海岸にて

海が好き。時事ニュース・海外ドラマ 、日々徒然

「あしなが育英会など」への募金の6割近くが「連合」へ

2010-03-19 | 民主党

日教組が連合に1億円寄付 子供救援名目、政治行為か? (1/2ページ) 2010.3.19 11:45

このニュースのトピックス:政治資金・政治献金   

「あしなが学生募金」に募金する女性。西川きよしさんも駆けつけた=2009年10月10日、大阪市中央区 

 日本教職員組合(日教組)が交通遺児らの支援を行う「あしなが育英会」などに寄付するとして、「子ども救援カンパ」名目で集めた寄付金の6割近くを占める1億円を、日教組が加盟する日本労働組合総連合会(連合)に寄付していたことが18日、明らかになった。このうち3750万円が逆に連合から日教組側に「助成金」として交付され、朝鮮学校へ通う子どもの就労支援に使われたとの報告例もあった。

 自民党の義家弘介氏が18日の参院予算委員会で指摘した。鳩山由紀夫首相は「政治的活動に対し資金カンパをすることは禁じられている。政治的なカンパでないと信じたいが、文部科学省を通じて調査する必要がある」と述べ、地方公務員法で制限された政治的行為に当たるかどうか調査する考えを示した。

    

 日教組は昨年3月の中央委員会で、就学が困難な子供のいる家庭を支援する目的でカンパの実施を決定。使途として主にあしなが育英会への寄付を挙げ、そのほか「保護者の厳しい就労状況で就学できない子供」らを支援する「NPO団体など」への寄付を連合を通じて行うことを掲げた。

 日教組に所属する教員らが全国で街頭募金などを行った。15日の日教組臨時大会に提出された最終報告によると、カンパは総額1億7624万円で、あしなが育英会には7195万円が寄付された。

 

ところが、連合には育英会を大きく上回る1億円が送られていた日教組の雑誌「月刊JTU」昨年10月号は、子ども救援カンパの「一部」を連合に寄付したと記載していた。

 連合はカンパを元手に日教組傘下の地方19教職員組合の申請に基づき、30事業に計3750万円を助成した。最終報告によると、7事業は地方の教職員組合への直接支給で、徳島県教組は「朝鮮学校へ通う子どもの就労支援」として150万円を受け取った。

 義家氏は「街頭に立ったりした教師は、育英会の活動にプラスになるとの思いだったことが聞き取り調査でも明らかだ」と述べ、募金の使途に疑問を呈した。   (MSN産経)

 

  

   

                   

 

あしなが育英会などに寄付するとして集めた募金の(6割近く)1億円を、日教組は「連合」(民主党メイン支持母体)に寄付していたという。 受け取った「連合」はうち3750万円を「助成金」名目で日教組に交付し(戻し)、「地方教職員組合事業」や「朝鮮学校」に通う子供の就労支援」になったそうである。 残り約6000万円は、「連合」に寄付として残ったことになる。 募金として集められたお金の行方、この複雑なやり取りはいったい何だろう? 日教組は集めた”募金”を、政治目的のために「連合」に横流ししたのか?

 

北教組から北海道小林千代美議員に1600万円流れていたことといい、この件といい、日教組のお金の集め方使い方・そしてお金の流れ方の胡散臭さ!!そしてこの件には、民主メイン支持団体である労組「連合」がしっかりとからんでいる。 

党のトップ2の「カネ問題」に続き、民主党の根幹「労組マネー」という今まで隠れていたカネ問題が表面化してきた。 与党になったため隠ぺいできなくなったのだろう。「あしなが育英会」の名を使った募金の使途まで怪しくなってきた。 

政権交代の意義がもしあったとするならば、これら民主党のメイン支持団体である"労組と政治”カネ問題が表に出てきたことだ。徹底的に調べてもらいたい。

 

よろしければクリックを→ 人気ブログランキングへ

             


青山氏のズバリ3/17

2010-03-19 | ニュース

青山氏のニュースでズバリ

 

10.3.17.青山繁晴がズバリ!3/6   4/6     5/6

      

-〈鳩山邦夫氏離党劇の陰で〉

鳩山邦夫・舛添・与謝野・綿貫(国民新党)・堀内5人の密会、  その裏に小沢氏がいる可能性。1999年の東京都知事選のいきさつ。 石破氏はこれは「参院選の合従連衡をにらんだ動きではないのか」と考えている。参議院後の”自民つぶし”?自民党総裁派閥の幹部と小沢氏密会。小沢氏のあせりか? 石原慎太郎東京都知事 築地市場移転が都議会民主党の反対で頓挫する見通し・・今年中にも”都知事選”の可能性。舛添氏東京都知事選にリベンジ?舛添氏の狙いとホンネは?幕末の志士と今の政治家の違い- (You Tube)

 

よろしければクリックを→ 人気ブログランキングへ

 

 

 

 

 

 


社民福岡県連「ついでに」朝鮮学校で常任幹事会

2010-03-19 | ニュース

 社民福岡県連「ついでに」朝鮮学校で常任幹事会

社民党福岡県連は18日、月1回開く定例の常任幹事会を北九州市八幡西区九州朝鮮中高級学校で開いた 「高校無償化問題で同校を視察するついでだった」と説明している。

 常任幹事会は、県連副代表の県議や県内の2市議ら計12人が出席し、午後3時から約1時間、校舎1階の会議室で開かれた。米軍普天間飛行場移設問題や参院選の準備、行事日程などの議題を話し合ったという。

 県連によると、常任幹事会は通常、福岡市内の県連事務所や県議会棟で行っているが、この日は同校の視察や教師らとの意見交換会を予定していたため、県連側から学校側に場所の提供を申し出たという。

 場所提供について、金鐘大校長は「視察のついでで深い意味はない」としている。また、豊島正章・県連幹事長は「福岡市で幹事会を行った後、学校まで移動するのが大変だった。会議室を借りたことがおかしいとは思わない」と説明した(2010年3月18日21時14分  読売新聞)

 

 

社民党はいまさらながら、どこの国の政党なんでしょうね。 社民福岡県連は朝鮮学校の会議室で「米軍普天間飛行場移設問題や参院選の準備、行事日程などの議題を話し合った」そうです。こういう政党が日本の与党内にくいこんでいるんですから。ただただ絶句です。

 

よろしければクリックを→ 人気ブログランキングへ