パンとお菓子の教室 ぱんてーる

おかげ様で【ぱんてーるは8年目】またみなさんが楽しめるお教室をしたいと思います♪どうぞ宜しくお願い致します。

パンとお菓子の教室 ぱんてーる

ようこそ  パンとお菓子の教室 ぱんてーる  

教室に関して詳しい内容を【カテゴリー】の≪パンとお菓子の教室 ぱんてーる ご案内≫
にまとめてみました
                          (すぐ右の所です。)⇒

是非、ご一読よ(^0^)ろ(^◇^)し(^▽^)く(^ο^)お(^ー^)願い致します

お問い合わせは、yonayuriho@yahoo.co.jp までお気軽にどうぞ~

本日のJHBS中級レッスン第1グループさん~♪

2012年10月16日 21時08分09秒 | ぱんてーる レッスン日の日記

今日は、JHBSの中級レッスン第1グループさんたちで
Wブリオッシュのレッスンでした=★

今日は、レッスンのあとパソコンスクールもあったので
夕飯のことも考えておかなきゃと
まずは、朝起きてもつ煮を仕込みました~
寒くなってきたので、もつ煮そろそろ作りたいと思って
材料を揃えてありました

もつは、下茹でします~

加圧中に、こんにゃくの下処理~

にんじん、大根、しょうがもカット~

加圧5分で、自然冷却~

野菜とこんにゃくそして、茹でこぼしたもつを入れ
調味料と共に、再び加圧10分です~

今日は、あいにく赤味噌を切らせていたので、この麹味噌で

加圧中に、もう1品~
急に作りたくなりました(笑)

そうですそうです
伊達巻です~

シェフプロで、あっという間~

天板に流して、オーブンで焼いちゃうのが○○み流です~

焼き立ては、こんなに膨らんでます~

すぐに、しぼみますよ~

これを鬼すだれで、熱いうちに巻き巻き

立てて冷ますと余計な水分が抜けて、いいらしいですよ~
知ってましたか~

ちょうど、もつ煮も完成~

さあ~張り切ってレッスンの準備~

準備万端~

生徒さん、到着~
早速、美味しいお茶を飲んだところで、いつも通り、分割から~

合間に、チュイル生地を作り~
アイスもチュイルも作ります~

 

大きくなりましたね~
焼けました~

メッチャ~キュート~

さあ~お待ちかねのランチタイム~

2種類のブリオッシュ、是非、食べ比べてみてくださいね~

食後のデザートに、お待ちかねのマンゴーアイス~
寒くても、美味しいですよね~アイス~

みなさん、月に1度、和気あいあい、いつも本当に楽しそうです
また来月もお待ちしておりますね~

アイスは、こんな風に1時間おきくらいに、混ぜるのを何度か繰り返します~

最後は、フリーザーメイトに入れて、冷凍です~

慌ただしく、夕飯の支度をしました~

綺麗に、出来てますね~

自分で作れば、添加物も入ってないし、甘さも自在に出来るので、最高です~
みなさんも、なるべく、手作りをして、なるべく添加物の少ない食事をしましょうね~
年を重ねるとやっぱり、添加物。。。。。体の負担になりますのでね
子供達にも、小さいころから、なるべく添加物を食べさせないのが賢明です
息子のお嫁さん、大変だわ~(^_^;)\(^。^。) オイオイ..またそれかい~
(笑)(笑)(笑)

保存は、MMハーフワイド#1へ~
って、保存する前に、すぐなくなっちゃうと思います。

明日も、【パンとお菓子の教室 ぱんてーる】です
パソコンスクールの帰りに、材料足りないのを買い物してきました~
明日も、みなさんが少しでも癒されて頂けるように
準備万端で、お待ちしておりますね~

そして、パソコンスクールから帰宅後、主人の夕飯がひと段落したところで
今日夕方、届いたρ(・д・*)コレを
みなさん、覚えてますでしょ
わたしが、やってしまった超〓〓〓ショックな事件

そうです(_ _。)・・・シュン
わたしが傷、つけた三面鏡です

主人と2人で、取り替えました~
思ったより、大変でした~

ついていたフイルムを剥がして~

ああああああああ〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
よかった〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
「やっぱり、ここは、これじゃないと。」( '-' )( ,_, )( '-' )( ,_, )
よかったけど、超~痛い出費~
髪を黒くした代償

明日もレッスンなので、準備したら、早めに寝たいと思いま~す