今日はお友達にお呼ばれして子猫に会いに行ってきました~
春にキャットショーで子猫は見たけど触るのは何年ぶり?
生後4~5ヶ月だともう結構大人猫っぽくなってるんじゃない?と思ったけど
実際に見てみたらまだまだ子猫だった~
かわいいね~(デレデレ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/4a/79497f1ef7e43d8ed408a6fa1cbbd60a.jpg?1724251872)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/cd/5b86d2732126d730e5ffc74d5794cba8.jpg?1724251873)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/84/337f55f7ea6cbc6027c2a071d36bf03e.jpg?1724251872)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/50/356a02118289fe47d819bb2b7336350a.jpg?1724251872)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/ff/32a031ac992ca4902c2d2353275e5018.jpg?1724251873)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ec/9099a3d64722c7d13fee4302868a9d25.jpg?1724251873)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/44/b31288b95e3434ebea05d6cea6d0fb03.jpg?1724251874)
ブリーダーやってた時は生後0分、そう、生まれた瞬間からケアが始まるけど
ブリーダーやめてからは大人の猫しか世話してないから
子猫の感覚をすっかり忘れてました
チャパが虹の橋を渡ってから1年。猫の毛も家から無くなった。
そうすると猫アレルギーを発症する可能性があるので
猫を飼う前にアレルギーテストをしておかないと、ということで
3週間ほど前に内科で血液検査したところ猫アレルギーはゼロでした。
おや?猫と過ごしていた時はちょっとアレルギー反応あったんだけどね
ま、ゼロだったから良しとしましょう。
この1年、人間(自分)の世話しかしてない生活だったのでだいぶボケてきてましたが
今後子猫の世話をするようになったらピシッとできそうです。
子猫の世話、マジで大変ですから。(そんなところに入る?というような想定外のことが多いので)
冬に希望の顔、模様、性別の子猫に出会えるといいなぁ
ノルウェージャンフォレストキャット、オス、クラシックタビー
できれば奇麗な八割れ&ソックス希望です。
SolidならBlack &Whiteの八割れ&ソックスかな。