このところ何度か茨城空港を利用している。
先日福岡からの帰路便に搭乗、茨城空港で3,000円のお買い物券をいただいた。

このほか、「茨城県特産品ギフトカタログ」をいただいた。
カタログには県内の特産ギフト66点が掲載され、その中から1点をもれなく届けてくれるとの案内が。
これも1点で約3,000円程度はするものばかり
一人で約6,000円、二人で12,000円のサービスだ。
スカイマーク福岡-茨城便の片道運賃は安い日で13,000円だ。
少し申し訳ない感じも持った。
今日、その買物券を利用するために出かけた。
現在のスカイマークを取り巻く状況は決して明るくないが、県の支援で活況を呈していた。
春秋航空の上海便はほぼ満席で到着、満員の乗客を乗せ再び離陸していった。
無料をうたい文句にしている駐車場も満車に近かった。
家から約1時間、本当に便利だ。
先日福岡からの帰路便に搭乗、茨城空港で3,000円のお買い物券をいただいた。

このほか、「茨城県特産品ギフトカタログ」をいただいた。
カタログには県内の特産ギフト66点が掲載され、その中から1点をもれなく届けてくれるとの案内が。
これも1点で約3,000円程度はするものばかり
一人で約6,000円、二人で12,000円のサービスだ。
スカイマーク福岡-茨城便の片道運賃は安い日で13,000円だ。
少し申し訳ない感じも持った。
今日、その買物券を利用するために出かけた。
現在のスカイマークを取り巻く状況は決して明るくないが、県の支援で活況を呈していた。
春秋航空の上海便はほぼ満席で到着、満員の乗客を乗せ再び離陸していった。
無料をうたい文句にしている駐車場も満車に近かった。
家から約1時間、本当に便利だ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます