=Crystalshee=

気ままな日記

中秋の名月

2022年09月10日 20時34分37秒 | 日常
今日は中秋の名月。
一昨日の天気予報では関東地方では月は見えないと言っていましたが
またもや大外れ。今回はうれしい外れです。

私はススキも団子も飾らないですが月は拝みましたよ~。


スーパームーンくらい明るいですね。
うちのスズムシは全滅しちゃったけど野生のスズムシは旺盛に鳴いてます。

ちなみに昨日の月は雲がかかってました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新作Apple製品買いますか?

2022年09月08日 20時35分33秒 | 日常
今朝午前2時から始まったAppleの新製品発表会、あなたは見ましたか?
私は見ましたよ~。私はApple Watchが気になってたのと
最近なかなか寝れないからちょうどいいと思って起きてました。

iPhone、 Watch、 Air Podsの中で私が気になって仕方なかったWatchが
一番最初に紹介されました。(ヨシ!最後まで見なくても心置きなく寝れる)
去年くらいからWatchの曲線がなくなるって話が出てたけど、
今年も曲線のままでした。直線的なのは角が当たりそうだし
ずっと身に着けていることを想定しているから
曲線のほうがいいな、と思っていたのでデザイン変更なしで良かった。

新しく追加された機能は体温測定と衝突検知機能でした。
やっぱり血圧計はまだ付かないか~。
リーク情報でも2025年以降って話だったから予想はしてたけど。

iPhone14は小さい方で6.1インチ。私のXSよりかなり大きい。
XSはエッジが丸いんだけど14は四角いんだよね。しっかり握れてよいと思う。
XSは4年経ってるけど機能に不満は無いし、電池もまだ頑張れるから現状維持。
世間的には値段が高くなったと言われてるけどXSも12万円だったから変化なし。
電池だけの問題なら来年電池交換。当分iPhoneは買わないと思う。

Air Podsはノイキャン搭載したんだって。やっとだね。
私は他のメーカーのを持ってるから興味なし。

そういえばiPadは宣伝してなかった。

私は血圧計が搭載されるのではないか?というリーク情報に期待を寄せて
1年間待ちました。が、期待外れ。
私は激しい運動もやらないので機能はWatch 7で十分。
オンラインストアは一気に過去の製品を排除して8しか買えなくなってしまったので
在庫があるところで買うつもりです。
今週末、手に入るかな~

みなさんはApple新作買いますか?

おまけ:
iPhoneが日本で流行り始めたとき、私はガラケーでした。
その後もしばらくSharpを好んで使ってました。

何年か前、友人Mがお店でほんの一瞬目を離したすきにiPhoneを盗まれてしまいました。
スマホ盗まれたら友人たちの情報とか決済関連のデータなどが心配ですよね。
警察官曰く、iPhoneのセキュリティは強固だから、それは大丈夫だろうって。
警察官に言われたら安心だ~

盗んだiPhoneが売れなかったのか、はたまた諭されたのか、
犯人は数日後、盗んだビルの警備室に「落とし物だ」と届けたそう。
警備室にも盗難届を出していたから友人Mに連絡が来た。
やっぱりセキュリティ高いのはいいよね。(自分のミスもカバーしてくれる
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地鳴り?

2022年09月08日 03時57分04秒 | 日常
Appleの新製品発表会を見てた午前3時ごろ、突然大きな音が聞こえた。
雷?テレビの音を小さくしたけど雷っぽい音じゃない。
ふすまや窓がガタガタ鳴ってるんだもん。
でも不思議なことにうちの地震計は揺れてない。

気のせいじゃないよ。
チャパも音のする方を見てたから。

どれくらいの時間、その音が聞こえてただろう?
10秒くらいかなぁ?案外長く続いてるように感じたけど
計測したらきっと10秒くらいなんだろうなぁと思う。

先週、先々週も地鳴りが聞こえた。
その時は茨城や福島で地震があったと速報が来てたから納得。
今回は気象庁のHP見ても日本全国どこも3時には地震がなかったみたい。
うーん、何の音だったんだろう?

うちの地震計はこれです。


ちょっと重さのあるチャームをぶら下げてます。

そろそろ午前4時。全然眠くならない。
このまま起きてようかな?
5時ごろ寝てもね~。仕事開始の時間(8時半)に起きれなくなりそうだから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風シーズンに備えて

2022年09月07日 15時05分10秒 | 日常
今年の台風は日本に近いところで発生してますね。
今まで関東地方は台風の勢力がある程度衰えてからアタックされていたのですが
3年前はダイレクトに来たので本当に酷い被害でした。
いまだに屋根にブルーシートを載せている家や、
もう修復するのを諦めた(?)お寺もあるし、
道路標識は風で曲がったままとか、看板吹き飛んだままとかあります。

私は、車の窓ガラスのお手入れをしました。
フロントガラス、ワイパー、タイヤは命にかかわりますからね。
大事!大事!

