農家の息子の菜園blog

シニア男性による趣味の菜園と家業の稲作についての記録。Since 2007/9.26

ナスの接木苗

2011年04月09日 | 旧菜園風景・番外編



週末、地元のホームセンター(コメリ)に立ち寄った。



季節柄(きせつがら)、ホームセンターの店頭に並ぶ野菜の
苗も増えている。



ただ、この日、「長男」が購入した苗は、ナスをたったの1株。



菜園に残った中途半端なスペースに植えるためだ。

1株なので、ちょっと奮発して1本188円の高価な接木苗を
買った。

接木苗は病気に強いと言われているし、「長男」の
菜園でも、しっかり根付いてくれることだろう。



(終わり)



野菜には水を    ブログにはクリックを→     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

604円の買い物

2011年03月27日 | 旧菜園風景・番外編



日曜日の午後、地元のホームセンター(コメリ)で買い物をした。

里芋の種イモ(500g)と九条ネギの苗。

それに缶コーヒー。

合計で604円だった。


(終わり)


野菜には水を    ブログにはクリックを→   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄色と白の水仙

2011年03月27日 | 旧菜園風景・番外編

菜園の片隅で黄色の水仙が開花していた。



それも一輪だけ。



例によって自慢の一眼レフ(Nikon)で撮影。



いつもより少しだけ大きめのサイズで画像をアップロードしてみた。



天気がよかったせいか、白の水仙も、これまでよりきれいに
写ってくれた気がする。

春はいいものである。

こういう花を見ていると、つくづくそう思う。



(終わり)


野菜には水を    ブログにはクリックを→     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Nikonの白と黄

2011年03月26日 | 旧菜園風景・番外編



自然薯を植えた畝を写真に収めた後、菜園の片隅に咲く
水仙の花を撮影した。



今回の撮影機種は、「長男」自慢のNikonの一眼レフ。



その描写力、画質はさすがと言うしかない。

実にすがすがしい白である。

そして、開花直前の黄色の水仙。



控(ひか)え目な黄色が、また、美しい。



きれいな花たちのおかげで、菜園作業の疲れも、吹き飛んで
しまった。



(終わり)




野菜には水を    ブログにはクリックを→   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LUMIXと白水仙

2011年03月25日 | 旧菜園風景・番外編

1年以上にわたった「長男」のカメラ遍歴(道楽)にも、ついに
終止符が打たれようとしている。

しつこいようだが、落ち着き先は一眼レフについてはNikon。

そして、コンパクトデジカメ(ハイエンド機種)については、
高倍率の機種でNikon、低倍率の機種でLUMIX LXシリーズの
2種類。

今日、午後からの出勤前、菜園の片隅に咲く水仙の花に、
ふと目がとまった。



よく見ると、花弁まで白い、珍しいタイプの水仙だった。

今回は、その水仙を、ライカレンズを装着したLUMIX LX3で
撮影してみた。



タバコの禁断症状との闘いで心身ともにへとへとになっている
「長男」を、キリッとしまった「白」が励ましてくれた。

水仙とLUMIXに感謝である。



(終わり)



野菜には水を    ブログにはクリックを→   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ただNikonがいい

2011年03月22日 | 旧菜園風景・番外編

他メーカーの悪口を書こうと思った「長男」自身、少し自分が
恥ずかしくなった。

もはや、他メーカーの経営戦略や写真作りに関する哲学など、
どうでもいいのだ。



「きれいなものを、ただきれいなままに表現できれば、それで
いいではないか」。



宣伝ベタなNikonが、目の前の画像を通じて、そう「長男」に
訴えかけているような気がした。

真実の自己主張には、オシャレな宣伝や気の利いた修飾など
似合わない。

ましていわんや、他との比較や他の批判など無意味だ。



Nikonは、ただ、きれいな水仙をきれいなままに写し出すことで、
しっかり自己を主張しているのだ。

ハイエンドとは言え、一眼レフでもないコンパクトデジカメが、
これだけ繊細できれいな水仙の「白」を表現してくれたことに、
「長男」は感動した。

Nikon COOLPIX P7000。

無骨でモサッとした機種だが、このカメラに出会えたことを、
素直に喜びたい。






(終わり)



野菜には水を    ブログにはクリックを→   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10本の自然薯

2011年03月21日 | 旧菜園風景・番外編



春分の日の午後、地元のホームセンター(コメリ)で、短形自然薯
(じねんじょ)の種イモを10本購入した。

短形自然薯とは、平たく言えば、短いヤマイモのこと。短いので、
菜園でも栽培しやすいのだ。



値段は、10本入りで1200円と少々。

植付けは、今週の週末あたりを考えている。



(終わり)


野菜には水を    ブログにはクリックを→   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春雨と菜園全景

2011年03月06日 | 旧菜園風景・番外編



3月初旬の日曜日。

雨が降ったので、菜園いじりはできなかった。

そこで、自慢の一眼レフ(Nikon)を取り出し、春雨に濡れる菜園の
全景を、久しぶりに撮影してみた。

好みにもよるのだろうが、「長男」はNikonの写し出す「緑」が
好きだ。

ただ、Nikonにかかると、雑草の緑まできれいに写ってしまう
のは、ちょっと困りものではある・・・。




(終わり)



野菜には水を    ブログにはクリックを→ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミラーレス機と水仙

2011年02月27日 | 旧菜園風景・番外編

前回、自慢の一眼レフで撮影した菜園の水仙を紹介したので、
今回は、最近購入したミラーレス機(オリンパス)で撮影した
水仙を紹介する。



このミラーレス機。

いくら、ボディが小さいとは言っても、一眼は一眼である。



画像のくっきり感や白の鮮やかさは、さすがである。




(終わり)



野菜には水を    ブログにはクリックを→ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

満開の水仙

2011年02月26日 | 旧菜園風景・番外編

菜園の片隅で水仙の花たちが満開の時を迎えている。



「長男」は現在の仕事(非公開)を通じて、一般の社会人なら
避けて通るような「汚い」場面を日常的に目にするので、余計に
きれいなものに対するあこがれの気持ちが強くなるのかも
知れない。



特に真っ白な水仙の花などを見ていると、本当に心が
洗われる思いがする。

自慢の一眼レフ(Nikon D90)で、水仙の花を撮影してみた。



この週末、所用で早い時間からお酒を飲んだ身にしては、実に
きれいな写真が撮れている。

水仙とカメラに感謝である。



(終わり)



野菜には水を    ブログにはクリックを→ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土の香り

2011年02月20日 | 旧菜園風景・番外編
最近、春ジャガを植えつける準備を進めている。



スコップで畝を深く掘り返し、堆肥と苦土石灰を混ぜ、再度、畝を
整える。



その後は備中鍬でも使って、何回か浅く耕そうと思っている。



(終わり)


野菜には水を    ブログにはクリックを→ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メークインと牛糞堆肥

2011年02月20日 | 旧菜園風景・番外編


地元のホームセンターで春ジャガ(メークイン)の種芋を1kgと
牛糞堆肥を1袋、購入した。



前回購入した分と合わせ、これで、種芋は合計2kg。

今シーズンのジャガイモは、これくらいにしておこう。

植付けは、来週の週末あたりを考えている。


(終わり)


野菜には水を    ブログにはクリックを→ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恐るべし野鳥

2011年02月20日 | 旧菜園風景・番外編


ネットをかけていないブロッコリーが野鳥にやられるのは、まあ、
仕方ない。



しかし、ちゃんとネットをかけていてもやられてしまうとなると、
もうどうにもお手上げである。



ネットと地面の間の狭い隙間を通って出入りしているのであろうか。

ネットで守られているはずのキャベツも、野鳥に食べられ、無残な
姿に変わりつつある。





(終わり)


野菜には水を    ブログにはクリックを→ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野鳥の作品

2011年02月12日 | 旧菜園風景・番外編
野鳥たちに人間の善意は全く通じない。

網にかかった野鳥を逃がしてやってから以降も、野鳥たちの
横暴に全く変化はない。

防鳥ネットの網の隙間(すきま)を上手にくぐり抜けながら、
ブロッコリーやキャベツの葉を食べ続けているのだ。


△被害が深刻なスティックブロッコリー(写真右端)

最も被害が深刻なブロッコリーなどは、もはや葉という葉は
全て食べつくされてしまっている。



茎だけがきれいに残されたブロッコリーなど、これまで
見たことがない。

こうなると、もう、りっぱな「野鳥の作品」である。

怒りを通り越して、感心してしまいそうになる自分がいる。

不思議な感覚である。




(終わり)



野菜には水を    ブログにはクリックを→ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菜園の水仙

2011年02月06日 | 旧菜園風景・番外編
立春過ぎの2月上旬、菜園の水仙がきれいな花を
咲かせ始めた。



毎年見慣れているはずの花だが、新春のこの時期に
見る水仙の花は、格別の魅力を持っている。



きれいな花を見ていると、「今年もがんばろう!」という気持ちに
なってくる。


(終わり)


野菜には水を    ブログにはクリックを→ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする