相原言の『日々是好日』

日々の生活での出来事や鉄道模型工作、写真撮影等を日記と備忘録を兼ねて綴っていきたいと思います。

モノサク・・・・・

2011年05月05日 00時08分54秒 | 撮影紀行
連休、後半。
諸般の事情により、ずっと家に居ます。
残念ながら模型工作ではありません。

そんな中、いつもお世話になっているRFさんから、ショートでのお出かけのお誘いを受けましたので、近所の超有名撮影地「モノサク(総武本線 佐倉~物井間)」に出掛けてきました。
行った時間は既に夕方。なので今日のお題は「流し」と決めました。
山のように築いた失敗の山から、適当に。

まずはE217系。横須賀線からの直通列車、エアポート成田に使用されています。
管理人は殆ど乗る機会はありません。


最近、その数を大分減らした、113系。
先頭車は「クハ111-234」と書いてあります。

これはちゃんと止まっていません。失敗を誤魔化しています。

「これは、何ていう電車だぁ?タネ車は485系みたいだけど」と家に帰ってからググってみて初めてわかる「ニューなのはな」です。(^^ゞ
何と先頭車は元サロ181だったとか。写真の車輛かどうかわかりませんが。

この写真もちゃんと止まっていません。
下手だなぁ。

この辺りから日没後の写真です。
これは211系。高崎線や東北線からE231系に追い出されて流れてきた車輛らしい。

この黄色にブルーの帯が追加されたカラーリングは、少し派手ですが悪くないと思います。

頻繁に来るのですが、流し撮りが決まらないE259系。
夕闇をついて、成田空港へ急ぎます。

模型的にみると、
・前灯のディスチャージヘッドランプ の白
・グリーン車の車内灯の電球色
・普通車の間接照明(?)の蛍光灯
と色が違います。使い分けできると楽しいですね。

で最後は、もう一度113系で。

車内は蛍光灯なのですが、内装色(緑色)に反射して、全体的に緑色っぽいですね。

連休中、唯一の楽しい趣味の時間でした。
下手な写真にお付き合いいただき、ありがとうございました。

※RFさん、ありがとうございました。またよろしく!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011年、撮り始め(羽田、木更津)

2011年01月03日 23時31分56秒 | 撮影紀行
昨日(1/03)は、私の写真の先生であり、良き友人であるRFさんと、羽田~木更津方面に出掛けました。
何時も予定を決めないで出掛けるのが、我々の流儀です。

朝6:30に集合・・・の予定でしたが、私が時間をミスって6:00に到着。
近くのコンビニの駐車場から、変わりゆく空の色を撮影。

今日が生まれる瞬間です。

計画では浮島町公園で撮影する予定でしたが、駐車場が確保できず断念。
反対側の城南島海浜公園で撮影開始。
離陸機が少なかった&光線が良くなかった為、まともなカットは殆どありませんでしたが、楽しく過ごせました。

離陸するアシアナ航空のエアバス。
国際線は重量が重いためか、離陸しても直ぐに高くあがらず、写真が撮りやすかったです。

さらに京浜島のつばさ公園へ移動。
城南島よりやや良い程度で、こちらも写真としてまとまらず(ただ腕が悪いだけ?)。

今日はアシアナ機に縁があるようで。

こちらは、最近、話題の尽きない某社の『嵐ジェット』です。

よくみると「僕の見ている風景」と書かれています。

この後、久留里線のキハ30(国鉄色)を見るべく、アクアラインを使って木更津へ。
残念ながらキハ30は3両とも車庫に休んでいました。

全検あがりでピカピカのキハ38と国鉄色のキハ30。どちらも国鉄型です。

かつて房総方面の主役だった113系も大分、本数が減りました。


2000番台の中間車が余りにも美しい(?!)ので、皆様にもおすそ分け。


で113系に代わって増殖しているのがこれ。

京浜東北線から引退する時は、あれだけ騒ぎまくったのに、今は誰も撮影しません。
同じ209系なのにね。

今日(1/04)は最後のお休みですので、大切に過ごしたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

足尾銅山観光

2010年11月24日 00時11分58秒 | 撮影紀行
昨日は友人と足尾に出掛けてきました。
一番の目当ては「足尾銅山観光」。
はっきり言って観光です。


このトロッコに乗って、通洞口から坑内に入ります。


坑内はこんな感じです。
当たり前ですが、全てが本物ですので、十分に楽しめます。


坑内では勤労感謝の日にも拘らず、大勢の方がニッポンの為に、働いていました(嘘です)。有難いことです。


皆さん、トロッコの写真を撮って、楽しい晩秋の一日を過ごしていました。


忘れてはいけません。「わ鐡」です。
被写体ブレしています。


この後、外から通洞選鉱所(非公開)を眺め、足尾歴史館を見学しました。
歴史館では色々なお話を聞くことができ、非常に有意義な時間を過ごすことが出来ました。説明をして頂いた職員の方に感謝いたします。

今日、各所で頂いた資料と通洞駅で買ったお土産のストラップです。


家族へのお土産です。


同行したRFさん、有難うございました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする