ED16が完成した工作室は、いつもの様に大掃除をしました。
今回は、特に塗装関係がメインです。
あちらこちらに散らばっている塗料缶を確認すると、半分くらいは使えなくなっていました。
レベルカラー等出てきて「一体何年間に買ったもの?」状態でした。
少しだけ残ったスプレー缶や全く未使用のままべとべとになったマスキングテープなどを全て廃棄し、工作室の箱が1つだけ空になりました。
さて大掃除の終わった後、最初の入場車両は、仕掛のキハでも荷物電車でもなくEF65-1000(カツミキット組)です。
レタリングやワイパーなどが付いていないので、それだけ実施して完成にしたかったのですが、よく見ると塗装の仕上がりが良くないです。
自分で言うのもおこがましいのですが、塗り分けはきれいに出来たのですが、表面に粒々があったり塗りムラがあったりしたので、部分的に修正しようかと思っていたのですが、ペーパーを当てているうちに、側面はほぼ全部修正が必要な状態になってしまいました!
中途半端な修正作業に時間をかけるなら、ここは潔く「ドボン」を決めて解体~シンナープール~クレンザー洗い~ブラスクリーン~洗剤洗い~真水に浸漬(今、ここです)
塗料をそろえて、来週末に塗装しようと思います。
今回は、特に塗装関係がメインです。
あちらこちらに散らばっている塗料缶を確認すると、半分くらいは使えなくなっていました。
レベルカラー等出てきて「一体何年間に買ったもの?」状態でした。
少しだけ残ったスプレー缶や全く未使用のままべとべとになったマスキングテープなどを全て廃棄し、工作室の箱が1つだけ空になりました。
さて大掃除の終わった後、最初の入場車両は、仕掛のキハでも荷物電車でもなくEF65-1000(カツミキット組)です。
レタリングやワイパーなどが付いていないので、それだけ実施して完成にしたかったのですが、よく見ると塗装の仕上がりが良くないです。
自分で言うのもおこがましいのですが、塗り分けはきれいに出来たのですが、表面に粒々があったり塗りムラがあったりしたので、部分的に修正しようかと思っていたのですが、ペーパーを当てているうちに、側面はほぼ全部修正が必要な状態になってしまいました!
中途半端な修正作業に時間をかけるなら、ここは潔く「ドボン」を決めて解体~シンナープール~クレンザー洗い~ブラスクリーン~洗剤洗い~真水に浸漬(今、ここです)
塗料をそろえて、来週末に塗装しようと思います。