パンとお菓子の教室 ぱんてーる

おかげ様で【ぱんてーるは8年目】またみなさんが楽しめるお教室をしたいと思います♪どうぞ宜しくお願い致します。

パンとお菓子の教室 ぱんてーる

ようこそ  パンとお菓子の教室 ぱんてーる  

教室に関して詳しい内容を【カテゴリー】の≪パンとお菓子の教室 ぱんてーる ご案内≫
にまとめてみました
                          (すぐ右の所です。)⇒

是非、ご一読よ(^0^)ろ(^◇^)し(^▽^)く(^ο^)お(^ー^)願い致します

お問い合わせは、yonayuriho@yahoo.co.jp までお気軽にどうぞ~

ロ~ル再び~♪

2011年02月20日 23時15分33秒 | 日記

今日は、母の病院へ行って来ました~。
術後、わたしは会いたくても会えませんでした。
というのも、腫れが酷く、熱も出て、ずっと酷い状態でした。

ようやく、昨日くらいから、序々に腫れも引いてきたとのことだったので、
「今日は行ってもいい?」と電話で聞いたら
「まだ熱があるから来なくていい。」が第一声でした。

きっと顔も酷いし、会いたくないんだろな~と思いました。

「でも、日曜日だし、(´www`)パパも子供たちも連れてちょっと顔だけ出そうか」と言うと
「まあ~お母さんは来てもらう方だし、どちらでもいいよ。」と。
「じゃあ、ちょっと行くね。」

というわけで、みんなで行って来ました。

腫れは、引いてきたものの、目の上下にものすごい内出血。
子供たちが母を見たとき「ばばちゃんどどどどどうしたの???」と。絶句。
それほどに、母は、今誰が見ても(ノδ◇δ)ノびっくりするような顔なんです。

本当に、もしわたしが母だったら夫にも子供にも会いたくないと思います。

実は、今日聞いた話だと病院の方が患者さんがとても多く、
母は抜糸したらすぐにでも、退院させられるような状況らしいのです。
まだ、熱もあるのに。。。。。。

明日で、ちょうど手術して1週間。
順調なら明日、抜糸とのこと。早ければ今週中には、退院出来るとのことでした。

ただ、後遺症があったり、術前の他の症状が悪化してたり、心配ことが、尽きません。
でも、新居に帰って来られるなら、それはその方がいいのかな?とも思うのです。

朝は、母にも食べて欲しくて、またブリ大根を~
そして、かぼちゃのサラダも作りました~

今日は、アラじゃないので、食べ易いです~
&いつもの2倍量で作りました。

何だか急いでいたので、盛り付けが超~~~下手。。。。
(;^_^A アセアセ・・・

【パンとお菓子の教室 ぱんてーる】の単発レッスンのベーグル講座でも大好評のかぼちゃのサラダです

そして、昨日の濃縮だしも、漉しました~

完成

そして、いつもの残った【だしガラ】で、ふりかけを作ります~
これがまた美味しいんです〓〓〓〓〓マジで

バーミックススライシーで、細かくします~
まずは、しいたけ~

そして、花かつお~

あとは、砂糖とゴマを加えて、炒りつけるだけです~
最高に、美味しいで~す

よく、この作り方を教えて欲しいと言われるのですが
これ。。。。。。作り方っていうか~~~~濃縮だしを作らないと出来ないものなので(笑)

レシピを聞かれると困っちゃうんです~苦笑(T▽T)苦笑

さ~あやって参りました~
ロ~ルちゃん~再び~~~~~

配合、工程など大体決まりました~

( '-' )( ,_, )( '-' )( ,_, ) うんうんいいでしょう~

今日は、いちごロールにしてみましょう~

試食は、明日のお・た・の・し・み~

今日は、この型に

こんな風に、分割して~

型に、詰めて~

仕上げ発酵を取り~

ジャジャジャジャジャジャジャジャジャ~ン

一度、作ってみたかったんですよね~
【ちぎりパン】

焼き立てをちぎって、召し上がれ~

とっても、シンプルな配合にしたので、バターを塗って食べるのがお勧め~

1個1個のパンと違って、つながっているので、その分この白のふわふわの部分が多いのが特徴
子供たちも、主人も、「は・ま・る====な~~~~~~これ。」と大絶賛
大成功~(*゜-゜)ニコッ(*゜ー゜)ニヤッ(*゜ー+゜)キラッ