水戸市内の方なら言わずと知れた「鰻の老舗」だ

中川楼は創業が文政5年(1822年)と言うからまもなく200年を迎える
初代多兵衛が水戸の町で「鰻屋」をはじめたのが文政5年、以後中川楼は花柳界の飯屋として愛され続けた
維新の志士や横山大観、小川芋銭、板谷波山、舟橋聖一といった文人墨客が数多く利用した
さきの東日本大震災でお店の一部が被災、6ヶ月あまりの休業の後2年ほど前再開したと
先に茨城空港を利用、その際、茨城県特産品プレゼントをいただいた
その中に「中川楼食事券」があり申し込み、今日その恩恵にあずかった
連れ合いは申し込み時に「常陸牛」を希望したため、今日は中川楼食事券と同じメニューを注文した
中川楼は現役時代に利用しており、鰻の味は定評があった
新装なった和室に案内された
「お通しです」と言われたがお刺身など5品も

そのあと待望の「うな重」が肝吸い付きで出された

美味しい、本当に美味しい、高級山椒をふると山椒の香りと鰻がみごとにマッチングする
これぞ老舗の味だ
デザートの柿も品が良く堪能できた

一人分は別料金だったが、茨城空港に感謝だ

中川楼は創業が文政5年(1822年)と言うからまもなく200年を迎える
初代多兵衛が水戸の町で「鰻屋」をはじめたのが文政5年、以後中川楼は花柳界の飯屋として愛され続けた
維新の志士や横山大観、小川芋銭、板谷波山、舟橋聖一といった文人墨客が数多く利用した
さきの東日本大震災でお店の一部が被災、6ヶ月あまりの休業の後2年ほど前再開したと
先に茨城空港を利用、その際、茨城県特産品プレゼントをいただいた
その中に「中川楼食事券」があり申し込み、今日その恩恵にあずかった
連れ合いは申し込み時に「常陸牛」を希望したため、今日は中川楼食事券と同じメニューを注文した
中川楼は現役時代に利用しており、鰻の味は定評があった
新装なった和室に案内された
「お通しです」と言われたがお刺身など5品も

そのあと待望の「うな重」が肝吸い付きで出された

美味しい、本当に美味しい、高級山椒をふると山椒の香りと鰻がみごとにマッチングする
これぞ老舗の味だ
デザートの柿も品が良く堪能できた

一人分は別料金だったが、茨城空港に感謝だ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます