日々好日

日々の暮らしに写真を加えたブログ

遥かなるルネサンス

2017年05月31日 19時40分28秒 | 美術館廻り

神戸市立博物館で「遥かなるルネサンス展」を開催中なので見学に出かけました。
16世紀、キリスト教の世界布教日本にも宣教師が訪れていた。日本人信徒をヨーロッパに派遣もした。
「天正遣欧少年使節」として選ばれた4人の少年達がイタリアの各地を訪れて、イタリアのルネサンス芸術に触れて日本に帰って来た。
伊東マンショ達が訪れた都市の足跡を辿り、その地にある絵画作品を始め、陶器、ガラス等の工芸品や書簡資料等を集めて
当時のヨーロッパを体験させる展示会でした。
絵画は肖像画が多かったがすごく綺麗な絵画です。鎧兜で精巧な彫刻を施したものがありました。
陶器では精巧で綺麗な絵を描いたものがありました。書簡資料は全く読めないので・・パスをした。
地味な展示会ですが、平日ですが来場者の多さに驚きました。

会場の撮影コーナー



天正遣欧少年使節団の四人  一番右が伊東マンショ



この絵画が目玉展示  すごく綺麗な絵画でした。



伊東マンショの肖像画 少年とは思えない しっかりしてる感じ


今月は、京都、奈良、神戸、大阪を訪れました。

新聞で紹介された、健康川柳

@タイガース父の日までは維持してや
@薬より医者の雑談効きそうで
@ドキドキもときどきはある老人会
@あんたかてその年来たらわかるから
@我がことのように問診妻答え

思い当たる事ありますね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする