もうすぐ12月、うちの花も様変わりしました。
華やかな物はありませんが、趣のある花々がちらほら。
まずはツバキから。
このツバキは花がすぐに傷むか、鳥についばまれてしまいます。
やっとまともな写真が撮れました。
優しいピンクに癒されます。
ヤツデ (ウコギ科 ヤツデ属) 常緑低木
八つ手と言っても葉は7つか9つ(奇数)に裂けて、8つになることは稀だそうです。
日陰で十分育ち、花後は春に黒い実がなります。
シャコバサボテン (サボテン科 スクルンベルガラ属)
森林性樹上着生生活をするサボテンの一種。
ブラジルの高山を原産とするサボテンで、北半球ではクリスマスの時期に開花するので、
クリスマス・カクタスとも呼ばれる。
樹上に着生するとは知りませんでした。
イロハモミジ (ムクロジ科 カエデ属)
一昨日剪定してもらったので形が良くなりました。
まだもっと赤くなります。
イロハモミジ(左) オオモミジ(中) ヤマモミジ(右)
うちのモミジ
コメント有難うございます。
このツバキは普通の一重ですが、色が可愛いので好きなんです。(^^♪
今朝玄関のドアを開けて驚きました。
モミジが昨日とは違って真っ赤になっているんです。
すぐ写真を撮ったのですが、曇り空だったので綺麗に撮れずに残念でした。
なつみかんさん、旅の最後の記事、楽しみにしています!
アドバイス有難うございました。
シャコバサボテンが目立つようになったと言って頂いて嬉しいです。
本当にマゼンダ色になりましたね。不思議です。
モミジの葉は何も考えずに撮りました。
背景はメインの引き立て役ですか。なるほど。
普通に撮るとどうしても余計なものが写ってしまいます。
屋内で撮るときは特に気を付けないといけませんね。
いろいろご忠告有難うございました。
これからご教授宜しくお願い致します。
残り少なくなった植物たち、どれも素敵ですね!
サザンカが終わったらもう椿なんですね。
可愛らしい色!
それにカエデの立派なこと!
剪定しても隙間なく紅葉しているのがすごいです。
お手入れの行き届いたお庭に感動です(*^▽^*)
大変失礼な事を申して済みませんm(__)m
でも背景が暗くなって鮮やかなマゼンタ色の花が目立つ様になり、数段綺麗になりました(^○^)
それと赤いモミジのの葉も少し逆光気味で立体感も出てとても綺麗です!
ほとんどプロのカメラマンは人物、食品、商品に至るまで逆光を上手に生かし立体感を出すよう工夫しております。
最後にまた余計な事かも知れませんが、写真は自分の一番見せたいモノ以外は不要です。背景を使う場合はメインになるモノの引き立て役とお考え下さい。
例えばご自宅で花を撮る場合、花の背景に女性ならお持ちの黒のプリーツスカートなどもボカして使うと綺麗ですよ(^_-)-☆
Ps.ホント最近は街中で落ち葉炊きも出来なくなりましたね。風情が無くなり寂しい限りです(^_^;)
シャコバサボテンのことですが、背景が同系色なのはよく分かっています。
反対色と言っても黄色や青というわけにもいきませんし、黒か白の背景ですか。
なるほど、そうですね。
我が家でそういう場所を探してみます。
プロのご忠告、感謝申し上げます。
焼き芋ですか。
今は住宅街で焚火をするのはちょっと気が引けるのです。
それに沢山の落ち葉を貯めて置くことも出来ませんし。
実家で対美をした日々が懐かしいです。
私のブログへ毎度ご来訪有難うございますm(__)m
さざんかさんの所は、サザンカならぬもう椿ですか(@_@;)(ま、同じツバキ科ですが・・・)
それにとても綺麗な椿ですね(^○^)
お庭に花が一杯でうらやましいです(^_^;)
私の事務所では最後まで残っていた琉球アサガオの蕾が咲き切って、遂に花は無くなりました(/_;)
それと、クリスマス・カクタス勿論綺麗ですが、惜しい!
