なんと一泊の予定で茨城空港から札幌へ
茨城空港発午前9時15分、千歳空港へは10時30分過ぎ到着
一週間ほど前札幌は大雪で、千歳空港も一時閉鎖されたと
その雪が残っていたが、この日は暖かく最高気温も7度まで上がった
昼近い到着でまずは腹ごしらえと、札幌場外市場へ向かった!
さきに出かけた上海とは大違いで、美味しいものがたくさん
今日はこの海鮮定食・・・美味しかった~

ビールはさっぽろクラシック
地元で飲む札幌ビールは最高だ
こんな大きな「ほっけ」も

札幌ビール園へ向かう

資料館を見学、こんな懐かしいポスターも

ビールの試飲ができたが、なんとここの試飲は有料
おつまみがついてこのサイズで200円
これもよかった!

その後、大通り公園で行われている「ホワイトイルミネーション」に向かった
途中、「時計台」を

午後4時30分、イルミネーションが点灯された




テレビ塔から

この後、宿泊地「定山渓温泉」に向かった
その昔「定山」という僧によって発見された定山渓温泉
さて、しっかり飲んで、食べて・・・
つづく
茨城空港発午前9時15分、千歳空港へは10時30分過ぎ到着
一週間ほど前札幌は大雪で、千歳空港も一時閉鎖されたと
その雪が残っていたが、この日は暖かく最高気温も7度まで上がった
昼近い到着でまずは腹ごしらえと、札幌場外市場へ向かった!
さきに出かけた上海とは大違いで、美味しいものがたくさん
今日はこの海鮮定食・・・美味しかった~

ビールはさっぽろクラシック
地元で飲む札幌ビールは最高だ

こんな大きな「ほっけ」も

札幌ビール園へ向かう

資料館を見学、こんな懐かしいポスターも

ビールの試飲ができたが、なんとここの試飲は有料
おつまみがついてこのサイズで200円
これもよかった!

その後、大通り公園で行われている「ホワイトイルミネーション」に向かった
途中、「時計台」を

午後4時30分、イルミネーションが点灯された




テレビ塔から

この後、宿泊地「定山渓温泉」に向かった
その昔「定山」という僧によって発見された定山渓温泉
さて、しっかり飲んで、食べて・・・
つづく
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます