今、栗の花が咲いて独特の匂いを発しています。


ところで栗の実となる「イガ」はどこに出来るのか知っていますか?
栗と言えば約15cmはある細長い雄花が思い出します。
この雄花はたくさん咲くのですが、ほとんど散ってしまいます。
栗の根元にはたくさんの雄花が積もります。
「イガ」となるものはどこにあるんでしょうか?
今日、確認して来ました。
ありました! 栗の雌花


この雌花は全ての雄花に付く訳ではありません。
雄花10本に1個程度付くそうです。
この雌花が受粉するとイガになるようです。
これまでじっくり観察することもなかったが、自然の神秘とも思えた。
ぜひ見て下さい。


ところで栗の実となる「イガ」はどこに出来るのか知っていますか?
栗と言えば約15cmはある細長い雄花が思い出します。
この雄花はたくさん咲くのですが、ほとんど散ってしまいます。
栗の根元にはたくさんの雄花が積もります。
「イガ」となるものはどこにあるんでしょうか?
今日、確認して来ました。
ありました! 栗の雌花


この雌花は全ての雄花に付く訳ではありません。
雄花10本に1個程度付くそうです。
この雌花が受粉するとイガになるようです。
これまでじっくり観察することもなかったが、自然の神秘とも思えた。
ぜひ見て下さい。
私は足腰の老化予防のために、毎日朝夕30分ずつウォ-キングをしているのですが、この季節日陰をねらって歩くとどこもあの独特の臭いでむせ返るようです。 でも、やがてあのホクホクした美味しい栗の実で孫に栗おこわを蒸して食べさせてあげようと思いながら
ノルマのコ-スを消化しています。
ところで、夫に確認しましたら夫はちゃんと栗の雄花も雌花もイガになるものがどこにできるかも知ってました。
悔しいです!
私の家の周りは栗の木が多いです、決していやな臭いではありません。
幼い頃からの懐かしいとも言える栗の花です。