花と背景の壁の色が同系色なので少々花が目立たなくなっております。
背景に黒い布や濃い色の紙が使えればもっと花が目立った様な気がします。
勝手な事を申しまして本当に申し訳ございませんm(__)m
スミマセン、これも余計な話ですが、先日千葉に住んでいる知人から沢山のサツマイモを頂きました。
ウチではホイルに包みオーブンで焼き芋にしましたが、
さざんかさんの所でしたら楓の落ち葉で落ち葉炊きをし焼き芋が出来るかなと思った次第です(*^^)v
シャコバサボテンは外に放っておいたらが蕾が付いたので、蕾が少し大きくなるのを待って室内に入れました。
あまり小さな蕾は、温度が急に変わると落ちてしまいますから。
モミジの形、ユニークですか?
それぞれの塊が平べったいから?
もう少し丸くしてくれればいいのにね。
枝ぶりのせいもあるんでしょうか。
庭師さん任せです。
ツバキはもう2種類あるのですが、今年は蕾が少なくて残念です。
まだまだ蕾も固いです。
モミジは元気が良くて困ります。
枝がピョンピョン伸びるので、春と秋に庭師さんを頼んでいます。
これからこの葉が全部散るので、掃除が大変です。
このピンクのツバキは、毎年傷が無いのに出会えなくて載せられませんでした。
やっとまあまあのを見られて良かったです。
色付いたモミジの葉を取って来て眺めていたら、園芸に感心の無い夫も「綺麗だね」と言いました。
寒冷地ならもっと綺麗になるんですがね。
うちでの「小さな秋」です。
写真を載せると、検索してみたくなります。
すると結構知らなかった面白いことが分かるので、
楽しいです。
ヤツデのこともモミジについても、私も知らなかったのですよ。
皆さんに知らせたくて(知っている方もおられるかもしれませんが)、つい書いてしまいます。(^^♪
さざんか さん、こんばんは。
可愛い ピンクの椿や、ヤツデ、もう咲き出した
シャコバサボテン、綺麗ですね。
家のは、まだ外に置いてます。今度 寒くなったら室内に入れようと思っています。
イロハモミジの樹形がユニークです。
この仕立ては庭師さんの好みでしょうか?。
椿の綺麗な(疵が付いていない椿)になかなか出会えませんね~
薄いピンクの可愛い椿、お家にあるっていいですね!
それに大きくて立派なもみじ~
紅葉狩りがお家で楽しめて、またまた羨ましいです!
ツバキの花咲いてきましたね。きれいなピンクのツバキ、小鳥たちも好きな色なのでしょうね。
ヤツデの葉っぱ八つじゃなかったのですね。
もみじの葉っぱどれもかわいいです。きれに色づいていたら手に取りたくなります。
でも、少しづつ形が違うんですね。少しの違い、たぶん覚えられないです・・・・
モミジの色々好く解りました。葉っぱのギザギザが違うのも知りました。でも同じ様に紅葉はするのですよね。八つ手も葉っぱの切れ込みの数も気にしたことが無く
ビックリしました。植物の不思議ですね。
有難う様でした。
サザンカはあまり傷みが無いのに、ツバキはなぜか花弁がすぐに傷みますね。
ヤツデは私も葉が幾つに裂けているか数えたことが無く、8つだと思い込んでいました。
奇数だとは本当に意外です。
モミジは書いてあるように、イロハモミジだと思います。
葉にギザギザがあるし、ヤマモミジほど切れ込みの数がありません。
真ん中の部分が長いし、イロハモミジだと思います。
植えて貰ったとき、「ヤマモミジ」と書いてあったので?と思ったのです。
やっとはっきりしました。
椿は傷みが早く、写真を撮るのが難しい花ですね。
私も毎年、椿を撮ろうと公園に出かけますが、ほとんどの花に傷みがあります。
傷んでない、綺麗な花を探すのに苦労します。
ヤツデの花も最近よく見かけますが、葉の数を数えたことはありません。
てっきり、8つあるものと思っていましたが、意外です。
名前をナナツデやココノツデにも変えてらわないといけませんね。(笑)
紅葉の違いは、このように葉を並べてみると良くわかりますね。
さざんかさん家のモミジはイロハモミジですか?