=Crystalshee=

気ままな日記

捨てられないもの、いろいろ

2022年09月29日 23時03分48秒 | 日常
断捨離してしまい込んでた古いものを色々発見。

缶ペン(ペンケース)


懐かしい、懐かしすぎる。昭和レトロ。
蓋の裏側には授業の時間割の表が貼ってあった。


さぁ、これは何でしょう?


これも昭和のレガシー。東西ドイツを分けていた「ベルリンの壁」の一部です。
あの壁が壊された直後に出張に行った人がお土産で買ってきてくれたもの。
ペンキが付いているもののほうが高いそうです。

そして、ぬいぐるみ達。







半分くらいは自分で買ったかなぁ。他は誕生日プレゼントでもらったりしてた。
もんちっちは祖母が持ってたもの。
ぬいぐるみ達はビニール袋に入れて、更に段ボール箱にしまってあったけど
なんとなく埃っぽいので洗濯しました。意外と早く乾くね



この黒いのは猫。Silvia & SilvesterのSilvesterだけだね。
Silviaは買わなかったのかな?当時、お金無くて買えなかった?
メルカリで出品されてるのは黒だけだなぁ。Silvesterのほうが人気があったのかな?
(明らかにSilvia & Silvesterとは思えないものもカテゴリにある

派遣社員で銀行に行ってた時、契約終了日に行員のオジサンが
いきなり結構大きな黄色い物体を渡してきました。
同じフロアにいるだけで、ほぼ面識もない人ですが、
人にものをあげるのが好きな人なので受け取ってあげて、と
女子行員に言われ、有難くもらうことに。(30年前)




ちょっと調べてみたところ、8000円で売られてた!!!
(買い手が付くかどうかは別として)
これ、当時の銀行のキャラクターだったと思う。



日通のペリカちゃんはメルカリで5000円だった。



この2体は私が小学校時代のものだからザっと45年くらい前???
これも5000円位で売れたりするのかな?



さて、これは捨てることにしました。



キャットショー出てた時代のアルバム。買ったわけではありません。
協会から送られてきたんです。
チャパがカラーで世界一になったらしい。(その年にRed Classic Tabbyは1頭だけだった
もし & Whiteだったら(白が入っていたら)一位にはならなかったでしょう。



チャパの雄姿




こちらはマックス。優雅なタフト(えりまき)顔もかわいいね~

藤原紀香様の写真集も捨てます。
当時、ボディメイクの原動力にしようと思って買ったけど、もう必要ないから
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

表参道

2022年09月29日 22時35分23秒 | 日常
10日くらい前の話ですが4年ぶりに表参道に行きました。
なぜ4年ぶりか?それはiPhone XSをAppleに買いに行ったからです。

海外旅行者も緩和されてて外国人の多いこと、多いこと。
いや、日本人旅行者もたくさんいました。
そこらじゅうで写真撮ってるから私も堂々とお上りさんできる。

何が良いのかよく分からないけど階段のところで
写真を撮ってる外国人旅行者。



それを撮る私。

時間つぶしでウォーキングしてラフォーレ原宿まで来た。




懐かしいなぁ。二十歳の時にピアスの穴を開けに来ました。
というのも、私が二十歳の時はまだピアスはマイナーだったので
東京の西側なら数こなしてる医者がいるというので・・・
でもどうだか。失敗された気がする。

表参道はピンクが流行っているのか?
やたらピンクの店があったよ。
その一つがこれ。



Valentino


Valentinoといえば、30年前のハンドバッグを
セカンドストリートに売りに行ったら返された!
理由はネーム入りだったから。でもそれ、シールなのよ。
シールをきれいに剥がしたら売れるのか?と聞いたら

「うーん、あまり傷もついてないですけど100~500円ですね。」

なぬ~!ジャンク扱いじゃないか!
世の中、ヴィトンだけがブランドじゃないぞ!
高くても500円ならこれからは普段使いにしますよ!

たまごサンドのお店


全部制覇したい(けど、高い😰)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする