パンとお菓子の教室 ぱんてーる

おかげ様で【ぱんてーるは8年目】またみなさんが楽しめるお教室をしたいと思います♪どうぞ宜しくお願い致します。

パンとお菓子の教室 ぱんてーる

ようこそ  パンとお菓子の教室 ぱんてーる  

教室に関して詳しい内容を【カテゴリー】の≪パンとお菓子の教室 ぱんてーる ご案内≫
にまとめてみました
                          (すぐ右の所です。)⇒

是非、ご一読よ(^0^)ろ(^◇^)し(^▽^)く(^ο^)お(^ー^)願い致します

お問い合わせは、yonayuriho@yahoo.co.jp までお気軽にどうぞ~

本日のJHBS中級レッスン第1グループさん~★

2012年11月20日 21時20分48秒 | ぱんてーる レッスン日の日記

今日は、JHBS中級第1グループさんたちの2種類のシュトーレンのレッスン日~

昨日、3男帰宅し、「,,,,,,,(((((*・-・)ノノママ明日、社会科見学で、お弁当ね
オットォ(・o・ノ)ノすっかり、忘れてた〓〓〓〓〓〓〓〓〓

朝は、レッスンの準備が結構、大変なのがわかってたので
弁当作りのことも考えるとかなり、早く起きないと、間に合わない~

昨日のバドで、疲れ果ててた体。。。。
久しぶりに、朝起きるのが辛かった~

まずは、3男のお弁当をちゃっちゃっと作り~

レッスンの準備~
寒い時期になりましたので、かなり早くから
室温に戻しておかなければなりません。

 

最初に、ポンデケージョの生地を作って、冷蔵しておかなければならないので
その準備もしてあります~

お花は、妹がわたしの誕生日プレゼントに、贈ってくれたものです~
綺麗でしょ~
(〃'(ェ)'d)(b'(ェ)'〃)ありがとう

今日のパンすっご~~くリッチな生地です。
べとついて、作業は、大変ですがこういう生地だからこそ、美味しいのです~

 

やっぱり、お教室は、いいですね~
10月半ばから11月前半はかなりレッスン続いておりました。
そのあとから2週間ぶりなので、なんか今日は、ずいぶんレッスンしてない感じでした~
失敗しちゃいけないといつも(*δoδ*)ドキドキ(*δOδ*)バクバクしますが
やっぱり【パンとお菓子の教室 ぱんてーる】の時は、わたし輝いてます~(笑)
楽しくて~楽しくて~
ルンルン q(^-^q)(p^-^)p q(^-^q)(p^-^)p ルンルンです

そうそう余りの寒さに、昨晩から床暖房を入れました~
今日は、生徒さんたちも、レッスン中、ぬくぬくでしたね~

到着後、温かいお飲み物で、潤って頂き、ポンデケージョの生地作りからして頂きました。
綺麗に、可愛く焼けました~
エダムチーズの超〓〓〓いい香り~

焼き上がった熱々のところ
火傷に、気をつけてくださいね~

みなさんのは、しかり冷ましてから、仕上げの粉糖しますね~
試食分だけ、先に~

***ヾ(≧∇≦)ノ"***きゃあぁあっメチャメチャ美味しそう~
まだ、湯気がほんわか~出てます~
こんなシュトーレンを食べるのは、産まれて、初めて~

お待たせ~しました~みなさんも、写真撮影~

おいしそー(^¬^)

マンディルの方も、焼けました~

こちらは、アプリコットジャムのあとに⇒スライスアーモンドもトッピングします~

こちらも、試食分だけ、仕上げして、カットしました~
(^¬^)ジュル

どちらも、美味しかったですね~
是非、12月クリスマスに、おうちでも、作ってみてくださいね~

お土産も、沢山~ご家族もきっと喜んでくれるでしょうね~
また来月、お待ちしております~

主人のお父さん(義父)がナンと\(・o・)/マア
わたしに、黙って(笑)ホームベーカリーを買ったんです(笑)

実は、わたしゴパンが欲しいって、このブログにも書いたと思いますが
義父、「俺の買ったのも、ごはんからパンが出来るやつだ」と。
わたしに、貸してくれました~

ああ~でもせっかくなら、ゴパンがよかったのに~
お義父さん~なんで、わたしに相談しなかったんや~~~~(笑)

何やら、このミックス粉も、義父は大量に買ったんだそう
義父はこれで、早速、焼いてみたそうで(もちろん、わたし、呼ばれました)
それは、美味しいパンだったと。
しかし、わたしに、試食を残さずに、そのパンは、誰かにあげちゃったとか。苦笑(T▽T)苦笑
今日は、【パンとお菓子の教室 ぱんてーる】があったので
レッスンが終わってから、義父に借りてきて、このミックス粉で焼いてみることに~



パソコンスクールを夕方予約してたので、すぐに仕込んじゃうと焼き上がりに帰宅出来ない。
19時には、帰って来られるので、19時に焼ける時間になってから仕込みました~

どうなることやら~
なんだか、何度も止まっては、捏ねる、止まっては、捏ねるの繰り返し
しかも、生地がすごい熱い
果たして、大丈夫なのだろうか~

帰宅したら、ちょうど焼けておりました~
なんだか、見た目、イマイチ~

なんか~マズそう・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

冷めたので、カットしてみました~

香り、イマイチ~キメも粗い・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

わたしは、夜は19時以降は、何も食べないと決めているので
試食は、明日の朝しますね~

主人と長男には、食べてみてもらいました~
我が家にあったあの超〓〓〓古いホームベーカリーのパンより格段に美味しいそうです。
まあ~あのパンは、マ…マズイ…(T~;T)なんてもんじゃなかったですけどね。。。。。

明日、わたしが食べてみますからね~

そして、このごはんを使ったレシピ

ゴパンならごはんではなくお米からも出来るんですよね
それに、最新の機種は、残りご飯とおかずも一緒に入れちゃって、それが美味しいパンになるんですよね
テレビで、たまたまそれを見て、絶対にわたしはごぱんが欲しいと思ったんですから~

なんだか、これは、メチャメチャめんどくさい~
130gの温かいご飯に~

湯130~

これで、1時間蓋をして置くんですって~
それを入れて焼くというメンドイレシピ
でも、これを作ってみなけりゃ意味がナイ ◇ミ\(°ロ°\)三三(/°ロ°)/ミ◇ ナイ

1時間後、すっかり吸水して、水は見えなくなりました~
今から、作ると出来上がるのが真夜中になってしまうので
ごはんパンは、タイマー予約で、わたしが起きる頃
出来上がるように、これから仕込みしたいと思います
楽しみ~

ごはんのパンが美味しかったら、ゴパン買っちゃおうかな~

明日も【パンとお菓子の教室 ぱんてーる】です
これから、はりきって、準備しま~す