さざんかのゆるゆる散歩

自宅の花、家の近くをゆるゆる歩いて見た花、植物園で見た花などを
載せて行きます。日常の出来事や思い出、経験なども。

クレマチス・ユンナンエンシス (自宅)

2021-01-16 22:50:50 | みんなの花図鑑

隣との境のフェンスに絡ませてある冬咲きクレマチスが咲きました。

剪定もしないでそのままにしていたので、どこがどうなっているのか分からない状態で絡んでいます。

 

     

クレマチス・ユンナンエンシス

「開花期:12~1 月、花径:3~4cm、草丈:3~4m。
中国原産の常緑クレマチスで、冬咲き種のなかでも一番の人気。夏は生育旺盛で葉を青々と茂らせ、庭が寂しくなった12 月から1月にかけてかわいい半釣鐘型の白い花を鈴なりに咲かせます。しかもたいへん強健です。鉢植えで あんどん仕立てもできますが、庭植えにするとつるが3~4m も伸び、冬はみごとです。」

        

     

                  

      

 

        

カネノナルキ 以前も載せましたが、花がだんだん開いて来ました。この木は15年位経っています。

満開になったら又載せますね。お金に執着があるわけではありません。他に花が無いので。

          

 

        

ニジノタマ ベンケイソウ科マンネングサ属(セダム属)に属する多年草。多肉植物です。

冬には赤く色付きます。これはまだ色付きが足りませんが、載せるものが無いので。

徒長した茎の先端だけ切って差し芽しました。つやつやして可愛いです。

うちの庭には他に新しく咲いたものはありません。(キルタンサスはずっと咲いています。)

 

       

暮れに夫の友人が干し柿を送ってくれました。美味しくいただいています .

渋柿の渋みはタンニンが口の中で溶けるときに感じますが、柿の皮をむくことによって呼吸できなくなった渋柿が、実の中でアセトアルデヒドという物質を大量発生させて、それにタンニンが結合すると、タンニンが口の中で溶けなくなります。干し柿の甘さは、砂糖の1,5倍だそうです。

 

ちぐはぐな投稿で申し訳ありません。  



最新の画像もっと見る

34 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
hirugaoさん、こんにちは (さざんか)
2021-01-19 13:43:56
再度のコメント有難うございます。
今日、明日はまだ寒いですが、木、金は気温が上がるようですね。
コガネムシには要注意です。
鉢に卵を産まれたら大変。
幼虫が植物の根を食べますから、植物は突然弱って枯れてしまいます。
ツバキも葉だけならまだ良かったですよ。
カネノナルキは咲くのに時間がかかります。
満開になるのはいつのことか。
返信する
Unknown (hirugao)
2021-01-19 09:53:30
コメントありがとうございました

とにかく例年よりかなり冷たくて大変な冬です。
去年は小型のコガネムシに大事な椿の葉を
食べられました。
他にも椿の葉はあるのにねえ。

カネノナルキのお花もこれだけ咲くとうれしいですね
返信する
hirugaoさん、おはようございます (さざんか)
2021-01-18 09:22:44
コメント有難うございます。
このクレマチスは丈夫でいい子です。(^^)
色ものでなく、真っ白なのが冬に相応しいように思います。
花が無い時期に咲いてくれるのが嬉しいです。
カネノナルキは玄関の中に置いていますか?
日光も必要かもしれません。
うちのは戸外の軒下で、寒さにも慣れたようです。
凍るほどの寒さなら駄目かもしれませんが。
ニジノタマはこれでは赤みが足りません。(^^;)
返信する
冬咲きクレマチス (hirugao)
2021-01-18 08:58:38
さざんかさん
素敵ですね!!
この冬に咲いてくれるなんていい子ですね。
なんとも清楚でいいですね
カネノナルキは玄関に置いていたら
駄目になりました
今年は花芽も付くように頑張ったのに・・

ニジノタマもいいですね、多肉好きで少しありますが
返信する
桐花さん、こんばんは (さざんか)
2021-01-17 22:57:22
コメント有難うございます。
今日の桐花さんの投稿は、反響が凄くて良かったですね。
見た瞬間気が付きました。
さて、このクレマチスは12~1月に咲く貴重な花です。
寂しい庭の可愛い花が咲くと、嬉しくなります。
ベル型だからクリスマスを連想されるかもしれませんね。
干し柿はとても美味しくいただいています。
甘~~いです!(^^)
返信する
カンサンさん、こんばんは (さざんか)
2021-01-17 22:51:15
コメント有難うございます。
私のブログがカンサンさんのお役に立ったようで良かったです。
冬に咲くカンアヤメは一度見たら忘れませんよね。
冬は青い花が少ないような気がします。
返信する
冬咲きのクレマチス!? (桐花)
2021-01-17 22:01:06
こんばんは~。
冬咲きのクレマチスなんてあるのですね!はじめて知りました。
冬っぽく清楚でとても美しいですね。すごくステキ。クリスマスに似合いそう…♡
干し柿とっても美味しそうですね^^
返信する
冬の花 (カンサン)
2021-01-17 21:56:46
さざんかさんへ、私のブログにコメントをありがとうございます。さざんかさんのブログを見た後だったので、見た瞬間、カンアヤメとわかりました。(^ ^)
返信する
しいちゃん、こんにちは (さざんか)
2021-01-17 15:41:48
コメント有難うございます。
植え替えの投稿を拝見していたのですが、をまだコメント入れてなくてごめんなさい。
このクレマチスは今年も咲いたのですが、ツルがしっちゃかめっちゃかしに絡み合って、手が付けられません。
枯れたと思った枝を切ったら、その先にずらっと花が付いた部分が萎れたので、ガーン!
切るのをやめました。
花が終わったら手を付けて見ます。
カネノナルキ、来年咲くといいですね。
ニジノタマは寒い中、日に当てないと赤くなりませんよ。
水も控えめにね。
キルタンサス、咲くまで気長に待って下さい。
おまけに載せた干し柿が一番好きですか。
そりゃあ花より美味しいものね。(^^)
返信する
でました!!お見事クレマチス♪ (しいちゃん)
2021-01-17 14:23:37
さざんかさん、こんにちは。

今年もタワワ~ですね♪
この子一回来たのに、植え替え時期悪かったのかな?
鉢植えのままより地植えが良いかと鉢を崩さずに植えたのですけどね・・
仕方ありません。
金のなる木、手に入りました~♪
けど咲くかどうかは一寸?
来年投稿無かったら咲かなかったと思ってね。
そうそう虹の玉も真っ青です。
青の玉のまま、保護しすぎて日に当ててないからでしょうね?
この子も貧弱です。
家のキルタンサスは咲きませんよ。
お伺い立てましたけど、
まだ寒いからヤダ!!って帰ってきました(;´д`)トホホ

今日は吊るし柿が一番好き!!(笑)
返信する
ran1005さん、こんにちは (さざんか)
2021-01-17 13:45:53
そちらは零下8℃、さむいですね~~。
うちでも全然花が無かったのですが、やっとこのクレマチスが咲きました。
常緑なのがいいところです。
カネノナルキはまだまだこれからですが、おまけに載せました。
満開になるには時間かかりそうです。
本物のお金は細々ですが、花が咲くと嬉しいです。
サワシガキって言葉知りませんでした。
渋柿の渋を焼酎で抜くことなんですね。
母も干し柿とサワシガキの両方を作っていました。
サワシガキの方が手軽ですね。
返信する
クレマチス・ユンナンエンシス (ran1005)
2021-01-17 12:37:05
クレマチス・ユンナンエンシス。
この寒い時期に青々とした葉を付けて花を咲かせるなんて信じられません。
こちらは今朝の気温が零下8度でした。
金のなる木の花が次々咲くなんて・・・
何と縁起の良い‼
お花いっぱい、お金いっぱいですネ。
干し柿が美味しそうです!
私の地方では渋柿をサワシガキにして居ます。
勿論、松本でも・・・
返信する
永和さん、こんにちは (さざんか)
2021-01-17 12:29:54
コメント有難うございます。
ユンナンエンシスはあっちこっちに伸びて、整理出来ないので、困っています。
咲いてくれて嬉しいのですが。
カネノナルキの満開はまだまだですが、載せるものが無いので、おまけに載せました。
永和さんのは2割ですか。
今年は温室が出来たのですから、これからが期待出来ますね。
干し柿お好きですか。
昨夜食べましたが、甘くて1個食べるのがやっとでした。

