パンとお菓子の教室 ぱんてーる
ようこそ パンとお菓子の教室 ぱんてーる
教室に関して詳しい内容を【カテゴリー】の≪パンとお菓子の教室 ぱんてーる ご案内≫
にまとめてみました (すぐ右の所です。)⇒
是非、ご一読よ(^0^)ろ(^◇^)し(^▽^)く(^ο^)お(^ー^)願い致します
お問い合わせは、yonayuriho@yahoo.co.jp までお気軽にどうぞ~
ようこそ パンとお菓子の教室 ぱんてーる
教室に関して詳しい内容を【カテゴリー】の≪パンとお菓子の教室 ぱんてーる ご案内≫
にまとめてみました (すぐ右の所です。)⇒
是非、ご一読よ(^0^)ろ(^◇^)し(^▽^)く(^ο^)お(^ー^)願い致します
お問い合わせは、yonayuriho@yahoo.co.jp までお気軽にどうぞ~
昨晩、あのあと何か焼こうかと悩んでいた矢先(*-゛-)ウーン。
多摩市の○○様から、ご注文のメールが
(≧∇≦)ъ ナイスタイミング~
じゃあ~初焼きは、ご注文のパンを明日朝焼けばいいや~
とばかりに早々に就寝しました
というのも、バドのみんなの応援に、9時には家を出ようと思っていたので
それまでに、3種類のパンを焼かなければなりませんでした。
じゃあ、早く寝て早く起きなきゃ~~~
2台の卓上コンベックになったので、ここぞとばかりにタイムロスをなくそうと
一気に仕込みを開始したのは、よかったのですが
子供達の朝食の時間も重なり、ニッチもサッチも行かない状態
でも、それをなんとかしちゃうのが○○みでござりやす~
仕込みをしたあと1次発酵しているほんの合間に
PC作業を済ませ、わたしの朝食も済ませました。
そして、昨日、主人がお客さんに
「奥さんパンの先生なのに、こんな物を申し訳ありません。
でも、これは有名な品で、是非、先生である奥さんにも
召し上がって頂いて、感想をお聞きしたのです。」
と、持って来てくれたんだそう
何やらすごい賞なんでしょうか~
みなさん、ご存知~
わたし、バナナが好きじゃないんです。
前にもブログに書きましたよね~
でもね、これ、甘過ぎないですね~
それがいいわ~~~~~~
生地も軽くて、いい感じでしたよ~
そんなに甘くないので、わたしはこれに生クリームを添えたいかな~
さあ~頑張ってご注文のパンを~
まずはρ(・д・*)コレ
さあ~何でしょう~
次々仕込んだので、(_≧Д≦)ノ彡☆ばんばん
分割に生地が上がってきちゃいます~
ダッシュ-=≡ヘ(* - -)ノ ダッシュ≡≡≡ヘ(*--)ノ ダッシュ≡≡≡ヘ(*--)ノ
さあ~これは何でしょう~
はい~これは、わかりますかね~
最初の生地がベンチ終了~
答えは、ミニキューブ型パンでした~
これも、ベンチ終了~
これの成形後の画像、撮り忘れてるし~~~~
それほど、ニッチもサッチもいかなかったんです(笑)
そして、3つ目の生地もベンチ終了~
*・;・^;・:\(*σ▽σ*)/:・;^・;・* ハーイこれは、ライ麦パンでした~
仕上げ発酵完了~
蓋をして、焼成~
2個目の生地は、ρ(・д・*)コレ【ハイジの白パン】でした~
仕上げ発酵完了~
仕上げの粉を振り、焼成~
新しい卓上オーブンの本当の初焼きは
この【ハイジの白パン】になりました~
夢にまで、見た2台の卓上オーブン
新居を建てた際、最初から、こうしたいと主人に訴えていたのですが
やってみて足りなかったらにしろと却下されたのでした。
最初から、やっぱりこうしておくべきだったと、つくづく。。。。。
ミニキューブが焼けたあと~
すかざず、ライ麦パンを焼きます~
本当にストレスもなく、時間ロスなく、使ってないときは、発酵器としても、使えますので
卓上オーブンが焼きに入ってない間やビルトインのオーブンも、フル活躍でしたよ~
大満足~
白パン焼けました~
いつ見てもキュ~トですね~
来週【パンとお菓子の教室 ぱんてーる】の入門レッスンが久しぶりに入ってます~
このパン、本当に奥が深い、そして、とても美味しいパンですので
楽しみにしていてくださいね~
ライ麦パンも焼けました~
美しい
出掛ける前に、間に合いました~
(^▽^) ホッ
袋詰めだけして、応援から戻って来たら、発送しますね~
父の朝食に、焼き立てのミニキューブを1つ
父がわたしが焼くパンの中で、最も好きなパンだと言ってるほどなので
父にあげないわけにはいかないのです。(笑)
ご注文は8個でしたので、残りは父に~
バドのみんなにも、白パンは多めに焼いたので
昨日のレモンケーキと一緒に、差し入れしました~
帰宅して、梱包~
多摩市の○○様、いつもご注文誠に(〃'(ェ)'d)(b'(ェ)'〃)ありがとう♪ございます
明日の20~21時指定の冷凍便にて、間違いなく発送致しました。
到着まで、今しばらくお待ちくださいませ~
いつも、温かいメール誠に感謝致しております。涙
応援の帰り、スーパーに寄って、夕飯の食材を調達~
16時からパソコンスクールだったので、それまでに支度しなきゃ。
ああ~時間が足りない~~~~~~~
とばかりに、またまた猛烈ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=(;-_-)ダッシュ
しょっちゅう家の中を駆け回る主婦なんて、普通いないでしょ~っ
って、これもいつもブログに書いてますね。(笑)
父には~
きんきの煮つけ~
父は、こういうのが本当は、毎日でもいいんだそう。
でも、うちの子供達と主人はそれは嫌だと。。。。。。
どっちに合わせるかというと人数の多い方に合わせる方が多くなるのは
いざ仕方ない~
なので、こうやって父だけ、別メニューにすることも、結構多いです~
子供達は、ニラ玉と餃子でいいや~
母が大好きだったので、作りたびに、母の顔が思い浮かびます
毎日毎日忙しいのですが、また精神的ダメージが。。。。。
今日、相手方から返品されて来ました。
それを見て、また「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。」