出勤前はいつも5時ちょっと前から6時半まで日テレの番組を見てます。
(4時半起床)
その中で筋トレアプリというものが紹介されてました。
筋トレのアプリだぁ~? なんだ、それ?
アプリをスマホにダウンロードして腹筋をやると(それは腹筋用のアプリだった)
カウントしてくれて、腹筋やった日はスタンプを押してもらえます。
それが溜まるとプレゼント応募(だったかな?)できるらしいのです。
その名もGohobee(ご褒美)
筋トレなんぞはストイックにやるものじゃ!とバリバリ体育会系だった私は思いましたが、
最近は体調不良も長引いていたので、すっかり筋トレからも足を洗い
それと共に根性もなくなっていました。
運動やってた人はわかると思うけど、一度筋肉や根性がなくなると
とことんやる気がなくなり、昔出来ていた記憶だけが残っているために
同じことができない自分に腹が立ちストレスになります。
そんな時、応募しないにしても、くだらないと思いつつも、
たとえ相手がデジタルでも(!)応援してくれるならちょっとできるかもしれない?と思い、
ダウンロードしちゃいました。
デフォルトは1回40秒。自分で1回の設定時間は変更できます。
実は私は100回くらいできるんですよ。
もちろん、足をどこかに引っ掛けることもなく、膝を立てて腹筋できます。
そして、100回やっても筋肉痛にならない。
じゃぁ、やればいいじゃん、と思うでしょ?
いやいや、できません。だって、飽きるんだもん。
なので、とりあえず、1日1分だけやることにしました。
アプリは前回の腹筋運動から約1日経つとお知らせされます。
1分だけだし、やっとくかー?って気になるところがいいですね。オススメです。
ちなみに、私が腹筋筋肉痛になるやり方は、足上げ腹筋。
足を頭の後ろまで持っていくやり方です。これが一番、下っ腹に来ます!
だけど、逆流性胃腸炎のため、できないんですよ。ざんね~~ん
(4時半起床)
その中で筋トレアプリというものが紹介されてました。
筋トレのアプリだぁ~? なんだ、それ?
アプリをスマホにダウンロードして腹筋をやると(それは腹筋用のアプリだった)
カウントしてくれて、腹筋やった日はスタンプを押してもらえます。
それが溜まるとプレゼント応募(だったかな?)できるらしいのです。
その名もGohobee(ご褒美)
筋トレなんぞはストイックにやるものじゃ!とバリバリ体育会系だった私は思いましたが、
最近は体調不良も長引いていたので、すっかり筋トレからも足を洗い
それと共に根性もなくなっていました。
運動やってた人はわかると思うけど、一度筋肉や根性がなくなると
とことんやる気がなくなり、昔出来ていた記憶だけが残っているために
同じことができない自分に腹が立ちストレスになります。
そんな時、応募しないにしても、くだらないと思いつつも、
たとえ相手がデジタルでも(!)応援してくれるならちょっとできるかもしれない?と思い、
ダウンロードしちゃいました。

デフォルトは1回40秒。自分で1回の設定時間は変更できます。
実は私は100回くらいできるんですよ。
もちろん、足をどこかに引っ掛けることもなく、膝を立てて腹筋できます。
そして、100回やっても筋肉痛にならない。
じゃぁ、やればいいじゃん、と思うでしょ?
いやいや、できません。だって、飽きるんだもん。

なので、とりあえず、1日1分だけやることにしました。
アプリは前回の腹筋運動から約1日経つとお知らせされます。
1分だけだし、やっとくかー?って気になるところがいいですね。オススメです。
ちなみに、私が腹筋筋肉痛になるやり方は、足上げ腹筋。
足を頭の後ろまで持っていくやり方です。これが一番、下っ腹に来ます!
だけど、逆流性胃腸炎のため、できないんですよ。ざんね~~ん