返信する
ピエロさん、こんにちは (さざんか)
2021-01-17 12:23:44
コメント有難うございます。
そちらは銀世界ですか。
日が出ているのはいいですね。
少しは雪も溶けるでしょうか。
気候ばかりは人間の力も及ばないので、仕方ありませんね。
こちらは緑はありますが花は少ないので、
この花が咲いて嬉しいです。
ピエロさんの風除室内は如何ですか。
ミラベラは追い越されました。(^^)
返信する
干し柿 大好き (永和)
2021-01-17 12:16:20

さざんか さん、こんにちは。
冬に咲く、ユンナンエンシス 奇麗ですね。
毎年 見せて頂きますが繁茂ぶり 凄いです。
今年は 花月も繁茂してますね。
これから一杯咲くのも楽しみです。

昨年 ユンナンエンシス を買いそびれました。
家の 花月 は茎の2割ほどに蕾が付いて、
咲き出しました。
干し柿 大好きです。
食べ始めると止まりません。

返信する
冬の楽しみ (ピエロ)
2021-01-17 12:04:40
さざんかさん こんにちは!
今日はお日さまが出ていますが雪も降っています。
毎年冬に見せて頂いているクレマチス・ユンナンエンシスが咲きましたね。
寒い時期にフェンス一杯に緑の葉っぱが絡んで素晴らしい光景。
冬に緑の葉っぱ 羨ましい限りです。
返信する
のんこさん、こんにちは (さざんか)
2021-01-17 11:40:28
コメント有難うございます。
のんこさんは毎年そう書いて下さいますね。
以前HCで行燈仕立ての鉢植えを見たことがありまが、滅多に見かけません。
いま楽天の通販を見たら、1鉢売っていました。
そうです、宿根草を楽しみましょうよ。
長持ちするし、楽ですよ。
私は1年草は殆ど育てていません。
返信する
さえ先生、こんにちは (さざんか)
2021-01-17 11:29:11
コメント有難うございます。
このクレマチスの花の大きさは、書いてあるように直径3~4cmです。
スズランよりもっと開きます。
とっても可愛い花ですよ。(^^)
カネノナルキの花は直径1㎝強です。
全部咲くと手毬のようになって、これも可愛いですよ。
歌を歌ってやると綺麗に花が咲く?
ふふ、私の歌ではどうでしょうかね。
萎れちゃったりして。(^^;)
さえ先生は甘党でしたね。
干し柿、お一つ如何ですか?
返信する
ゆりさん、こんにちは (さざんか)
2021-01-17 11:22:11
コメント有難うございます。
今調べましたが、耐寒性は−5℃までのようです。
それ以下になるなら、ちょっと無理でしょうね。
カネノナルキの意味は、本当に新芽に5円玉が通ってそのまま成長するからです。
私も見たことがありますが、何だか成金趣味みたいで植物が可哀想でした。
ゆりさんのご近所さんには悪いのですが。
5円玉ではいくら生っても、あまりお金持ちにはなれませんね。(^^;)
返信する
さざんかサン今日は~ (のんこ)
2021-01-17 11:10:27
今咲くクレマチス 毎年の投稿に
羨ましさが募ります。今花屋さん
に行けば小苗が有るでしょうか?
是非見つけてゲットしたいです。
色んなクレマチスやクリスマスロ
ーズ等集めても?なかなか生き延びてくれません。これからは宿根草を楽しもうと思っています。
返信する
fukurouさん、おはようございます (さざんか)
2021-01-17 10:34:40
コメント有難うございます。
このクレマチスは2016年に植えたので、5年目ですね。
花が無いこの時期に、毎年沢山咲いてくれます。
常緑のクレマチスは、3月に大きな白い花が咲く見事な株が近所にあります。
毎年見に行って楽しませて貰っています。
返信する
イケリンさん、おはようございます (さざんか)
2021-01-17 10:33:30
