ワールド工芸のED16も、もう少しです。
今日の作業は次の通り。
(1) 窓セル貼り
(2) モニター取り付け
(3) 母線取り付け(碍子塗装)
(4) パンタ取り付け(碍子塗装)
(5) テールライトレンズ取り付け
(6) キャブ塗装塗り分け等
パンタグラフ(中央ネジ止めタイプ)の取り付けは、付属の碍子パーツを挟み込んで車体に固定するものですが、中々上手くいかず苦労しました。ただ単に私が不器用なだけだと思います(笑)。
明日の作業は
(1) ワイパー取り付け
(2) 前照灯レンズ取り付け
(3) エアホース色差し
(4) 動力配線・調整・試運転
といったところでしょうか。
このED16の後、何を組もうか、楽しみです。
今日の作業は次の通り。
(1) 窓セル貼り
(2) モニター取り付け
(3) 母線取り付け(碍子塗装)
(4) パンタ取り付け(碍子塗装)
(5) テールライトレンズ取り付け
(6) キャブ塗装塗り分け等
パンタグラフ(中央ネジ止めタイプ)の取り付けは、付属の碍子パーツを挟み込んで車体に固定するものですが、中々上手くいかず苦労しました。ただ単に私が不器用なだけだと思います(笑)。
明日の作業は
(1) ワイパー取り付け
(2) 前照灯レンズ取り付け
(3) エアホース色差し
(4) 動力配線・調整・試運転
といったところでしょうか。
このED16の後、何を組もうか、楽しみです。
相変わらず出来はイマイチなのですが、こればっかりに掛かっているわけにもいかず、連休を使って「エイッ」と仕上げてしまいました。
ED16が無くなって30年以上、そのED16を淘汰したEF64等が貨物輸送の廃止で奥多摩の地から居なくなって20年以上の年月が経ちます。時の流れは速いものですね!