今朝は大阪を震源とする大きな地震があって驚きました。
被害に遭われた方、怖い目に遭われた方々、お見舞い申し上げます。
余震が来るかもしれないそうですので、どうぞ気を付けてお過ごし下さい。
こんな時に気が引けますが、昨日の続きの近所の花です。
エキナセア (キク科 ムラサキバレンギク属)北米原産の多年草
和名はムラサキバレンギク。
頭状花は盛り上がり、舌状花はやや下を向く。
色んな色があります。
ヒメヒオウギズイセン (アヤメ科 ヒオウギズイセン属)
モントブレチアとも呼ばれます。
ハゼラン (ハゼラン科 ハゼラン属) 多年草
丸い蕾が線香花火を連想するのが、ハゼランという名前の由来。
午後の2~3時間しか開花しないので、三時草とも呼ばれる。
うちでもこぼれ種で増えて、他の鉢からも沢山生えて来るので抜いています。
ブラシノキの新芽
この木は新芽が薄いピンクがかって綺麗です。
花 5/7
うちのブラシノキの新芽 黄緑色です
うちの花 5/16 色あいが少し違います
ヤナギハナガサ (クマツヅラ科 クマツヅラ属)南アメリカ原産の多年草。
長い茎を出し頂上に小さな花が集まって咲く。高さ1〜1.5m。
サンジャクバーベナとも呼ばれる。
これはもう咲き終わりですね。
囲いをしてある空き地の中にあったのを、望遠で撮りました。
次回は、いつも花いっぱいのお宅の庭を載せる予定です。
ご近所を一周すると、まるで花屋さんの店頭ですね。
多くの綺麗な花たち、どれも素晴らしいです。
次回も見せて頂けるとは嬉しいですね。
この辺りは花好きな方が多いのか、ぐるりと歩いてみるとかなりの枚数の写真が撮れます。
どこに何の花があるか、殆ど頭に入っています。
あれは咲いたかな、まだかな、と思いながらゆるゆる歩くのは楽しいです。
思いがけない花に出会うと、嬉しくてテンションが上がります。
(血圧ではありませんよ!)
今、うちには花が殆ど無いので、よその花で楽しませて貰っています。
見て下さって有難うございました。
週末は台風から祭りなどバタバタしてたら、もう火曜日!!
本当に昨日の地震にはびっくりでした。
これだけいろんなお花があるだけでテンション上がるの分かります。私も散歩したくなります。
エキナセアっていろんな色があるんですね。どれも素敵ですが、トップのピンクがいいなあ。
ブラシノキの花みると触りたくなるのは私だけ?
試験管を洗いたくなる~。
ご近所さんにはお花好きの方が多いのですね。
町内で? 班で? 緑化運動をしているのかと思う位
沢山のお花で囲まれているのだろうと
想像しています。
私はまだエキナセアを育てたことが無いのですが黄色い花もあるんですね。
三時草ももう咲いているんですね。
そちらは台風の被害は無かったですか?
自然現象は怖いですね。
この辺りなどと比べ物にならないほど、石垣島は花で溢れているんでしょうね。
植物園の温室で見たような花が投稿されているので、羨ましいです。
ブラシノキの花は試験管には入りませんね。
哺乳瓶位がちょうどいいかも。
別に花いっぱい運動をしているわけではありませんが、ご近所には花好きの方が多いです。
昔からの家は庭も広いから。
エキナセアは私も育てたことがありません。
夏に元気良く咲いてくれるからいいですよね。
ハゼラン、うちにも沢山芽が出て来ましたが、まだまだ咲いていません。
この写真のは特別早いです。
今日は暑いです。
今散歩して来ましたが、汗びっしょりです。
エキナセアは育てていられるんですね。
見に行くなんて、広いお庭ですね。
これは夏花壇を彩ってくれる華やかな花で、私も欲しいです。
ハゼランは無いほうがいいですよ。
あちこちから生えて来て困りますから。
エキナセアの花、見ごたえがありますね。
いろいろな花色や花弁があり、こんなのもエキナセアって思うことあります。
でも、出会えたら一枚撮りたくなりますね。
今日もご近所さんお花いろいろありましたね。
そうそう中に入れないところは望遠が必需品ですね。
私は面倒なので望遠レンズにクローズアップレンズ(フィルター)を付けてマクロ撮り、外して望遠で撮っています。
サッカー、日本が勝ちました!
今回はドイツが負けたり、メッシが活躍できなかったり、予想しないことが起こる中で、日本が勝って良かった。
と言っても試合はまだ続きますね。
話がそれました。
エキナセア、私はピンクが好きですね。
家の周りをピンクの花でいっぱいにしたいと、以前は思ってましたけど、そうはいきませんでした。
やましらかわさん、私のカメラはただのコンデジです。
望遠で撮った、という言い方が変だったでしょうか。
ただ望遠の機能を使って撮っただけです。
お恥ずかしい…。