洗濯物を干した時だったか、取り込んだ時だったか思い出せないが
ベランダから部屋に足を踏み入れたときに左足の親指が逆に曲がった!
バレエのトウで立つ感じでそのまま逆側に曲がるというか・・・
当然「イタッ!」となり、すぐに体勢を立て直した。
その日は何ともなかったけど翌日左足の親指の付け根が痛いぞ~
ぶつけたわけじゃないのにちょっとアザみたいになってる。
腫れてるのかな?と右足と比べてみたけど、腫れてるというほどではない
女の子座りなど外反母趾の位置が床に当たると痛いということが分かった。
ウォーキングしようかな~?と思っていたけど今は安静にしたほうが良さそう
しかし、年取ったなぁ。こんなことで2日以上も痛いとは。
体操やっていた時でさえ捻挫はほぼしなかったのに(骨折はしたけど)
ゲル状の鎮痛剤を塗ってたけど寝てる時は湿布&包帯にしようかな
なんとなくその方が効きそうなかんじがする