私は普段スーパーレインXを使っています。


しかし、最近、どこのホームセンターにも売ってない!
地域も変えて4か所くらい行きましたが全滅!
仕方ない、他のに変更~。

ガラコは昔使ったことがあって、撥水がイマイチだったので
スーパーレインXに戻った経緯があり、ちょっと敬遠気味。
なので、新しく陳列されている、この緑のを使ってみよう!


雨が降ってる時に手軽にスプレー、あっという間に撥水!
いいね~!
先週、フロントガラスの撥水力が落ちてきたので雨が降ってる時にやってみた。

へ~。泡で出てくるのか。で、ワイパーを動かして塗り伸ばす、と。
(ちゃんとマニュアル見ながらやりました。)
順調、順調 塗り終わったし、さぁ、出かけましょう。
どんだけ雨粒を吹き飛ばすか楽しみだ!

走り出して10メートルくらい。ワイパーがありえない音を立て始めた。
ゴ!ガガガガ!ゴ!ガガガガ!ゴ!ガガガガ!



フロントガラスのコーティングが全て落ちたかのような引っかかり具合。
このままワイパー動かしてたらゴムとガラスの抵抗でワイパーが
金具から外れるかもしれないという恐怖。

慌てて自宅に戻り、雨が降る中、傘もささずに残り少ないスーパーレインXを
塗りなおし!せっかく買ったのに悔しいぃぃぃぃ~~~
スーパーレインXを上から塗って多少マシになりましたが、
しばらくはガガガガガ!とひどい音を立ててました。

その日のうちにホームセンターでワイパーとガラコを購入。




翌日、全ての窓ガラス(5枚)をクリーナーで一旦キレイにし
ガラコを塗りなおしました。
ワイパーの写真撮るの忘れた💧
最近握力が弱くなったのか、外すのがちょい大変でした😰

で、肝心な撥水力は?

残念ながらまだ雨の中走行してないので分かりません。
が、年月とともに商品も向上していると信じています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

着々と秋が来てる

2022年09月06日 16時34分33秒 | 日常
今日は真夏復活という感じで洗濯物もよく乾きましたが、 秋は確実にやってきています。
これ、実の大きさと言い、色と言い、シャインマスカット? いえいえ、ギンナンです 今年もたくさんなってます。これが落ちると道路がめっちゃ臭くなり、 散歩ルートなので落ちてるところを避けて歩くのが大変です。 近所のオジサマはこれを拾って種を取り出して食べるそうで(種を出すのも臭くて大変) 去年はおすそ分けを頂きました。売ってるギンナンより種が大きくて美味でしたよ~。 コスモスも場所によっては満開です。
これは介護施設のところに植わっているコスモス。 私は昔ながらの白、薄いピンク、濃いピンクのコスモスが好きですが オレンジのコスモスは夏の名残という感じで良いですね。(ビタミンカラーだし) コスモスの近くにはレンコン畑もあり、観賞用の蓮よりかなり大きい葉と花があります。
秋は果物もいっぺんに出回るので忙しい 桃も好きですがネクタリンのほうが好きです。皮ごと食べれるので便利です。 ネクタリンを初めて食べたのはシドニーでした。 屋台で3個1ドルで売ってて、おやつとして買ってました。 当時、埼玉では売ってなかったので「こんな果物があるんだ!」って思いました
 
これは福島県産のファンタジア。すごく大きくてビックリです。 バラ売りがなくて買うかどうか迷いましたが、たぶんこれが今年最後の購入になるので 思い切って買っちゃいました(10個!) これより先に梨も買ってあったので、しばらく糖質過多な生活が続きます(ヤバっ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒマなのに忙しい

2022年09月01日 23時32分27秒 | 日常
今、だいぶヒマな時間が増えたんだけど、それに反比例(?)するように
自分のやる気が出なくて、以前やってた趣味さえ出来ない。

そんな中、春に受けた人間ドックを受けたクリニックから一通の手紙。
要再検査の経過をお知らせしてくださいという内容。
検査してないなら受診してください、どこかで受診してるならその報告(診断)と
受診したクリニックの名前を教えてくださいというもの。

受診してないんだよねぇ。

何に引っかかってるかというと血圧。
同じ状況で受けてる人間ドックだけど、たしかに若いころは正常値でした。
でもここ4,5年はかなり高血圧だと注意された。
で、毎日同じ時間に血圧計ってくださいって言われたけど、同じ時間に安静にして
計測するなんて入院でもしなけりゃ無理でしょ。
できません、とか無理ですとか言ったら絶対怒られるし
だから早くアップルウォッチで血圧計が出てほしいんだよね。
しかも24時間自動測定でお願いしたいわけよ
ある程度の年齢の人は絶対みんな欲しいと思うよ~。
早く作って~!お願い!

あと2週間くらいでAppleは各新作を発表すると思うから、今から楽しみ
血圧計は付かないみたい(予測情報によると)だけど、今年は買います!
(心臓もちょっと心配の種なので)

それはさておき、忙しいというのは筋トレやらストレッチ。
血管の柔軟性を保つとか、ロコモにならないために貯筋するとか、
やらなきゃいけないことが多くなってきちゃって忙しいんです。
みなさん、どれくらいやってますか~?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする