのではないでしょうね。
見た目が面白いから、生えて来たのを抜かずにいるのかも。
今に茎は真っ赤に、実は黒くなって、いかにも毒がありそうな色になりますね。
はい、散歩は休みます。
「命にかかわる暑さ」だそうですから。
冷房の効いた部屋から出るのも嫌です。
おやすみなさい。