コメント有難うございます。
クレマチスはどの時期の花も美しいですね。
常緑で冬咲きは、特に重宝します。
今はカネノナルキ以外何も咲いていなかったので、やっとこの白い花が咲いて良かったです。
カネノナルキの花は小さくて地味ですが、
早くから蕾が付くので、開くと嬉しいですね。
干し柿は有難くいただいています。
本当に甘いです!
返信する
shuさん、おはようございます (さざんか)
2021-01-17 10:09:06
コメント有難うございます。
このクレマチスは行燈仕立てでも良いそうですが、凄く伸びるので切り詰めて行かないと駄目でしょう。
うちのは伸び放題なので、花が終わったらもう少し形を整えたいとも思います。
shuさんのカネノナルキは30年物とはすごいですね。
何処に置かれていますか?
大きくて動かせないでしょうね。
うちのも植え替えたら枝が折れそうなのでそのままにしています。
挿し芽して更新すればいいのでしょうが、今更増やしても仕方ないです。
ニジノタマは、よそのお宅で真っ赤に色付いたのを誉めて、頂いたのが始まりです。
あの時のような赤になかなかなりません。
もしもっと赤くなったら、お見せしますね。
返信する
すずさん、おはようございます (さざんか)
2021-01-17 09:58:20
コメント有難うございます。
このクレマチスはフェンスに絡みついて、どんどん伸びます。
葉柄の付け根に花が数個付いて、とても可愛いです。
冬枯れの時期に咲くので貴重な花です。
ニジノタマも可愛いでしょ?
ツヤツヤで本当になでなでしたくなります。
もっと真っ赤になって欲しいのです。
返信する
attsu1さん、おはようございます (さざんか)
2021-01-17 09:42:44
コメント有難うございます。
このクレマチス、寒さの中で元気に咲いてくれて嬉しいです。
ぼうぼうの状態になっているので、切り詰めたくてもつるが絡まっていて、どうなっているのか分からないのです。
花は元気に咲くので、まあいいか、と言う感じです。
干し柿は日本のお菓子の原点だと、読んだことがあります。
砂糖より甘いのには驚きました。
返信する
なつみかんさん、おはようございます (さざんか)
2021-01-17 09:32:47
コメント有難うございます。
このクレマチス、水をやっていただけなのに、今年も元気に咲いてくれました。
私が凄いのではなく、この木が丈夫なんです。
カネノナルキは18年ほど経っているかもしれません。
重くて植え替えも出来ず、放ってあります。
きっと根は鉢の中でガチガチでしょう。
私もいつも書いていますが、育てるコツは何もありません。
水やりするだけです。
南側の軒下が合っているのでしょうか。
3鉢あって、もっと若い木は葉がびっしりありますが、この古い木は息も絶えだえらしく、葉が少ないです。
それでも花は咲きます。
なつみかんさんは多肉植物を家の中に置いていますか?
もしそうだったら日に当てた方がいいかもしれません。
干し柿は美味しいですよね。
手がかかる物を頂いて有難いです。
返信する
Unknown (小松音楽教室 さえ)
2021-01-17 09:11:48
おはようございます!
クレマチス・ユンナンエンシスのお花は、小さいですか?
スズランみたいに可愛いと思いました😍
カネノナルキ、これは私も知っていました。五円玉とかを葉っぱにくぐらせて…って言うのを見た事がありますよ(^^)
近くで見ると、このようなお花なんですね。
15年くらいも経っているのですね。
さざんか様の育て方がいいんですね(*^^*)
お花に歌を聴かせるといいと、よく聞きますが、本当ですか?
干し柿も、美味しそうですね♪
返信する
冬咲きクレマチス (ゆり)
2021-01-17 08:54:23
おはようございます。

