海岸にて

海が好き。時事ニュース・海外ドラマ 、日々徒然

大増税が待っている。政権交代が景気対策

2010-03-13 | 民主党

鳩山政権半年の主な動き

【2009年9月】
16日 鳩山由紀夫民主党代表を首相に指名。鳩山内閣発足
22日 首相ニューヨーク入り。「温室効果ガス1990年比25%削減」を表明
【10月】
16日 2009年度補正予算、2.9兆円執行停止を閣議決定
21日 日本郵政新社長に斎藤次郎元大蔵次官起用を内定
25日 参院2補選で民主候補勝利
26日 臨時国会で所信表明演説
【11月】
11日 「事業仕分け」作業スタート
13日 オバマ米大統領初来日。日米首脳会談
【12月】
 8日 7.2兆円規模の追加経済対策決定
10日 小沢一郎幹事長ら民主党訪中団が胡錦濤中国国家主席と会談
11日 習近平中国副主席と天皇陛下の会見実施を首相が指示したことが判明
15日 普天間問題、結論先送り決定
21日 ガソリン税などの暫定税率水準維持決定
24日 首相の資金管理団体をめぐる偽装献金事件で、東京地検が元公設秘書を在宅起訴
【10年1月】
 6日 藤井裕久財務相辞任、後任に菅直人副総理
15日 小沢氏をめぐる政治資金規正法違反事件で石川知裕衆院議員ら逮捕
16日 新テロ対策特措法が期限切れ。海自、インド洋から撤収
23日 東京地検、小沢氏を聴取
24日 沖縄県名護市長選。普天間移設受け入れ反対派が当選
29日 通常国会で施政方針演説
【2月】
 4日 石川議員ら起訴。小沢氏は不起訴
10日 枝野幸男氏が行政刷新担当相就任
19日 国家公務員法改正案を閣議決定
21日 長崎知事選。与党3党推薦候補が敗北
【3月】
 1日 小林千代美衆院議員の選挙資金をめぐり、北教組幹部ら逮捕
 2日 10年度予算案が衆院通過
 8日 社民、国民新両党、沖縄基地問題検討委に普天間の移設案提示
 9日 日米間の「密約」をめぐり、有識者委が外相に報告書提出
(2010/03/13-15:15) 
  (時事ドットコム)

 

 

鳩山内閣の無能ぶりがものすごい。 これは時事通信「鳩山政権半年の主な動き」というタイトルの記事だが、この半年首相は、意味不明の演説を数回しただけ。 「ガソリン暫定税率水準維持」し、「普天間問題を先送り」し、民主党があると言った財源は無い。 「政治とカネ」問題で首相と幹事長トップ2の秘書が逮捕され、教員労組との深い癒着が表面化。 子ども手当は国籍条項なしということで、外国人に莫大な金額の国費が流れることが決定。

 

この半年間で既に日本はぼろぼろで、雇用は回復するどころか悪化。 財源はない。12日には、鳩山氏が国連サミットでブチ上げた「温室ガス25%削減」のための温暖化対策基本法案が閣議決定された。今以上に「経済や雇用に深刻な影響を及ぼしかねない」との声が出ており、環境税の検討も盛り込まれているそうである。そして結局は消費税の大増税は避けられないのだろう。

政権交代が景気対策」としか他に言葉がない。 民主党には一刻も早く消えてもらいたい。

 

よろしければクリックを→ 人気ブログランキングへ

 

 


鳩山内閣通信 脱税王・居眠り王・遅刻閣僚編

2010-03-13 | 民主党

参議院予算委員会・国会中継

  

平成の脱税王 鳩山首相」「国会の居眠り王 菅副総理」原口・仙谷・前原 遅刻三兄弟」「不動産小沢幹事長問題」を追及する 森まさこ議員(自民党)

  

03/10/2010 ヘデナシどもを叱る 森雅子議員 (1) 」   (2)  (3) (4) (5) (You Tube)

(又参議院インターネット中継 →3/10 →予算委員会 →発言者選択 森まさこ)

 

 

今一番の「お笑い」は、国会かもしれない。笑っている場合ではないし、こういう首相と閣僚を持ってしまった日本は本当に情けなく「恥さらし」だけれど。

 

 

よろしければクリックを→ 人気ブログランキングへ