那須へ出かけた!
雪道を心配したが、休暇村「那須」まではその心配はなかった
完全に除雪されていて道路わきには雪が積み上げられていた
目的は「鹿の湯源泉に入ること」
その前に上まで行こうとロープウエイ駅を目指した
途中の見晴らし台から那須岳(茶臼岳、朝日岳)の眺望
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/e7/7c8ddbecd50a88452088082e7842a290.jpg)
遠くに筑波山が見えた!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/f5/06b186ca0d05c54d72f4b7870375dabd.jpg)
ここは「恋人の聖地」だとか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/01/2a63ee16fbdb1e0f09935e25e0240bdf.jpg)
快晴の空は爽快だった
そして「鹿の湯」へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/ec/181382a207c9d86e40c381689ecdb722.jpg)
平日しかも月曜日の午前中だというのに駐車場にはたくさんの車が停っていた
「鹿の湯」のフロントとお風呂を繋ぐ渡り廊下の下を流れる川はこんな感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/60/8d2fcd28be9860e3fcc7fed5434b9a8c.jpg)
川底が黄色気味真っ白で「温泉がながれている」
「連れ」がここは脱衣所も満足でないから「入らない」と言う
人気の「鹿の湯」に入れないのは残念だが「鹿の湯源泉」を引湯しているホテルに向かい入浴した
完全な「硫黄泉」、濁り湯と硫黄の香りが「本物の温泉」を感じさせてくれた
雪道を心配したが、休暇村「那須」まではその心配はなかった
完全に除雪されていて道路わきには雪が積み上げられていた
目的は「鹿の湯源泉に入ること」
その前に上まで行こうとロープウエイ駅を目指した
途中の見晴らし台から那須岳(茶臼岳、朝日岳)の眺望
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/e7/7c8ddbecd50a88452088082e7842a290.jpg)
遠くに筑波山が見えた!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/f5/06b186ca0d05c54d72f4b7870375dabd.jpg)
ここは「恋人の聖地」だとか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/01/2a63ee16fbdb1e0f09935e25e0240bdf.jpg)
快晴の空は爽快だった
そして「鹿の湯」へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/ec/181382a207c9d86e40c381689ecdb722.jpg)
平日しかも月曜日の午前中だというのに駐車場にはたくさんの車が停っていた
「鹿の湯」のフロントとお風呂を繋ぐ渡り廊下の下を流れる川はこんな感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/60/8d2fcd28be9860e3fcc7fed5434b9a8c.jpg)
川底が黄色気味真っ白で「温泉がながれている」
「連れ」がここは脱衣所も満足でないから「入らない」と言う
人気の「鹿の湯」に入れないのは残念だが「鹿の湯源泉」を引湯しているホテルに向かい入浴した
完全な「硫黄泉」、濁り湯と硫黄の香りが「本物の温泉」を感じさせてくれた