パンとお菓子の教室 ぱんてーる

おかげ様で【ぱんてーるは8年目】またみなさんが楽しめるお教室をしたいと思います♪どうぞ宜しくお願い致します。

パンとお菓子の教室 ぱんてーる

ようこそ  パンとお菓子の教室 ぱんてーる  

教室に関して詳しい内容を【カテゴリー】の≪パンとお菓子の教室 ぱんてーる ご案内≫
にまとめてみました
                          (すぐ右の所です。)⇒

是非、ご一読よ(^0^)ろ(^◇^)し(^▽^)く(^ο^)お(^ー^)願い致します

お問い合わせは、yonayuriho@yahoo.co.jp までお気軽にどうぞ~

立ち直れない〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

2012年10月06日 18時58分04秒 | 日記

母の一周忌だと言うのに。。。。。。。。。。。。。。。。。

あり得ない〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

聞いてください。

ヤフオクのでの事です。

午前中しか見られない運動会から慌ただしく帰って来て12時のお経の前に着替えをして
一度パソコンのメールチェックをした時のこと

落札者さんから取引ナビにコメントが。。。

>本日、商品を受け取ったのですが持ち手の部分が破損しております。
新品と記載されていたように思うのですが、違いましたか??

とだけ。。。。。。。

それに、こう返事をして

>ハイもちろん新品で、破損などない製品お送り致しました。

途中で破損したのでしょうかね。
悲しいですね。
郵便事故、度々あります。

定形、定形外、メール便は保証なし手段になります。

○○さまのせいでもわたしのせいでもないですが保証なし手段の為、どうにもすることが出来ません。

再度お送りすることは構いませんが再度ご決済いただかなければなりません。

どのようにいたしますか?

と。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
実際に、定形外での破損も何度も経験してきました。
でも、保証なしの手段を選択するのは落札者さんが決めること。
わたしも出品もしますが落札も、もちろんしますので、保証なしの手段で
破損や行方不明などがあった場合は
もちろん、自分が保証なしの手段にしたからだと諦めます。。。。。。

とりあえず、もうお経の時間なので、そのまま法要へ
お清めの食事から帰ると悲しいコメントと評価が

号(┳◇┳)泣

郵便事故などがあるとわかっているのであれば、エアクッションなどで梱包する責任があるのではないですか。
無責任な対応はやめてください。

そして、ヤフオクの方には、非常に悪いの評価が付いていて
このコメント

届いた商品が破損していたので連絡をしたところ「郵便事故で私の責任ではない、欲しいならまた金を払え」というコメントが送られてきました。梱包なしで封筒に直に品物を入れて送り責任がないとはどういうことなのか。要注意です。

まず、ナビに返事をしました。

>エアクッションをすると定形ですと厚み規定を超えてしまうのでしませんでした。
無責任でというようなことは決してございません。(*- -)(*_ _)ペコリ。
このたびは、わたくしの説明不足で、不愉快な思いをさせてしまったようで誠に申し訳ございませんでした。
発送手段についてご指示がなかったので、その日はたまたま郵便局へ行く用事があったので定形郵便にしました。
申し訳ございませんでした。(*- -)(*_ _)ペコリ
今から、エアパッキンをして今度はメール便でお送りしてみます。
エアパッキンをしても折れてしまう可能性はありますのでご理解ください。
(多数の取引をしていて、過去にもエアパッキンしても破損事故もありました。ご心配な方には、保障アリの宅急便でお願いしております。)

この信じられないようなこの評価のコメントに

届いた商品が破損していたので連絡をしたところ「郵便事故で私の責任ではない、欲しいならまた金を払え」というコメントが送られてきました。梱包なしで封筒に直に品物を入れて送り責任がないとはどういうことなのか。要注意です。

評価に、返答として、書かせて頂きました。

 

   
出品者からの返答  

きちんとお返事したのにもかかわらずこのようなコメントをもらったことは今までありません。発送手段のご指示もなくかんたん決済での支払いがあり定形とメール便の送料は同額だったので、たまたまその日は、郵便局へ行く用事がありましたので続く⇒ (評価日時:2012年 10月 6日 16時 13分)

出品者からの返答 定形にて発送いたしました。梱包なしというのも誤解を招く表現なのでやめて頂きたいです。定形だと厚みの規定ああるのできちんとビニールに入れて封筒に入れました。また「欲しいならまた金を払え」などそんな暴言は、決して申し上げておりません。⇒ (評価日時:2012年 10月 6日 16時 14分)
出品者からの返答 ナビにはこのように書きました。【定形.定形外.メール便は保証なし手段になります。○○さまのせいでもわたしのせいでもないですが保証なし手段の為、どうにもすることが出来ません。再度お送りすることは構いませんが再度ご決済いただかなければなりません。⇒ (評価日時:2012年 10月 6日 16時 16分)
出品者からの返答 どのようにいたしますか?】と書きました。ですので、「欲しいなら金を払え」など一切書いておりません。誤解を招くような評価へのコメントはやめてください。そして、その後の返事に対して、ナビにではなくいきなりのこのコメント&評価に驚きました。大変に、残念です。 (評価日時:2012年 10月 6日 16時 19分)

