パンとお菓子の教室 ぱんてーる
ようこそ
パンとお菓子の教室 ぱんてーる
教室に関して詳しい内容を【カテゴリー】の≪パンとお菓子の教室 ぱんてーる ご案内≫
にまとめてみました (すぐ右の所です。)⇒
是非、ご一読よ(^0^)ろ(^◇^)し(^▽^)く(^ο^)お(^ー^)願い致します
お問い合わせは、yonayuriho@yahoo.co.jp までお気軽にどうぞ~
ようこそ
パンとお菓子の教室 ぱんてーる
教室に関して詳しい内容を【カテゴリー】の≪パンとお菓子の教室 ぱんてーる ご案内≫
にまとめてみました (すぐ右の所です。)⇒
是非、ご一読よ(^0^)ろ(^◇^)し(^▽^)く(^ο^)お(^ー^)願い致します
お問い合わせは、yonayuriho@yahoo.co.jp までお気軽にどうぞ~
昨日のブログを更新したあと
また黙々と作業した、わたし~
あんなに作ったのにまだ作り足りない~
(笑)
試合で、1日留守にするとわかってたので、まず息子達の氷みつゼリーを~
あと2~3回作れば氷みつもなくなりそうです。
そして、ミルフィーユは、すっかり食べられてしまったので
わたしが、試合から帰って来た時に食べたいので
またロ~ルを~(笑)
そうだ~
これやってみたかったのよね~
と
急に、ロ~ルを作ろうと思って、卵が室温に戻っていないこともあったので
湯煎の共立てでとやろうと思った時に
思い付いたのでした
(^オ^)(^ハ^)(^ツ^)(^デ^)(^ス^)
IHだからこそ出来る技かも~
ガス火じゃ~弱火でも、卵に火が入っちゃいますよね~
今のガス火は、大丈夫なのかしら~
引っ越しして初めてIHになった我が家
そういえば、ρ(・д・*)コレやってみたいと思ってたのでした
忘れてたし~~~~(笑)
とっても、いい生地が出来ました~
湯煎用のお湯を用意しなくていいし
卵が室温に戻ってない時にもいいです~
捏ね丸ちゃんで作るように、ほっとくわけにはいきませんが
これは、これで今後重宝しそう~
ああ~もっと早くやってみるんだった。
(笑)
いつものモンブランロ~ルです~
いつも、同じじゃ、つまんないので(笑)
ちょっとだけ、思考を変えて、端を切り落として
ブッシュ・ド・ノエル風~
まあ~もっぱら自宅用ですので
デコは、かなりいい加減です。(笑)
試合で留守にするので、おかずも、何か作っておこうと
もつ煮をすることに~
下茹でしている間に、野菜を用意
今回、こんにゃくは入れませんでした。
父が歯が悪いのでこんにゃく好きじゃないって、言うんです。
下茹で出来ました~
あとは、野菜と下茹でしたもつと調味液を入れて
再び加圧すること10分~
出来ました~
少し煮詰めて~
そうだ
亡き母が、「もつ煮は、豆腐やキャベツを入れても美味しいのよ~」と
言ってたのを思い出しました~
後入れで、包丁とまな板を使うのも、何なので、ハサミでカットしちゃいました~
もつ煮に、キャベツ~
これ、美味しいので、みなさんも是非、お試しください~
今日も、子供達のお昼は、焼きそばを用意~
連日の焼きそばは、嫌かなともと思い
昨日は、豚肉にしましたが、今日は牛肉にしてみました
案外、焼きそばに、牛のこま切れ肉を入れても美味しいんですよ~
さて、試合
帰宅は、結局、ラストまで
と~~~いうことは~
そうなんです。
箱抜けして、ベスト4へ
でも、そこで、負けて、3位決で負け
結局、2勝2敗やん~
情けない。。。。。。。。
最後の2試合、仕事帰りの主人が駆けつけてくれたのですが
全く、いいところ見せられませんでした。
ああ~悔しい~
また明日は、4時間バド
今日の反省を兼ねて、一生懸命頑張ります。
今日は、最後、自分のプレイが出来ず、超〓〓〓消化不良
これから、1人、反省会です。(笑)