パンとお菓子の教室 ぱんてーる

おかげ様で【ぱんてーるは8年目】またみなさんが楽しめるお教室をしたいと思います♪どうぞ宜しくお願い致します。

パンとお菓子の教室 ぱんてーる

ようこそ  パンとお菓子の教室 ぱんてーる  

教室に関して詳しい内容を【カテゴリー】の≪パンとお菓子の教室 ぱんてーる ご案内≫
にまとめてみました
                          (すぐ右の所です。)⇒

是非、ご一読よ(^0^)ろ(^◇^)し(^▽^)く(^ο^)お(^ー^)願い致します

お問い合わせは、yonayuriho@yahoo.co.jp までお気軽にどうぞ~

今日は、バド~バド~バド~!

2012年11月05日 16時42分23秒 | 日記

昨日、寝たのは、24時ごろでした
なんと目が覚めて時間を見たら、まだ3時台
ちょっとそれでは、今日1日身が持たないだろうと
もう1回、寝ようとしたのですが眠れませんでした。。。。

ああ~今になって、激(*+_+)ノ・・・ネ・・ネムゥ・・・・・

朝は、また発酵種を入れた食パンを~

種がもうそろそろないので、また種継ぎしました~

朝は、だいぶ冷え込むようになってきたので
仕込み水には、少々ポットのお湯を足す感じになってきました~

もうちょっと寒くなってきたら、このベンチBOXにもお湯を入れないとな~

先日のファミリーコースのお勉強会で
大玉生地の丸めの仕方が変わったので、教わってきました。
さらに、食パンの最新の成形方法を習ってきたので
それで、食パンを作りたかったのです~

仕上げ発酵中に、早起きしたので、お腹がすいたので
早々に、朝ご飯~
デザートは、もちろんこれ~

ベターホームの会員登録をしているので
こんなメールが流れてきます

ベターホームの携帯レシピ
●かぼちゃのチーズクリーム(4人分)
かぼちゃ200gは皮をむき、ラップをして電子レンジ(500W)で約5分加熱する。
熱いうちにつぶし、砂糖大さじ3、クリームチーズ100g(室温で柔らかくする)と混ぜる。
生クリーム75mlと砂糖大さじ1をとろりとするまで泡立て、かけて食べる。

作ってみようと思って、(。_。)φメモしてありました~
 
 
ウエーブ大で、我が家は600Wなので4分~
 
 
熱いうちにつぶすのね~
 
 
砂糖とクリームチーズか~
 
 
結構、ブツブツだけど、いいのかな~
 
 
ウノに、4つに分けました~
 
 
立てた生クリームを入れてみました~
 
 
1個食べてみましたが、甘さが足りない…(T~;T)
 
 
今日は、バドミントン4時間
夕飯の支度もしておかなきゃ~

本を眺めてたら、作ってみたいのがありました~
晶子さん元気かな~
久しく会ってないわ~
 
茨城県の○○さま
ホールで冷凍したにんにく大丈夫でしたよ~
 
 
オリーブオイルで、炒めて~
 
 
お肉(レシピは豚でしたが、わたしは牛で)を炒め~
 
 
野菜を加え~
 
 
デミグラスソースと~
 
 
調味料~
 
 
ちょっと味が足りなかったので、いつも、びっくり水なしカレーに入れる隠し味を入れたら
味が決まりました~

こういう味、わたし結構好きです~
味見のつもりが、美味しくて、つい、沢山食べてしまいました。
 
 
味噌汁にいつも使うカットわかめ
いつも1階に置いてあるのですが
なくなったので、詰め変えに、2階に持って来ました~
これは、1Lではなく500mlのスクエアエコがいいですよ~
 
バドから帰宅すると良い感じに、ポコポコ~
これで、冷蔵庫で保存します~
 
 
バドの帰りに買い物をしてきたので、にんじんうずらを作り~
 
 
続いて、ごぼうを~
 
 
ごぼう、美味しいのですが、このカットが面倒なのよね~
 
 
あとは、甘ダレで、炒めるのみ~
 
 
メッチャ簡単や~
 
 
汁気がなくなれば、OK
あとは、冷めたら、お好みでマヨネーズをしても、七味をしてもいいですよ~
 
 
朝作ったかぼちゃのチーズクリーム
納得出来ないので、作り直し~

作ったことのないレシピは、わたしでも、失敗もありますよ~
 
残ってる3個をジャグに入れ~
 
 
砂糖を足して、混ぜちゃえ~~~~~
 
 
なんか違う物に、なっちゃいましたが、わたしは、このくらい甘い方が好き~
次回作る時は、お砂糖増やそうっと~

 
これから、夕飯
段取りは、してあるので、楽勝です~

今日は19時から21時まで、次男と3男のバドミントンのジュニアクラブにつき添いです。
体育館で、寝ちゃうかも~~~苦笑(T▽T)苦笑