そして、最後にこんなコメントがナビから

品物は、送らなくて結構です。
言い訳より先に、言うべきことがあるのではないでしょうか。
あなたのような不愉快極まりない方を取引相手に選んだのが間違いでした。とても良い勉強をさせていただきました。今回の品代は、あなたに差し上げます、遠慮なく受けてください。

あり得ない〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
何千、いや同じ人と取引をしてると評価増えないし過去の評価はどんどん消去されるので
わたしは何万と取引してますがこんなのは、初めてです。

主人には、もちろんすぐに聞いてもらいましたが
主人はヤフオクしないし・・・・・・・・・・・・・。
気持ちわかってくれるのは、ブログのみなさんしかないと思って書きました。

大事にしている評価を汚され、落ち込み極まりありません。

号(┳◇┳)泣

-------------------------------------------------------------------------------


昨日のブログを更新したあとの続報があります。
見てください。


昨日のブログの記事書いたあと、わたしは言われてから発送したのではなく
誠意があるからこそ、法事の忙しいときだったのに
その1通の為のメール便を宅急便の受付センターに自分の足でわざわざ持って行ったのです。
集荷ではなく、持参してです。(その日のわたしの集荷はもう終わっていたので)
誠意があったからこそ、だと自分でも思っております。
納得出来ないので、ナビから再度書きました。
       
あの連絡のあとすぐにお品物は発送してしまいました。
言い訳ではありません。
何千と取引していますがこのようなことは初めてです。
こちらこそよい勉強になりました。

それに対してナビからこんなメッセージが


迷惑千万。
何度もいいましたが、初めにいうべきこともいえない人は存在するのですね。
二品ともお返ししますので、ご安心ください。
是非とも「あなたの利益の為に、お役立てください」

 

そのあとすぐまた評価コメントにも。。。号(┳◇┳)泣
見てください。

わたしは、誠意があったからこそ、言われる前に代替え品発送していました。
言われて発送したと思われるのが悔しかったので、その件はしっかり書きました。

 

落札者からのコメント  : 私の不快感に対して、一番に届いたあなたの返答は「私にミスはない、金を追加で払えば、また送ってやる」でした。誠意のある回答とは到底思えません。真っ先詫びるべきが自己を正当化するとは、なんたることでしょうか。私には疑問です。 (評価日時:2012年 10月 6日 19時 43分) 
落札者からのコメント  : 梱包せずに送ってきたのは事実。ましてやこちらエアクッションで、梱包して送れば破損は防げたのでは?とコメントしたところ、エアクッションで包んでも破損したことがあるとのコメントはどういうことですかね。経験があるのなら生かしたら良いのではありませんか (評価日時:2012年 10月 6日 20時 07分) 
落札者からのコメント  : 公開ハイもちろん新品で、破損などない製品お送り致しました。途中で破損したのでしょうかね。悲しいですね。郵便事故度々あります。定形、定形外、メール便は保証なし手段になります。 続く (評価日時:2012年 10月 6日 20時 14分) 
落札者からのコメント  : ⇒続き ○○さまのせいでもわたしのせいでもないですが保証なし手段の為、どうにもすることが出来ません。再度お送りすることは構いませんが再度ご決済いただかなければなりません。  (評価日時:2012年 10月 6日 20時 19分) 
落札者からのコメント  : これが破損を申し立てた時の返信です。私には「金を払えばまた送ってやる。自分に責任はない」と思えます。 (評価日時:2012年 10月 6日 20時 20分) 
落札者からのコメント  : 事前に、責任ある対応をと苦情を申し立てたにもかかわらず返答なし、ましてや真っ先に謝るべきところを自分は悪くないという出品者。同じ品を複数お持ちの様でもともと破損した品物を送ってもこちらにはわかりませんからね。 (評価日時:2012年 10月 6日 20時 42分) 
落札者からのコメント  : 出品者の方に「返金不要、先に送られてきた品物も返す」旨を伝えております。「不誠実な出品者」に対してこれ以上の対応はないと思っております。 (評価日時:2012年 10月 6日 20時 47分) (最新) 
出品者からの返答  : 「同じ品を複数お持ちの様でもともと破損した品物を送ってもこちらにはわかりませんからね。」目が点になるようなコメントですね。言葉を失いました。不誠実とのことですが不誠実だったら直ぐに代替え品を発送したりしません。 (評価日時:2012年 10月 6日 21時 35分) 
出品者からの返答  : わたしは、非常に悪いのコメントを頂いたあとショックでしたがすぐに代替え品を発送しに行きました。そのあと、送らないで結構ですとの連絡でしたが既に発送済みでした。こちらこそ、返品不要です。 (評価日時:2012年 10月 6日 21時 36分) 

わたしが最初から折れた物を送ったとまで書かれました。
あり得ませんね。
たぶん、また何か書いてくるんでしょうね。
大事にしてる評価なので。。。。。かなりの凹みです。