一昨日久しぶりに行きつけの花屋さんに行ってみたら、色んな花が入荷していました。
順に見ていくと、あ、すごい、サネカズラが!
皆さんの写真でしか見たことが無かったので嬉しくて、買わずにいられませんでした。
つる性だと思っていたのに、枝先を止めてあるのでツルのようには見えません。
赤い実が幾つもぶら下がっています。
サネカズラ (マツブサ科 サネカズラ属) 常緑のつる性本木
別名がビナンカズラ(美男葛)、昔つるから粘液をとって整髪料に使わていとことに由来する。
これは皆さんがよくご存じのことですよね。
とにかく美しい実に目が釘づけです。
赤い液果には白い種が2,3個入っているそうです。
可愛くて綺麗でうっとりです。
芯を止めてあるけど、来年ツルが伸びるのでしょうか。
花を知らないので楽しみです。
上手く育ってくれるといいのですが。
次は載せれば良かったあれです。
カネノナルキ (ベンケイソウ科 クラッスラ属)
今年は蕾が付くのが早いような気がします。
蕾を付けるコツは、旧盆が過ぎたら、極端に水やりを減らすことです。
今年は塩害もあったのに、これは上手くいきました。
時間はかかりますが、咲くのが楽しみです。
ネリネ (ヒガンバナ科 ネリネ属)
この花は普通のネリネより花弁がほっそりしています。
これと同じネリネが向かいのお宅に沢山咲いています。
近いうちに載せましょう。
サネカズラ、こんな感じに仕立てて売られているんですね!
いいの見つけられましたね~
沢山実が付いているのが素敵です。
私のように放置したら、どんどんツルが伸びるのでは・・・
花も上品で素敵なので、咲いたら投稿してくださいね^^
カネノナルキ、沢山蕾が付いていますね。
ざっくざっく財宝が湧いて来そうです。
多肉は塩害にも強いのでしょうか。
逞しいですね~^^
サネカズラ・・・美男蔓をきちんと見たのは初めてです。
いつも野山や垣根に絡みついて紅い実をぶら下げているので、どんな葉っぱなのかよく判らずにいました。
葉っぱはかなり大きめで木もしっかりしているのですね!
何より販売されていることにビックリしました!
9月頃になると可愛い優しい黄色の花が咲くそうですよ。
愉しみですね^^
ね、素敵でしょう?
実がこんなに大きくて美しいとは知りませんでした。
実物を見たことが無かったので。
1380円。安いのか高いのか分かりませんが、もう魅せられてしまいました。
名札に、「耐寒性があり強健」と書いてあったので即買いました。
なつみかんさんは育てておられるようですね。
私は全く知識が無いので、育て方など教えて下さいね。
カネノナルキには塩害も関係なかったようです。
例年より蕾が多いくらいです。
おかねがざっくざっくならいいのですが、
年金生活では減る一方です。
せめてカネノナルキの花を眺めて、心だけでも豊かになりたいですね。(^^♪
野山などでご覧になっていたのですね。
確かに絡みついていたのでは、葉も色々混じって見分けにくいでしょうね。
これを見るとしっかりした木のように見えて、つる性とは思えません。
売られているのを見たのは初めてです。
上手く仕立ててありますね。
来年の夏に花が咲くのが楽しみです。
それまで大切に育てたいです。
サネカズラ=美男葛だったんですね。
ある意味、へぇぇです。
綺麗な実がついている、サネカズラ、良い買い物でしたね。
そして、先日のキチジョウソウ、金のなる木と、何か、見ているとさざんかさん、吉に恵まれそうです^^
コメント有難うございます。
整髪料に使われたそうですが、男性用だったのでしょうか。
ビジョカズラではないから、女性の髪には向かなかったのでしょうか。
とにかく可愛い実に一目惚れして買って来ました。
増やさないでおこうと思っているのですが、どうしても少しは買ってしまいます。
枯れるものもあるから、プラスマイナス0です。
植物は縁起がいいかもしれませんが、私は平々凡々と暮らしております。(^^;)
可愛らしいサネカズラを買ってしまった!んですね。
わかります!わかり過ぎますっ!(≧▽≦)
こんなに魅力的な実の付き方と生り方をされたら...そりゃもう、ゲット!ですよね。
しいちゃんのところでもよく拝見しますが、
花が少ないこれからの時期は、実で楽しむのもいいですよね~...
カネノナルキ、蕾が付き始めましたか?
花が咲くのが楽しみですね!
ウチのはまだ蕾をつけたことがない株(木?)で、高さがまだ40cmほど...
今年は無理だろうなって、来年に期待して育ててます。
それとさざんかさんに報告が...
先走りするとまたまたガックリかもしれませんが...
ウチの例のハイビスカス、ちょっと期待できそうな蕾が....(^-^;
69個目で、2度目の開花を密かに期待しながら毎日見守っています。
もし咲いたら...モチロン投稿しますけど...どうかなぁ...(^▽^;)
皆さんの投稿で羨ましく見ていたビナンカズラの実、実の方が美男(美女?)でしたよ。
直径が3,5cmもあり(今計りました)、ツヤツヤと輝いて、私を呼んでいました!
ビニールのポットから抜けなくて、ポットをハサミで切ってやっと抜いたら、がちがちに根詰まりしていました。
側面と底に何とかハサミで切り込みを入れて植え替えました。
この仕立て方はとてもつる性には見えませんね。
来年どうなるのか楽しみです。
カネノナルキは咲きにくい品種もあります。
花が咲いている株を買うのが一番安全です。
40cmならもう咲いてもいい大きさですね。
咲かせるコツは、8月のお盆が過ぎたら、出来るだけ水やりを少なくすることです。
すると11月に蕾が上がって来ます。
来年は是非お試し下さいね。
ハイビスカスが咲くように祈っています!
私も何年も花屋に通っていますが、今までこれは見たことがありませんでした。
それが8鉢くらい並んでいたんです。
一番美しいのを買いました。
思っていたより大きな実で、真っ赤でツヤツヤ、沢山の実が付いている…。
これは絶対買いですね。
出遭えたのはキチジョウソウのお蔭?
ささやかですが、良いことになりますかね。
実は今日は良い日なんですよ。
夫と二人で祝う日なんです。(^▽^)/