パンとお菓子の教室 ぱんてーる

おかげ様で【ぱんてーるは8年目】またみなさんが楽しめるお教室をしたいと思います♪どうぞ宜しくお願い致します。

パンとお菓子の教室 ぱんてーる

ようこそ  パンとお菓子の教室 ぱんてーる  

教室に関して詳しい内容を【カテゴリー】の≪パンとお菓子の教室 ぱんてーる ご案内≫
にまとめてみました
                          (すぐ右の所です。)⇒

是非、ご一読よ(^0^)ろ(^◇^)し(^▽^)く(^ο^)お(^ー^)願い致します

お問い合わせは、yonayuriho@yahoo.co.jp までお気軽にどうぞ~

明日は、わたしの誕生日♪♪♪♪♪♪♪♪♪

2012年11月15日 17時56分56秒 | 日記

ああああああああああああ(*+_+)ノ・・・ネ・・ネムゥ・・・・・

昨日は、試合で、疲れてた&主人の仕事の手伝いで
昨日も寝たのは、結局、24時過ぎだったのに
朝はまた4時台に目が覚め。。。。。
もっと寝ていたかったのに、もう眠れない。
それって、やっぱり睡眠障害~

今になって、メチャメチャ(*+_+)ノ・・・ネ・・ネムゥ・・・・・

朝は、明日わたしの誕生日なので
例のごとく、自分で自分のお誕生日ケーキを作ろう
スポンジを焼きました~

ちょっといい卵を使います
この時こそ、名古屋コーチンでしたね。
とっておけばよかった。苦笑(T▽T)苦笑

スポンジは、捏ね丸くんにお任せしました。
早朝から、ハンドミキサーは、流石にうるさいかなと思いまして。。。。

スポンジを焼いている間に、むしょうに、食べたかったρ(・д・*)コレ

そうですそうです
水ようかんです
なんかちょっと前から、むしょうに食べたかったのでした~
この水ようかんは、【パンとお菓子の教室 ぱんてーる】で習えますからね~
単発レッスンに入ってますよ~

スポンジ焼けました~

型をかぶせて、冷まします~
このまま8時半バドへ出発
帰宅したら、デコし~~~よおっと

帰宅後、カットしました~
いつも通り3枚スライスにしました。

このキメの細かさ、わかりますでしょうか~

姫のよう(笑)

バドの帰り、苺を買って来ました~
まだまだお高いですね~
例のごとく20%引をGET(*≧m≦*)ププッ

シロップを丁寧に、打っていきます~

クリームもたっぷりで、苺を並べます~

さらにクリーム~

再び、スポンジの両面に、シロップを塗り~

クリーム⇒苺⇒クリームで、最後の段は、またスポジの両面にシロップを打ちます~
これで、3段です

あとは、丁寧に、下塗りし~

今日は、このサンノトーレの口金にしてみようかな~
結構、難しいんだよな~~~~

出来ました
(*゜-゜)ニコッ(*゜ー゜)ニヤッ(*゜ー+゜)キラッ
だ~れ~に~も~食べさせないもんね~~~プププッ (*^m^)o==3

しかし、毎年、自分で、自分のケーキを作るのは、ちょっと虚しいものがあるので
今年は、主人に作ってもらおうと思ったのですが
「スポンジが焼けないから、デコだけでいい」なんて言われ。。。
そのデコの「生クリームも面倒だから。。。」何て言われ。。。
スピーディーシェフで、やれば、あっという間なのにね。。。。。。

なので、やっぱり自分で作った方が早いし、美味しいので自分で作っちゃいました~

食べるのは、明日のお楽しみ~
明日の朝だとまだなじみが足りないのですが、たぶん我慢できないでしょう。(笑)

苺を買ったついでに、父の煮付けの魚を買って来ました~

こっち向きの方に切れ目の方がよかったな~
(;^_^A アセアセ・・・

父、なんだか具合が悪いのです。
肺がキュッ~~~~となったとか言っていて
血圧を測ったら188もあったとか。。。。。。。
(+_+;)オイオイ。。。(/´△`\)ヤメテ
父がいなくなったら、わたしどうなっちゃうの。。。。。。。

ああ~(*+_+)ノ・・・ネ・・ネムゥ・・・・・なんだけど
これからまた出かけなきゃなりません。
ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=(;-_-)/ゼンリョクダッシュ