パンとお菓子の教室 ぱんてーる

おかげ様で【ぱんてーるは8年目】またみなさんが楽しめるお教室をしたいと思います♪どうぞ宜しくお願い致します。

パンとお菓子の教室 ぱんてーる

ようこそ  パンとお菓子の教室 ぱんてーる  

教室に関して詳しい内容を【カテゴリー】の≪パンとお菓子の教室 ぱんてーる ご案内≫
にまとめてみました
                          (すぐ右の所です。)⇒

是非、ご一読よ(^0^)ろ(^◇^)し(^▽^)く(^ο^)お(^ー^)願い致します

お問い合わせは、yonayuriho@yahoo.co.jp までお気軽にどうぞ~

今日も朝から、ハッスル!└(゜∀゜└) (┘゜∀゜)┘ハッスル!

2012年10月27日 17時38分41秒 | 日記

昨日は、夜のバドミントンで
流石に、お風呂に入ったら睡魔が・・・・
23時には寝ちゃいました

そのかわり今朝も、メチャメチャ早起き~
しっかり充電されて、パワー全開~

まずは、いつも使ってる【甘だれ】が在庫切れになったので作りました~

酒とみりんにザラメを加えて

火にかけて煮溶かし~

醤油を入れます~
わたしはみりん、醤油は、厳選して使ってます。
みりん、醤油はやっぱり、値段がいいのは、全然味が違うのです。
酒もいわゆる料理用ではなく、飲めるお酒を使ってます。
(わたしは、お酒1滴も飲めませんけどね。(笑))
是非、調味料は、こだわりのものを使ってみてください~
何を作るにしても、味が変わってきますから~

MMディスペンサー#4に2本分をいつも作っておきます(1階用と2階用)
これでまた数カ月は、大丈夫でしょう

今朝は、ρ(・д・*)コレ
ずっと作ろうと思ってました~
講師レッスンで習ったパンです。
右側の方のデニッシュブレッド2本を作ります~

2本同時進行、頑張ってみます~
先日、なんとかチョコマロンの成形、2単位を1人でこなせましたのでね~

まずは、ロールインバターを用意~

このときは、この藤野真紀子さんご用達の
このマトファーの重い麺棒が最高です~

綺麗に、伸ばせたので、これをしっかり冷やしておきます~

2単位の生地を同時に仕込みました~
フロアタイム20分とります

20分後、こんな感じです~

これをクッキングシート両面挟みにして、冷蔵庫で冷やします~

乾燥しないように、袋に入れますよ~

豹柄なのが、いいでしょ~(笑)

25分冷却後、いよいよ伸ばして、三つ折り作業です~

冷たいバターをのせて~

2単位なので、結構、大変
でも、練習~練習~

伸ばして、3つ折りする作業を2回したら、また20分冷却します~

再び伸ばして、3つ折り~

さらに20分の冷却~

さあ~いよいよ成形です~
デニッシュ生地は、伸ばしては、折り、冷却の繰り返しなので時間がかかります~

最後は30cm×30cmに伸ばし~

クルクルっとして~

半分にカットして~

ツイストさせて~

型に入れて、発酵させます~

仕上げ発酵は60分かかるので、その間にパウンドを作ります~
パウンド久々です~
ぱんてーるの単発で習えます

単発レッスン【パウンドケーキ&シュークリーム★ぱんてーる特製ランチ付♪】 

ρ(・д・*)コレを入れます。
こういう系、わたし大好きなんです~

混ぜ物系は、まず、底生地を入れるんでしたね~
みなさん、覚えてますでしょうか~

ピールは、ハサミカット~

良い香り~

こんな風に船形に、型に、流して、焼成でしたね~

デニッシュブレッドの仕上げ発酵が完了しました~
ボリューム満点

焼けました焼けました
食パンと違って、手間暇かかるだけに、なんか嬉しいわ~(笑)

1本は自宅用
1本は、プレゼント用です~

自宅用をカット
メチャメチャ美味しそう~
主人と長男が大好きなので、2人で、きっと全部食べちゃうでしょうね。。。

よ~く見ると層になってるのが、わかります~

わたしは、デニッシュ生地が、苦手なのです
あまりにも、美味しそうだったので、σ(´~`*)ムシャムシャ
ああ~~~(*´▽`)美味しいじゃん

父と主人の分が残らないじゃないという勢いで、子供達に、奪われました。
苦笑(T▽T)苦笑

パウンドも焼けました~

(*'▽'*)わぁこれは、絶対に、わ~た~し~の物~(笑)

 

σ(´~`*)ムシャムシャ(*´▽`)◇ゞゴクゴク(*´▽`*)=3ハアーデリシャス
大満足~

お昼は、焼きそばを作って、午後からはベターホームのお菓子教室へ

今日は、1年の最後のレッスンでした。
ミルフィーユを作って来ましたよ~

パイ生地なので、終了時間も過ぎるほど、作業に時間がかかりました~
今朝、デニッシュブレッドで、折り込みをしたのでちょうどよかったかも~

先生のお見本~
フランボワーズがとっても愛いですね~

 

ひと口の試食~
出来立てで、メッチャサクサクで美味しかったですよ~
これは、やはり出来立てすぐを食べるお菓子ですね~
パイ生地のサクサクが命~

こんな感じでお持ち帰りしてきました~
じっくり見る間もなく。。。
速攻、子供達と主人のお腹へ。。。。
(;^_^A アセアセ・・・
本当に、お菓子を目で楽しむと言うことを知らないんだから。。。。

今日で、お菓子の会終了~
1年間、よく頑張りました~

明日は、また朝から試合です
いつも、朝一番は、調子が出ないわたし。。。
どうしたら、最初からエンジンがかかるのでしょうか~
誰か教えて