わが地では無理でしょうね・・・
冬でもお花があれば和むのですが・・・

金のなる木は我が家にはありませんが、ご近所では玄関で咲かせておられます。
五円玉が枝にいくつか入っていて!
初めて見た時!本当にお金が成るんだって思ったアホです(>_<)
返信する
クレマチス (fukurou)
2021-01-17 08:42:58
さざんか様
おはようございます。
クレマチスもたくさんの品種があるのですね。
常緑で冬咲き種があるのは初めて知りました。
花期が12月から1月と言うのも、花のない時期に嬉しいですね。
返信する
クレマチス (イケリン)
2021-01-17 08:05:36
さざんかさん おはようございます。
クレマチスは、つる性植物の女王とも呼ばれているようです。
この季節に花だけではなくて、葉の緑を同時に楽しめるのも嬉しいですね。
カネノナルキも咲き出して、寒さ厳しき中にも春の足音が近づいてくるのを感じます。
干し柿も粉を吹いて美味しそうですね。甘さが砂糖の1.5倍とは驚きました。
返信する
冬に咲くクレマチス (shu)
2021-01-17 07:26:45
さざんかさん おはようございます。
冬に咲くクレマチス。素敵ですね。
常緑なので、夏も彩を添えてくれそうです。
欲しいほどですが、もう植える場所がありません。
カネノナルキは赤味が強いですね。
我が家のはほぼ真っ白で、僅かに赤味が混じります。年数は30年になるので、かなりの老木です。
ベンケイソウ科の植物は紅葉がきれいですね。
秋ではなくて、ようやくこの時期に赤くなるのですか。
また、真っ赤になったら見せていただけますか?
返信する
クレマチス (すず)
2021-01-17 06:54:06
さざんかさん、おはようございます。

クレマチス、見応えあります!
数メートルもツルが伸びて沢山の花を咲かせるなんて!
この時期、とても有難い花ですね。

二ジノタマ
その名の通り、🌈の球のように
艶がありますね。
思わず、なでなでしてみたくなります✋
返信する
おはようございます^^ (attsu1)
2021-01-17 06:44:09
クレマチス、私の中で、初夏から夏のイメージなんですが、
この時期に咲くクレマチスもあるんですねぇ
咲く花の少ない今、お庭を明るくしてくれますね😉
葉も元気で、花だけみたら、冬とは思えないです(@_@)

干し柿、先日、農家の販売で売っていたので、買って食べたんですが、
美味しくて、昔の人は、頭のいいこと考えたなぁなんて思いました(^^ゞ
返信する
有難いですね~ (なつみかん)
2021-01-16 23:58:08
さざんかさん、こんばんは。
この時期になると登場するさざんかさんの冬咲きクレマチス♪
冬枯れの時期に満開になるなんて、なんと素敵な花なんでしょう。
普通のクレマチスのようにぱっかり咲く花もいいですが冬にはこのようにベル型に咲くのもいいものですね。
これだけ立派に咲かせるさざんかさんはすごいです!

カネノナルキも15年ものなんですね。
うちにもほんの少し多肉系やサボテンがいますが、いつも生きてるかどうか分からない状態でかろうじて緑を保っています。
いつも思いますが、秘訣があったら教えてくださいませ。

干し柿はおいしいですね♪
甘さはそこまでとは思いませんでしたが、そんなに強いのですね~
デザートのない時代には貴重な甘さだったでしょうね・・・
考えた人は偉いですね!
返信する

コメントを投稿