よっちゃんの独り言

日々の感想を独り言で発信しています

初体験!グランドゴルフ

2015年05月18日 | 日記
わくわく委員会の行事で「グランドゴルフ」に参加した

場所は茨城町にある「いこいの村涸沼」

木製の耳かきの大きいようなクラブとゲートボールと同じくらいのボールを渡された

広大な芝のグランドには1コース8ホールのコースが6コースも

年代で言うと70代後半以降と思われる人たちが大勢プレーしていた

戸惑いを感じながらスターティングホールへ

良く見ると私以外はマイクラブ、マイボールを手に


上手だ

通常1ホールを3回の打撃でホールアウトさせるのだが、ときどきホールインワンもでる

ホールインワンをしたりするとスコアが-3となる

全くルールをわからないでプレーをしていると先輩からマナーに厳しい注意が飛ぶ

こんなこと少しも面白くないと感じつつ16ホールをホールアウト

結果は普通だった

もう少し年齢を重ねてから参加してもいいかな と







最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (不完璧の母)
2015-05-20 11:14:03
何事も、千里の道も一歩から の精神です。初心者がおもしろ味を感じられるようになるには時間がかかるものですよ。私の兄夫婦などは、毎日半日は練習に励み、大会には必ず参加し、好成績をあげると祝賀会、優勝などしようものなら私たち夫婦までかりだされ 深夜までカラオケにご相伴です。その元気さたるやまったく脱帽デスヨ!
返信する
不完璧の母様へ (よっちゃん)
2015-05-20 20:02:45
同文コメントが2通届きましたので1通を削除させていただきました。
ブログを見ていただきありがとうございます。
私は現在ゴルフを嗜んでいます、おもしろくないと感じたのはグランドゴルフはゴルフと比較し運動量が少ないからです。決してグランドゴルフを楽しんでいる方を非難するものではありません、もう少し年を重ねたら私も夢中になるかもしれません。
返信する
Unknown (不完璧の母)
2015-05-20 20:13:01
わたくし、本日初コメでした。  古希間近のおばばです。ボケ予防のために息子からタブレットを預けられました。滅多なことでは壊れないから触るだけ触って覚えよ、とのこと。
読者の皆さまにはわけが分からなかったり、意味不明だったりすることも多々あるかもしれませんが、お付き合いいただけたら感謝です。
返信する

コメントを投稿