1月末決算の「ダイドードリンコ」から株主優待品が届いた
自社製品の詰め合わせだ
品数にして19点
宅配の方が重そうに届けてくれた
このところ株価は安定しているが、そんなことでと思える小さな出来事でも変動する
トランプさんの一言には大きくふり回されている
中国や北朝鮮などの出来事も敏感に反応する
そんなわけで「妻」が値上がりよりも確実な「株主優待」を選んだら・・・と口出し
「ダイドードリンコ株」を最小単位で購入した
その株主優待品がこれだ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/7e/00112a5b4d6c97b0de52b1c903ff084c.jpg)
現在の株価は約6,700円
最少購入単位は100株なので67万円あまり
これが年に2回送付される
たぶん1回分が2,500円程度か?
年2回だから5,000円
67万円で5,000円
銀行預金よりは率がいい!
自社製品の詰め合わせだ
品数にして19点
宅配の方が重そうに届けてくれた
このところ株価は安定しているが、そんなことでと思える小さな出来事でも変動する
トランプさんの一言には大きくふり回されている
中国や北朝鮮などの出来事も敏感に反応する
そんなわけで「妻」が値上がりよりも確実な「株主優待」を選んだら・・・と口出し
「ダイドードリンコ株」を最小単位で購入した
その株主優待品がこれだ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/7e/00112a5b4d6c97b0de52b1c903ff084c.jpg)
現在の株価は約6,700円
最少購入単位は100株なので67万円あまり
これが年に2回送付される
たぶん1回分が2,500円程度か?
年2回だから5,000円
67万円で5,000円
銀行預金よりは率がいい!