=Crystalshee=

気ままな日記

選択肢が多いと迷うね

2024年08月15日 13時14分30秒 | 日常

明日強い台風が千葉県沖を進む予報です。

一応2019年と違って上陸はしないみたいです。

あの時は本当に酷かった。

自宅はかろうじて台風の左側だったので(でもギリギリ!)

近所でもそれほど被害はなかったですが、道路は冠水で5日間くらい通行止め区間あったし

標識は強風で折れ曲がり、店の看板はどこかにすっ飛ばされてなくなってるし、

公園の大きな木は折れたし、あと少し水位が上がったら水道局のモーターが浸水して

水道が止まるかも?という連絡が市から来たりしてました。

 

あの時と事情が違うのは、今年3月に新車が来たと言うこと。

前回と同じなら被害は無さそうですが、そこは自然相手なので予測不可能。

会社の元上司から千葉より埼玉の実家の方が安全じゃないか?と連絡が来ました。

まぁ、そうかもしれない。

あ!叔父の新しい家にはシャッター付きの車庫がある。シャッターも新しく交換したばかり。

朝9時半ごろ高速道路状況を見たらなんとガラガラ!



こ、これは行けということか?

 

でもね、出かける支度は全くしてなかったから、10時から支度して12時に出たとしたらどうよ?

きっと誰かが事故起こして渋滞してるに決まってる。(今までそうだったし)



あれ?予想に反して事故起こしてないみたい。

でもマーティンの法則よ。私が実際に出かければ事故が起きて渋滞発生よ

 

叔父が昔住んでいた家には駐車場さえなかったから、

こういう事態の時に叔父のところに避難しようって選択肢はなかった。

選択肢が増えると迷うことになるね~。

とりあえず今日も明日も大人しく閉じこもってます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Outlookを直したぞ~!

2024年08月15日 12時59分00秒 | 日常

先週から立ち上がらなくなったOutlook。ずっとセーフモードでやってきたんだけど

アイコンの位置とかが自分のカスタマイズとは当然違うのでちょっとやりづらい。

まだお盆休み中だし、この際Outlookを入れなおしするか?それとも他の方法があるのか?

もう一度検索してみようと悪あがき。

すると再インストールしても初期化しないとダメだ、という記事を発見。

プロファイルを削除するらしいんだけど、本当に自分のプロファイルなのか、

それとも共有して使っている会社のプロファイルなのか、ちょっと心配。

一応、「このPCにインストールされている」と書かれているから全員共通のものが

無くなることはなさそうなんだけど、やっぱり削除って勇気がいるよね。

そこで、いつもエラーが出るプロファイルとやらはいったいどこに格納されているのか探してみることにした。

 

すると、D=「ドキュメント」の中にあるらしい。

同じ名前で自分のUSB(F:)にもデータがある?

Dのプロファイルを試しにダブルクリックしてみたら、あら不思議。

Dだった部分がFに変わったよ。

これが4つくらいあったので全部やってみたらきれいにFに変わった。

ということは?

 

セーフモードで開いていたOutlookを閉じて正規のアイコンをクリックしたら

なんということでしょう~。

エラーメッセージ無く開きました。

やったー!

あ~、めんどくさいことにならなくて良かった

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

National製品がまだあった

2024年08月15日 12時06分22秒 | 日常

実家に行くとリビングの照明がつかなくなったから見て、と母に言われた。

いろいろ試した結果、本体には問題なさそう。ということは蛍光灯が切れたのだろう。

本体を天井から外して型番を確認しようと見てみたら、なんとNationalと書かれていた。



NationalっていつPanasonicになったんだっけ?

調べてみたところ2008年10月でした。16年前か。

実家をリフォームしたのがそれくらいだから、ちょうどNationalが無くなるころだったわけね。

さて、このNationalの蛍光灯と互換性のあるものがどれだか分からないから店員さんに確認だ。

聞いてみたところすぐに「うーん、最近こういうのはあまりないから在庫があるかどうか・・・」

なければ照明器具自体を買い替えるしかないと思っていたのであまり驚かなかった。

 

見てもらったところ在庫は2つあり、セーフ!リモコンの形が変わるだけで母はたぶん認識できなくなるだろうから在庫があって良かった。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カミナリ担当

2024年08月15日 10時45分37秒 | 日常

私はカミナリ平気なのですが実家の犬は全然ダメ。

猫は比較的平気ですが家の近くに落雷するような酷い雷雨の時は

さすがに察知して机の下に隠れる猫もいました。

 

昨日の埼玉は雨が降りだす前から「え?今の音なに?」って感じの雷が聞こえ始めました。

そのとたん、実家の犬は震えが止まらなくなり、足がガクガク

そして椅子に座っている私の膝の上に飛び乗ってきました。

体の震えが大きくなったり小さくなったり、息も荒くなっちゃって。。。

最終的には開口呼吸になっちゃってました。←私にくっついていて暑いからだと思います。

私も暑かったよ

ちなみに私の膝の上に乗るのはカミナリの時だけです。

私はカミナリより強い、守ってくれると思っているのだろうか?

足の間に入ってきた!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする