パンとお菓子の教室 ぱんてーる
ようこそ
パンとお菓子の教室 ぱんてーる
教室に関して詳しい内容を【カテゴリー】の≪パンとお菓子の教室 ぱんてーる ご案内≫
にまとめてみました (すぐ右の所です。)⇒
是非、ご一読よ(^0^)ろ(^◇^)し(^▽^)く(^ο^)お(^ー^)願い致します
お問い合わせは、yonayuriho@yahoo.co.jp までお気軽にどうぞ~
ようこそ
パンとお菓子の教室 ぱんてーる
教室に関して詳しい内容を【カテゴリー】の≪パンとお菓子の教室 ぱんてーる ご案内≫
にまとめてみました (すぐ右の所です。)⇒
是非、ご一読よ(^0^)ろ(^◇^)し(^▽^)く(^ο^)お(^ー^)願い致します
お問い合わせは、yonayuriho@yahoo.co.jp までお気軽にどうぞ~
昨日、寝たのは、24時ごろでした
なんと目が覚めて時間を見たら、まだ3時台
ちょっとそれでは、今日1日身が持たないだろうと
もう1回、寝ようとしたのですが眠れませんでした。。。。
ああ~今になって、激(*+_+)ノ・・・ネ・・ネムゥ・・・・・
朝は、また発酵種を入れた食パンを~
種がもうそろそろないので、また種継ぎしました~
朝は、だいぶ冷え込むようになってきたので
仕込み水には、少々ポットのお湯を足す感じになってきました~
もうちょっと寒くなってきたら、このベンチBOXにもお湯を入れないとな~
先日のファミリーコースのお勉強会で
大玉生地の丸めの仕方が変わったので、教わってきました。
さらに、食パンの最新の成形方法を習ってきたので
それで、食パンを作りたかったのです~
仕上げ発酵中に、早起きしたので、お腹がすいたので
早々に、朝ご飯~
デザートは、もちろんこれ~
ベターホームの会員登録をしているので
こんなメールが流れてきます
ベターホームの携帯レシピ
●かぼちゃのチーズクリーム(4人分)
かぼちゃ200gは皮をむき、ラップをして電子レンジ(500W)で約5分加熱する。
熱いうちにつぶし、砂糖大さじ3、クリームチーズ100g(室温で柔らかくする)と混ぜる。
生クリーム75mlと砂糖大さじ1をとろりとするまで泡立て、かけて食べる。