昨秋植え付けた「玉ねぎ」「ニンニク」が収穫の時期を迎えた!
今、スーパーの野菜価格が高く、とても庶民の野菜と思えないでいたが
たくさんの「玉ねぎ」だ!

今年は「赤玉玉ねぎ」もつくった

どれも大きく、美味しそうにできた!
これで我が家の玉ねぎは当分間に合いそうだ
ニンニクも良く出来た!

青森六片ニンニクを植えたのだが、それなりの大きさで十分だ
レタスも収穫まじかとなった

無農薬栽培の新鮮なレタス、これぞ自家菜園の魅力だ
そして、ポットでは「コキア」が成長を続けている

このあと植え替え庭先に並べようと思っている
若草色の清々しい緑は「癒し」にもなっている
今、スーパーの野菜価格が高く、とても庶民の野菜と思えないでいたが
たくさんの「玉ねぎ」だ!

今年は「赤玉玉ねぎ」もつくった

どれも大きく、美味しそうにできた!
これで我が家の玉ねぎは当分間に合いそうだ
ニンニクも良く出来た!

青森六片ニンニクを植えたのだが、それなりの大きさで十分だ
レタスも収穫まじかとなった

無農薬栽培の新鮮なレタス、これぞ自家菜園の魅力だ
そして、ポットでは「コキア」が成長を続けている

このあと植え替え庭先に並べようと思っている
若草色の清々しい緑は「癒し」にもなっている