パンとお菓子の教室 ぱんてーる

おかげ様で【ぱんてーるは8年目】またみなさんが楽しめるお教室をしたいと思います♪どうぞ宜しくお願い致します。

パンとお菓子の教室 ぱんてーる

ようこそ  パンとお菓子の教室 ぱんてーる  

教室に関して詳しい内容を【カテゴリー】の≪パンとお菓子の教室 ぱんてーる ご案内≫
にまとめてみました
                          (すぐ右の所です。)⇒

是非、ご一読よ(^0^)ろ(^◇^)し(^▽^)く(^ο^)お(^ー^)願い致します

お問い合わせは、yonayuriho@yahoo.co.jp までお気軽にどうぞ~

バドミントン三昧

2012年10月29日 22時44分32秒 | 日記

今日もまた~朝からバドミントン
昨日の反省会(笑)の成果を見せようと
頑張ったのですが
今日は、3戦して2敗
また全く、自分のプレイが出来なくて。。。。
「○○さん、どうしちゃったの」なんて言われちゃう始末。

学生時代バドミントンしていた時から
そうだったのですが。

緊張し屋~だし~
プレッシャーに弱いし~
本番に弱いし~

高校の顧問の先生には、いつもそれで怒られてました
本番に自分の力の半分も出せてないと。。。。。。。。。。。

あああああああああああああああああああああああ
なんとかしたいんだけど
ど~~~~~~~~~~~~~~にも出来ない。。。
そんな自分が情けない。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

1日、出っぱなしの上、実は今日は19時から21時まで
バドミントンのジュニアクラブの体験の申し込みをしてありました。

4年前でしたか
長男と次男を連れて、体験入部に、行ったのです。
その時、3男は、まだ幼稚園児だったので3男は、体験出来なかったのです。

4年前。
その過酷な練習に、長男と次男は、根を上げ
結局、中学でやるからと
入部しませんでした。

長男は、中学になりバドミントン部へ
次男は、来年中学生になるのでそれで入部する予定

しかし、長男バドミントンを中学からやり始めて
「やっぱりジュニアに、俺もあのとき入ってればよかった。」と。
やはり、きっかけは、親がつくってあげるもの
そのあとやるかやらないかは、本人の意思
そうだ3男は、体験入部してないんだもん
一度、体験に連れて行こう
そう思っていたのでした。

今日は、その体験入部の予約をしておいたのでした。
長男には、「絶対に入った方がいいよ~」なんて言われてた3男

すごく、楽しみにしてました
まだ、ものごごろつく前から、3男はラケットは持ってましたからね。(笑)

2時間付き添ってきましたが、楽しそうに、体験してましたよ~
あとは、本人が決めることですね。

そんなわけで、今日は、たいしたものを作っておりません。(笑)

ρ(・д・*)コレ次男の大好物

次男の大好きなお料理を~
圧鍋で、ちゃっちゃっと~です~

さといもとベーコンってとっても相性がいいんですよ~
このブログでも、このお料理は以前にご紹介いたしました

検見崎さんのレシピなのです~

ほっとくだけで~OK

こんな量なら、次男1人で食べちゃうかな~(;^_^A アセアセ・・・

あとは、先日の教師レッスンで習いたてホヤホヤのρ(・д・*)コレ

これは、前日仕込みをしなければ作れない手のこんだパンなのです。
メチャメチャわたし好みのライ麦パンだったので
明日、焼こうと前日準備をしました~

これで、一晩寝かせ、明日本捏ね致します~

本当に、バドミントンて、難しいですね。
パンとお菓子と違って、わたしの言うことを全然聞いてくれません。(笑)
なんか日に、日に、下手になっていく気がしてなりません。。。。。。
かなり、自信喪失中。。。。。。。。。。。。。。